• ベストアンサー

Winしか知らない私がMacを使用するために

uki629の回答

  • uki629
  • ベストアンサー率23% (40/172)
回答No.8

>・ウインドウの表示がWINはアプリケーション単位で表示され、Macは > ファイル単位で表示される。 それってSDIとMDIのインターフォースでどちらを採用しているかの問題でMacとWindowsの問題ではない。 >Macはシステムがおかしくなっても、ほとんどの場合に中に保存しているファイルは生き残っている。 >このため、別のMacに繋げればそのまま取り出せる。 Windowsも同じこと。

関連するQ&A

  • Mac OS XとOS 9って操作は全く違うのですか?

    普段はWindowsユーザーな私ですが、 Macの基本操作を覚えたいと思い、とりあえず本を買ってみることにしました。 私が買った本は、「Mac OS X v10.3対応」というものです。 デスクトップとFinderの基本操作、アプリケーションの使い方など、わかりやすく書かれていて Macに関して知識ゼロの私はとても勉強になっています。 ところがここでいろいろな質問を見ていて、ある方の回答の中に 「基本操作を覚えたいならOS 9.の本を買ってみたらどうか。OS Xの本と間違えないように」 という風に回答されていたのが気になりました。 OS XとOS 9ってデスクトップ表示や操作は大きく違うものなのでしょうか? OS Xの基本操作を覚えれば、どのMacでも同じように扱えるでしょうか? 初心者質問で恐縮なのですがよろしくお願いします(>_<)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACの操作方法などを教えてくれる教室を教えて下さい。

    長年Windowsユーザでしたが、今使っているPCが故障したのを機にMacの購入を検討しています。 今更ながらMacのデザインと操作性に惹かれたのと、ゆくゆくは画像の編集やホームページの作成等をMac上で行いたいと考えています。 これまで全くMacOSに慣れ親しんでこなかったので操作等に不安があり、できれば基本的なMacの操作方法について教えてくれるPC教室みたいなところがあれば通いたいなと考えています。 都内で仕事帰りにちょっと立ち寄れるようなところがあれば教えていただければと思います。 基本的な操作方法だけを教えているようなスクールは無くて、イラストレータやドリームウィーバーなどの講義とセットになっているようなスクールしか無いようであれば、ホームページの作成等をMac上で教えてくれるような内容とセットで、できるだけ安価で、マンツーマンに近い形式で教えてくれ、評判も悪くなく、Macの操作方法についての講義も重点的に行ってくれるスクールをご教授いただければと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACとWINを同時に無線LANで接続したいのですが。

    今度、引越をするのですが、私がMACユーザーで妻がWINユーザーです。 このタイミングで、 ■電話 ■FAX ■プリンター ■カラーコピー などの機能を持ち、さらにMAC・WINを同時に使いながらも 「無線LAN」で操作出来る複合機を探しております。 ちなみにMACOSは10.4.11でWINはXPです。 どなたか良い複合機がありましたら、是非教えてください。

  • MACのことが勉強できるサイト

    友人からPowerMacG4(OS 9.2)を譲り受けましたが、MACの事が良くわからないので勉強したいと思います。どこかにMACの知識を吸収できるサイトは無いでしょうか? ちなみに当方は長年Windowsは操作していますのでパソコンの基本的なことはわかっています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • お勧めの中古macを教えてください

    これまでWindowsで行ってきたイラスト制作を、 MACでできるようになりたい、と考えています。 MACについては、操作自体も触る程度しかした ことがないのですが、希望するお仕事のほとんどは、 最低条件でもMACが使えること、 さらにMAC環境でのフォトショやイラレ使用可能 なこと、というのが基本条件なので、 やはり今後は徐々にMACをメイン機として 使えるようになりたいと考えるようになりました。 とはいえ、お金がありません(涙) そこで最初は「MACに慣れること」 とにかく「練習用に使う目的」で、 ヤフーオークションで安く手に入るものを 探そうと思い立ちました。 が。 フォトショやイラレが入っている、 ということ以外に、練習用とはいえ、 私のような目的に適したシステム構成、 スペックなど、どのように絞り込めばよいのか、 たくさんの商品を前にして目が回ってしまいました。 すでにwindowsのデスクトップがどでーんと、 机の中央を占拠しているので、 脇に省スペースで置ける位の大きさがいいなぁ、、 と思いimacを狙っているのですが、 かなり落札価格が高騰する傾向にあるようで 迷っています。 何しろ予算が1万円以下なもので。。。 5000円以下ならもっとうれしい。。。 という邪まな考えもあったり。 そこで今週または来週あたりに落札日時設定 のあるもので、このようなものがよいのではないか、 というお勧め出品商品があれば是非、 アドバイスを頂きたいと思い投稿しました。 私も今まさに色々見て回っております。 ずうずうしいお願いですがもしよろしければ、 どうぞよろしくお願いいたしますm(__*)m ○ヤフーオークション http://auctions.yahoo.co.jp/jp/

