• ベストアンサー

DBの鉄道料金の見方について

こんにちは。 来月、ヨーロッパを旅行する予定です。 鉄道パスは使わないつもりです。(まだ検討中ですが) ルートとしては、 ミュンヘン→フュッセン→ミュンヘン→ザルツブルグ→ミュンヘン→ヴェネチア→フィレンツェ→ローマ の順に回ろうと思っています。 ミュンヘン→ベネチア行は夜行列車に乗ろうと思って、ドイツ鉄道http://www.bahn.de/p/view/index.shtmlのサイトを見ていたのですが、料金を見ると4パターンあって、どう違うのかが分かりませんでした。 辞書もひいてみたのですが、結局分からなくて・・・。 座席の場合、Normalpreisが96ユーロだったのですが、 Global fare(1saving-night)は29ユーロでした。 なぜこんなに違うのでしょうか? 早割もあるようなので、それかな?と思ったのですが、鉄道パス保持者料金、もしくはそのほかの特別料金なのかもしれないと思い、予約しませんでした。 もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 それと、私のルートの場合鉄道パス(三カ国のもの)を買うべきか否かという所についても、良かったら意見をおきかせください。 イタリア国内はESなどを使う予定です。英語は多少はできます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

>座席の場合、Normalpreisが96ユーロだったのですが、 >Global fare(1saving-night)は29ユーロでした。 29ユーロと言うのは早割りチケットのことです。 払い戻しなど出来ませんので、確実にその列車に乗れる方にはお薦めですが、旅行者にはあまりお薦めできません。 ミュンヘン⇔フュッセン、ミュンヘン⇔ザルツブルク中央駅まではバイエルンチケットと言うICE,ICを省く公共交通を利用できる1日周遊券がありますが、ミュンヘン⇔ローマと言うことでしたら、パスが便利だと思います。

sunny1818
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり早割チケットなんですね! という事は、他にお金はかからないということですよね? でも、せっかく一人旅で、あまりガチガチに固めた旅行もつまらないので、もう少し考えてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.4

DBのオンラインチケットサイトで検索すると、 早割りチケットは Savings firesの項目に from 33,00 EUR(inkl.Res) 33ユーロから(座席指定込み)と書かれていますよ。 私の知っている限りで、DBオンラインで申し込む「早割り」で指定券込み出ないのは今まででは見たことがありません。 ドイツのディスカウントスーパーやコーヒーショップで売られる「ドイツ全国片道29ユーロ」と言うチケットの方は指定券が付いていないので、指定券が欲しいときは窓口(3.5ユーロ)自働券売機〈1.5ユーロ)で購入します。

回答No.3

No2のお礼にある追加のお問い合わせにお答えします。29ユーロは乗車券だけの運賃ですから、指定券が必要な区間は指定券を買っておく方が良いかと思います。指定券はECやICEなどの列車の種類や等級によって異なりますが、大体2等車両で2ユーロから乗り継ぎで1.5ユーロ程度で、私が今月利用した際には合計額に税金が19%かかっていました。つまり割引の運賃29ユーロ(この運賃は2等ですが、ICEを除くとスペインの鉄道のように1等やクラブクラス等の等級ほど車両や待合室のサービスに差があるわけでもなく、他国の1等車のように食事やお茶のサービスがあるわけでもありませんから、混雑期でなければ2等利用でも快適な旅行は出来るかと思います)と指定券の合計額に対し税金が19%加算されて総額がインターネットで表示されます。調べられた日に29ユーロの運賃があっても、数日後には39ユーロの席と96ユーロの運賃しかなくなることもあるので、早めに購入する事が安く利用するコツだと思います。またミュンヘン~フッセン間などの列車などのうちREの列車には指定席はありません。 指定券は特急列車にはモバイルなど利用が気にならない車両と静かな車両、拘らないなどの、選択項目もあるので、希望の車両を選択して指定して購入します。また、列車の車両の番号がどちらが先頭でホームのどの辺の位置に停まるかを駅の列車停車図で確認しておかないと、停車時間の短い駅では、購入した列車の指定席の車両までの移動する時間がなく焦ることもあるので事前に乗車位置を確認するようにすると良いかと思います。また、ECなどの指定席には窓に予約番号が貼られてるので、その席は指定であることがわかりますが、窓に指定番号のない席は空いている自由席です。ECには途中の駅で列車の切り離しや増結があるために、日本の鉄道のように指定車両と自由席が分かれていない列車が多いので留意されておいた方が良いかと思います。追加してご連絡しておきます。

