• ベストアンサー

京都の街に詳しい女性の方にお願いします。

noname#74852の回答

  • ベストアンサー
noname#74852
noname#74852
回答No.3

こんばんは。土曜なら明日どすね。冷えますから防寒対策ばっちりにして、お出かけください。一番迷わず行けるのは京極(きょうごく)通りどす。京都は結構、広範囲に市バス路線が入り混じり、間違って乗るとえらい事になりますえ。京都の美大卒後、西陣帯の図案描いてましたので。。。京極は、ほぼ三条京阪や阪急四条駅から歩いて充分行ける距離です。錦市場内でランチも食べられるそうですよ。京野菜置いてる八百屋さんみたいです。では、楽しいお出掛けになりますように。。

関連するQ&A

  • 京都・修学旅行生向けおすすめスポット

    12月に修学旅行で京都・大阪方面に行くことになりました。 それで1日、班ごとに自由行動で京都を回れることになりました。 一生に1度しかない、せっかくの修学旅行の自由行動。 思い出に残るように濃い時間を過ごしたいのです。 ですが、1回も行ったことがないので土地勘もないし… 正直、どこへ行ったらいいのかわかりません。 学校全体でお寺巡りはするみたいなので、それ以外で修学旅行生向けのおすすめスポットがあったらぜひ教えて下さい。 その他、ご当地品や、小物(アクセサリーなど)・洋服などが売ってある店も教えて頂ければ幸いです。

  • 京都の日帰り旅行。

    今週の土曜日、19日に友達と京都に行きます。 京都には、修学旅行で行った事しかないので、 どこに行けばいいか悩んでいます。 やっぱり、清水寺と嵐山は行きたいんですが、 他にいい場所はありますか? よろしくお願いします。

  • 京都観光

    今月の土曜日に同志社大学を見に行ってきます。 京都に住んでいなくて修学旅行で行ったきりです・・ なので観光もしたいと思いました! 行くのは一人でいきます。 大学から近いところで文化遺産や京都らしく食事できて思い出になりそうなところ知ってる方がいたらおしえてください!(><)

  • 京都の修学旅行でおいしいものが食べたいッ!!(女子中学生)

    11月7日~京都に修学旅行に7人組で行きます。 お昼とおやつでおいしいところを探しています。 お昼は、和風系で予算は1000円前後、 おやつは、和風スイーツで予算は1500円くらいまで(1人あたり) 良い所がありましたらお願いいたします。

  • 京都、修学旅行のお土産について

    あと一週間もしないうちに、私たちは京都に修学旅行に行きます。 そこで、お土産を買いたいのですが、何を買っていいか分かりません。 京都のお土産で何かおすすめなものはありますか??? 予算は一万円以下です。 そして、なるべく多く買いたいです。 新京極通りに行くので、その周辺だと助かります。 自分用に小物なども買いたいのですが…。 あともう少しで修学旅行になってしまうので 早く知りたいです。 知っている方、よろしくお願いします。

  • 京都旅行

    11/9,10で京都に旅行に行きます。修学旅行以来、初めての京都です ガイドブックを見てもどこも興味深いものばかり、どこに行けばいいのか迷ってしまって・・・ 京都駅近くのホテルに宿泊します 10日の午後に京都御所の参観の予約をしています 私の希望としてはライトアップされた紅葉が見れるお寺に行きたいと思っています。この時期でいいところがあれば教えてください また、二日間で清水寺、二条城、嵐山を回るのは可能でしょうか? それ以外にもお勧めスポットがあれば、是非教えてください

  • ▼京都でしか買えない和菓子!お土産は!?

    明後日、突然京都に行く事になりました日帰りです。 京都の事は修学旅行で行ったっきりでまったく知識がありません・・・ 京都のお土産や和菓子、オススメの物があったらおしえてください よろしくおねがいします

  • 女性ならではの温泉の楽しみ方

    こんにちは。 温泉の楽しみ方は人それぞれあると思いますが、皆様はどんな楽しみ方をされますか? 例えば、和風の小物類を持って行き気分を盛り上げるとか。キレイな手拭を使ったりかんざし風のアクセサリーで髪をまとめたり・・。旅行バッグに香り袋を入れたりする方もいらっしゃいますよね。 ちょっとした事で旅行が何倍も楽しく感じられます。 皆様は何か工夫していることはありますか?

  • 清水寺と京都駅と新京極に行くんですが・・・!

    修学旅行の自主研修で清水寺と新京極に行くのですが、お土産をどの場所で買おうか迷っています。 先に清水寺に行ってその後京都駅により、新京極の方へ行きます。 教えていただきたいのは… ・小さい小物(巾着や和風キーホルダーなど)はどの場所で買うのがいいでしょうか?? ・部活の後輩に買う、安くて数の多いお菓子類はどこで買うのがいいでしょうか?((同じ商品でも買う店によって値段が違ったりとか・・するんでしょうか。) ・おすすめの八橋のお店はどこですか? の3つです!! 楽しい旅行にしたいので、ご回答よろしくおねがいします!!

  • 気軽に京都気分を味わえる店

    来月所用で京都にいきます。修学旅行以来初めての京都です。 ガイドブックやネットで調べているのですが、いまいちピンときません。 このままでは結局無難なチェーン店で済ませてしまいそうです。 男女四人仕事仲間が気軽に居酒屋感覚で飲食できるみせがあったら教えてもらえないでしょうか。