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップ学ぶ場合・・・教えて下さい

    以前、フォトショップCS5についてソフトをウィンドウズにインストールして、 通信教育の教材とか買って、途中まで勉強していたのですが・・・ 少し休んでしまいました。 また時間が出来たので勉強やり直したいと思っています。そこで質問ですが (1)もう最近は新しいバージョンが出ているかと思うのですが、 例えばCS5(ひとつ前のバージョン)を勉強すれば現在のバージョンも さほど苦労なく使えますか? おそらく操作ボタンとかメニューも多少は変わるくらいなのかと想像していますが どうなのでしょうか? (2)あと、私はウィンドウズ版を練習用にしているのですが、もし学習後 いざフォトショップを使う時にMAC版に 変えた場合は、かなり操作にとまどいますか? それとも大体似た感じで慣れていきますか? MAC機は触った事ないので殆ど想像がつきません。 詳しいかた、教えて下さいm(__)m

  • cisco

    ciscoの認定試験を受けようと思っていますが、 出来ればルーティングを体験?(操作)してみたいと 思っていますが、 実機を購入する予算がありません (3台くらいは無いと効果は無いと思うので) そこで、聞いた話でよくわからないのですが (検索したが、わからなかったのです) ルーティングを擬似的に体験できるソフトが あると聞きました。 ciscoのトレーニング用?のようなものらしいのです ルーター4台を擬似的に操作してルーティングを勉強できるそうです。 秋葉原とかで25000円くらいで買えるのではとの話でした このようなものをご存知のかたいたらお願いします。 また、使ったことのある方などはその評価をお願いします。 これからの参考にさせていただきたいのです。

  • WinユーザーへのHP素材配布の形式

    こんにちは。 Macで、HPを作っています。 今度、HPの素材(壁紙、ロゴなど)をダウンロードしてもらうページを作る予定なのですが、その際windowsユーザーがDLする時の圧縮方法って、何が良いのですか? どういった拡張子のものなら良いのでしょうか? また、自己型解凍出来るもの(よくメールなんかでつかう形式です。拡張子は.exe)の方がよいのですか? 分かりにくい文章で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • PCゲームのキー操作練習

    PCゲームでの基本操作の練習ソフトみたいなものはありませんでしょうか? 最近興味を持ってPCゲームを始めてみようと思っているのですが 体験版で試したら移動の練習にすらならないで終了になってしまいます。 もっと、落ち着いて練習したいのですがWASD移動とマウス操作だけが ゆっくり練習できるものはないでしょうか? やっぱ、ゲーム内で慣れるしか無いのでしょうか? 戦わずとも移動できる練習になるものがあればいいのですが。

  • 【Photoshop操作: mac】「ズーム」ショートカットはコマンド・「+(プラスボタン)」?

    かなり笑えない質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。。。 ----------------------- 会社のmac Photoshop CS(1)日本語版 MacOS 10.3 G5 ----------------------- ----------------------- 自宅のmac Photoshop CS(1)英語版 MacOS 10.4 Intel Core 2 Duo ----------------------- 【会社のmacと操作が違う!】 「ズームイン」のショートカットは、基本的にコマンド・「+」(プラスボタン)なはずですよね・・・。 会社ではその通りなるのですが、自宅のMacではそうなりません! ■会社のPhotoshopでは、シフトを押すまでもなく・・・ ・コマンド・「;」(セミコロン):「ズームイン」 ■自宅のPhotoshopでは・・・ ・コマンド・「;」(セミコロン) で、「ガイドを表示・隠す」ショートカット ・コマンド・「+」(セミコロンとシフトキー) で、何も起こらず(ツールバーの「View」項目が青く反応しているのですが・・・ズームインせず) ・ツールバーの「View」(ズーム、スナップ等を操作する場所です)を押し、メニューを展開させてから、コマンド・「+」(セミコロンとシフトキー)で、やっと「ズームイン」します!! しかし、連続でズームインのショートカットが使えないのです・・・。 ちなみに「ズームアウト」は普通に使えてます。英語版だからでしょうか??同じ症状の方いらっしゃいましたら対処方など教えてください!