sunny1818
質問者

お礼

あれ・・・?指定券が必要なんですか? Inc, Res と書かれていたんですが・・・。 もう少し考えてみます。ありがとうございます。

回答No.2

座席の場合、Normalpreisが96ユーロだったのですが、 Global fare(1saving-night)は29ユーロでした。 上段は普通運賃の表示で座席が空いていれば当日でも買えるし、列車内でも買える運賃です。因みにドイツの鉄道は駅に改札口がありませんから列車内で車掌が検札に回ってきます。その際に切符を購入していないとどの駅から乗車したかが不明ですから、始発駅からの運賃を取られることもあります。サイトで発券したプリントを持参して列車に乗れば改めてドイツの駅で切符を購入する時間も不要ですから、インターネットで購入して座席の指定も取っておくことが便利です。列車の検札時に車掌が購入したクレジットカードの照合にA4判のプリントされているDBの切符に刻印のパンチを入れ、併せてQRコードの読みとり機でクレジットカードが同一者の物かを識別させますので、必ずインターネットで買ったクレジットカードを持参して旅行して下さい。 また、29ユーロの運賃は販売数に限度がありますので、混雑期や利用者の多い区間なら早めに購入することを薦めておきます。なお、座席の指定券は1区間の指定が3.5ユーロ、それ以上に乗り継ぎの指定が必要ならば追加が各1.5ユーロずつだったと思います。因みに29ユーロのチケットは英文サイトにもか書かれている通り、返金や利用列車の変更は出来ませんので、旅行の日時が確定してから買われると良いかと思います。96ユーロのチケットは駅やインターネットのサイトでの変更や返金手続きにも応じてくれますから、日程の変更がありそうならばこのチケットを買われておく方が現地でフレキシブルに行動できるかと思います。 3カ国の通しの鉄道パスは利用期間と各都市の滞在日程をよく比較してから、個別区間毎に買うのと、利用期間を決めてパスで買うのと、どちらが安くなるか比較して買われることを薦めておきます。ミュンヘン~フッセン~ミュンヘン~ザルツブルグより、ミュンヘンからの列車の発車時刻などの制限や、寝台車両の利用などを予定しているのでなければ、ミュヘンからザルツブルグへ先に往復して、フッセン~ベネチアへ行く方が時間の無駄がありませんが、ザルツブルグへ行く日に特別の催し物や、その日やその曜日に限る予定があれば、計画のコース立ても理由があるかと思いますので、往復をするのも良いでしょう。フィレンツエからローマは鉄道よりもバス便の方が安くて便利ですから、鉄道と併せてバスの時刻と運賃を比較して検討してみて下さい。楽しい旅を!

sunny1818
質問者

お礼

詳しいご説明、ありがとうございます。 やはり早割の料金だったんですね! 座席指定料が必要ということは、この29ユーロの中には指定席の料金は入っていないという事なのでしょうか。 ザルツブルグにいく日にこだわりがあるわけではないので、先にザルツブルグに行く事も考えています。 でも、ミュンヘン→ヴェネチアは寝台で行こうとも考えていたので、もう一度プランを考え直してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジャーマンレイルパスかバイエルンチケットか

