• ベストアンサー

DVDプレイヤーにPS2を接続したいです><お助けください

DHS4600の回答

  • DHS4600
  • ベストアンサー率37% (83/223)
回答No.3

xsakuxさん、こんばんは。 記載されている型式はBDP2700ですが、サイトにアクセスしたらBDP2700Kとなっており、末尾にKが付いております。 一応同じという前提でいきますと、確かにオーディオ・ビデオ入力端子が付いています。 又、付属品として、オーディオ・ビデオコードがあるようです。 映像信号はこのDVDプレーヤーもPS2もNTSC方式と思われますので、コードさえつなげられればこのDVDプレーヤーにPS2の映像、音声を出力することは可能だと思います。 (念のため、両方のマニュアルを確認して下さい。) 但し、DVDプレーヤー付属のオーディオ・ビデオコードは、相手側が一般的なRCプラグ×3(黄色:映像、赤、白:音声)になっておりますので、直接PS2にはつなげられません。 PS2の映像、音声出力は、名前は忘れましたが、四角っぽい1つのコネクタにまとまっていたはずです。 (今手元にPS2が無い上、最近はPS3しか使っていないのでうろ覚えですが) この出力ケーブルの相手側は、DVDプレーヤーのコード同様に一般的なRCプラグ×3(黄色:映像、赤、白:音声)になっていたはずなので、両方プラグ(オス)同士になりますから、中継コネクタつまり、両側レセプタクル(メス)になっている物を3個買えば良いと思います。 これは電気屋さんに行けばまずあると思います。

xsakux
質問者

お礼

詳しく有難う御座います。助かります>< BDP2700Kでしたか!申し訳ありませんでした; 友人に譲ってもらったものなので説明書は無いんですが(PS2も無くしてしまいました)、コードはついてきたと思います(;´▽`A`` 中継コネクタ?が黄、赤、白と3つが1つになったタイプでも平気でしょうかね・・・? とにかく買って試してみます!本当に有難う御座いましたm(._.*)m

関連するQ&A

  • ポータブルDVDプレイヤー

    USBが刺せるポータブルDVDプレイヤーなのですが、これで、USBに動画ファイル(AVI等)入れて、この機器に刺して、動画見れますか?他に、動画ファイルってなに見れますか?ISOイメージファイルも再生できたらいいな。 「BLUEDOTのBDP1020」とか「ゾックスのDS-PP113 」とか。

  • BLUEDOT、BDP1960のリージョンフリー化

    BLUEDOTのポータブルDVDプレイヤー(BDP‐1960K)のリージョンコード変更の仕方をぜひお教えください。 先日、リージョンフリー機種だと思い込んで購入してしまったのですが、そうでなかったようで、今まで観ていた海外のDVDが再生できませんでした。 ネットで検索し、一応、今までのBLUEDOT製品に有効だった手法を試してみたのですが、全てうまくいきませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ぜひお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 聞いたことのないポータブルDVDプレイヤーのメーカー

    現在、ポータブルDVDプレイヤーを購入しようと考えています。 安いのを探していて、ネットでBLUEDOTのBDP-1710を購入しようと思いましたが店頭でVENTURERのPVS12627が11,800円で売っていたので迷っています。 ただ、VENTURERというメーカーを聞いたことがないので、ネットで検索してみたら会社自体のホームページはないですし、製品はいくつかひっかかりますが、ほとんど情報がありません。 誰か知っている方が居ましたら、アドバイスをお願いします。

  • ポータブルDVDプレーヤーかノートPCか…

    現在上記どちらかにするか悩んでいます。 購入しようと思ったのは、旅行などで長時間飛行機等に乗る時にDVDを見れたらいいな…と思ったからです。 色々探しましたがポータブルDVDプレーヤーのみを買うより、ネット等ができるノートPCを購入した方が良いのでは?と思い始めました。 しかし飛行機内ではノートPCの使用についてOK・NGの明確な答えが出ていないので、もし使用できなかったら購入しても無駄になってしまいます。 同じようにポータブルDVDプレーヤーも機内で使えるのか分からず困っています(調べましたが分かりませんでした) ノートPCについてはできるだけ安くと思っていますがまだ機種は決めていません、ポータブルDVDプレーヤーは今の所BLUEDOTのBDP-1930を考えています。 良い悪いどちらでも構いませんので助言頂けると嬉しいです、よろしくお願いします。

  • ポータブルDVDの故障について

    ポータブルDVDプレイヤーのBDP-1715(BLUEDOT製)で外部の映像を表示して使用していた際に落してしまい、本体に接続してあった付属のオーディオビデオコードの本体に差し込んでいる部分が折れてしまいました。 そこで接続端子が同じ、別のケーブルを用意し接続してみたところ、音は出力できたのですが、映像が出力されませんでした。 ディスプレイ自体は正常に表示をしているのでケーブルか、本体の端子が原因だと思うのですが…。 できれば修理に出さずに直せればと思っているのですが、解決法についてアドバイスしていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ポータブルDVDプレーヤー

    おすすめできるポータブルDVDプレイヤーのメーカーは何ですか? AvoxやBLUEDOTはどうでしょうか? テレビ付きでなくてもいいです。

  • ポータブルDVDプレイヤーでPS3をしていたんですが・・・

    ポータブルDVDプレイヤーでPS3をしていたんですが・・・ シーマ・ラボラトリーという会社のCPDP-730というポータブルDVDプレイヤーを使っています。 http://www.cima.co.jp/digital/dvd/cpdp730/cpdp730.html 僕は、これをディスプレイとしてPS3をしていたんですが突然映らなくなりました。 PS3の赤・白・黄ケーブルとこの機器のAVケーブルの間に中継プラグ AC-333をはさんで接続しています。半年ぐらいしか使っていません。なにが、原因なんでしょうか?

  • PS3とポータブルDVDプレーヤーの接続方法

    ソニーのポータブルDVDプレーヤーDVP-FX730とPS3をRCA変換アダプタで接続したんですがプレーヤーのほうには出力されなかったんですが、なぜでしょうか?

  • ポータブルDVDプレーヤーについて

    ポータブルDVDプレーヤー BDP-1850で XVIDを再生することはできますか?

  • ポータブルDVDプレーヤーについて

    車載可能(ヘッドレスト固定式)なポータブルDVDプレーヤーを探しています。DVD,CDいろんな規格があるのでよくわかりません。市販、コンピューターで焼いたCD,DVD(CD,CD-R,CD-RW,DVD,DVD-R,DVD-RW、MP3)が再生でき、TVがみれる機種で、ある程度満足できる機種はありますか?BLUEDOT(BDP-1020、1200)、DREAM MAKER(C-3FMA)、パナソニック(DVD-LX95)などいろいろ調べましたが、比較できません。 宜しくご教示ください。。。