    1カ月後に大人4人で(ユース2人、25歳以上2人)ドイツ旅行を計画しています。 そこでDBのサイトを見て考えているのですが、ジャーマンレイルパスを買った方がお得なのか悩んでいます。 初歩的な質問で申しわけないのですが、ジャーマンレイルパスは一度買ったらDBが運営する範囲は1日乗り放題でいいのでしょうか?また有効期限は1ヵ月でしょうか? とゆうのも、サイトには1カ月と明記されているのですが、友人が車掌さんに6カ月いけるよ!と言われたらしいのです。 日程は一応下記のように考えています。 初日~2日目 フランクフルト → ゲッティンゲン 3日目 ゲッティンゲン →ローテンブルク 4日目 ローテンブルク → ミュンヘン 5日目 ミュンヘン → フュッセン(日帰り、ミュンヘン泊)      フュッセン → ミュンヘン 6日目 ミュンヘン → ザルツブルク  7日目 ザルツブルク → ヴュルツブルク 8日目 ヴュルツブルク → フランクフルト     フランクフルト → ライン川下りの駅まで(未定です) 9日目 フランクフルト → ケルン      ケルン → フランクフルト      (ケルンの以外にもたちよるかもしれないです。) 10日目 フランクフルト → フランクフルト空港 この日程の場合、ジャーマンレイルパスを購入した方がお得な気がするのですが…。 DBのサイトを見て値段を比較してみたのですが、早割や普段の値段があり、はっきりわかりませんでした…。 早割をかったとしても、ジャーマンレイルパスの方が、時間も気にせず、ICEなども乗れるので、だいぶ楽に移動できるでしょうか?そして、ジャーマンレイルパスを何日分買うかも迷っています。 4日目 ローテンブルク → ミュンヘン 5日目 ミュンヘン → フュッセン(日帰り、ミュンヘン泊)      フュッセン → ミュンヘン 6日目 ミュンヘン → ザルツブルク  7日目 ザルツブルク → ヴュルツブルク これらの日は、バイエルン州のみなので、バイエルン州のチケットを購入した方がいいのでしょうか?しかしその場合、開始時間は当日9時からなので、時間が少なくなるかなと心配しています。 特にミュンヘン→フュッセンの場合バイエルンチケットでいきたいのですが、9時からだと遅い気がしています。 どれも初歩的な質問で申し訳ないです。わかりにくい箇所があるかと思いますが、回答よろしくお願いします。      

  • BrigからMilanoの鉄道料金について、

    3点ご指導ください。 1) Brig(スイス)からMirano(イタリア)まで日帰りを計画しています。鉄道料金(座席指定)が良く理解できません。 仕様予定のパスは、ユーロレイルセレクトパス(スイス・イタリア)とスイスハーフカードです。 イタリア鉄道、スイス鉄道のHPで調べたのですが、20ユーロから、190CHFとかいろいろな料金が出てきます。 チケットは現地で購入予定ですが、あまりのも料金が違うので、御教授いただければ幸いです。 2) 上記移動の場合、座席指定は必須なのでしょうか? 3) イタリアの鉄道は、かなりアバウトだということですが、日帰り計画は無謀でしょうか? どれか一つでも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパ旅行 鉄道

    8月にヨーロッパへの一人旅を考えています。 ロンドン→パリ→ミラノ→フィレンツェ→ローマ→ヴェネツィア→ザルツブルク→ウィーン を3週間~1ヶ月で周る予定です。 ここで、質問は、ユーレイルグローバルパスを購入するかどうかです。 ユーレイルグローバルパスを持っていても、ロンドン→パリは約8000円、イタリア国内の移動もユーロスターを利用すれば一回2000円くらいかかってしまいます。 これだったら別々に切符を購入したほうがお得なのでは・・・?と考えてしまいます。 ユーレイルグローバルパスを持っていたとしても思ったより移動毎の追加料金がかかるので迷っています。 基本的には一つの場所に2~3日滞在→次の場所に移動という流れで、滞在中は観光以外ではそこまで電車に乗らないと思います。 このような場合、別々か、パス、どちらがいいと思いますか? ご意見をお聞かせください。

  • 鉄道パスの追加料金について

    8月から6週間かけて10カ国を鉄道で周ろうと思っています。 日本から来て一緒に旅行する友人はユーレイルパスを購入予定ですが、私はイギリスに半年以上住んでいて使用できるのはインターレイルパスの方になるので、こちらの購入を検討しています。ただ、追加料金が必要な電車の種類は公式HPに載っているのですが、料金について詳しく記載されているものを見つける事ができません。鉄道会社のHPを見ても、パスホルダーの料金については書いてありませんでした。ユーレイルパスよりも割引率が低いという話を聞いた事があるのですが、貧乏旅行なのであまりにもその追加料金が高ければ、パスの購入を考え直そうと思っているので、どなたか情報をご存知でしたら教えて下さい。 また、夜行列車など、前持って予約しておいた方がよいでしょうか? 駅でその日の朝に予約すれば大丈夫なものでしょうか? ホテルすら全く予約できていない状態なのですが、いざとなったらホテルは行き当たりばったりでもいいかなと甘く考えています。このシーズン予約しないで行くのは危険だと思いますか? バックパッカー全くの初心者なので、旅程についてもアドバイスが頂けたらうれしいです。 1日目 アムステルダム到着 2日目 アムステルダム→ブリュッセル  3日目 ブリュッセル→ブルージュ  4日目 ブルージュ→パリ(パリ滞在中にそれぞれ日帰りでヴェルサイユ、モンサンミッシェル)  10日目 パリ→トゥール  11日目 夜行でトゥール→マドリッド(マドリッド滞在中にそれぞれ日帰りでセゴビア、トレド)  15日目 マドリッド→グラナダ 16日目 夜行でグラナダ→バルセロナ  19日目 夜行でバルセロナ→ミラノ  20日目 ミラノ→フィレンツェ(フィレンツェ滞在中に日帰りでピサ)  23日目 フィレンツェ→ローマ(ローマ滞在中にヴァチカン)  27日目 ローマ→ナポリ(ナポリ滞在中にカプリ島、ポンペイ)  29日目 夜行でナポリ→ヴェネツィア  31日目 夜行でヴェネツィア→ザグレブ  34日目 ザグレブ→ブダペスト  37日目 ブダペスト→ウィーン  38日目 夜行でウィーン→プラハ  40日目 プラハ→ベルリン(ベルリン滞在中に日帰りでポツダム)  44日目 ベルリン発 という感じにしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • フィレンツェからベネツィアの電車移動の時間・料金を教えてください。午前

    フィレンツェからベネツィアの電車移動の時間・料金を教えてください。午前9時くらいにフィレンツェを出発し、食事をベネツィアですませ観光をしながら夕方の列車にてフィレンツェに戻る予定ですが、日帰りは可能ですか?

  • ドイツ&オーストリア鉄道旅行のレールパスについて

    ユーレイルパスの選び方  8日間の日程で、フランクフルトから入り、ビュルツブルグ(1日目)・ローテンブルグ(2日目・日帰り)・ミュンヘン(3日目)・ウイーン(4日目)・ザルツブルグ(5日目)・フランクフルト(6日目)・ハイデルベルクからフランクフルト空港、日本へ、と7日目・8日目での旅行を予定。   二人で旅行予定ですが、ドイツのみのパス、もしくは、ドイツ・オーストリア2ヵ国パスのどちらがおすすめですか?  ドイツパスでも、ザルツブルグまで網羅されているようですが、ミュンヘンからうウイーンまで行く場合、途中下車してバリデードする必要がありますか。  この場合のザルツブルグ~ウイーン間の乗車券の購入可能都市、および、通常車内ではできないらしい、デリバードの方法も合わせて教えて下さい。  DBかOBBのサイトより乗車券を購入したとしても、やはりバリデードは、途中下車しかないのでしょうか?  ご回答、よろしくお願いいたします。 

  • イタリアのユーロシティでの、席の予約のみの値段について(*パスホルダー料金)

    こんにちは。 今現在ドイツに住んでいて、明後日からインターレイルパス(*ユーレイルパスと殆ど同じ)を使って旅行に出るのですが…それに関して質問があります。 今日駅の窓口で、以下のイタリアの国内のECの席のみ予約しようとしたところ、それぞれ15ユーロしたのです。 (ヴェネツィア→フィレンツェ / フィレンツェ→ローマ)   パスホルダー料金でも、席の予約で通常このくらいしてしまうものなのでしょうか? 窓口の方にも、パスホルダー料金で15ユーロで合っているとは言われたのですが、パリ⇔ヴェネツィア間の寝台列車のパスホルダー料金が25ユーロだったために、(本当に勝手ながら)腑に落ちず… 上記の区間、若しくは他のイタリアの都市間の情報でも構いません。 イタリア国内のECをパスホルダー料金で利用された方などおりましたら、情報を頂ければ幸いです。

  • 9月後半の南ドイツ周辺旅行

    9月後半に南ドイツ周辺の旅行を約10日間ほど考えてます。 今のところ工程は下記2つのどちらかのイメージで考えてます。 (1)南ドイツ ライン川観光・ロマンチック街道観光(ローテンブルク・ハイデルブルク・ヴュルツブルグ・フュッセン・ミュンヘンなど) (2)ミュンヘン周辺観光+ウィーン・ザルツブルグ フュッセン(白鳥城・教会観光) ミュンヘン市内観光 ザルツブルグ市内観光 ザルツブルグ郊外(ザルツカンマングート) ウィーン観光 そこで質問ですがオクトーバーフェストの混雑を考慮すると(1)(2)どちらの工程がよさそうでしょうか? オクトバーフェストの時期ですので(1)の場合ですと交通機関の混雑で移動に時間がかかりすぎるかも・・と懸念してるのですがどうでしょうか? 強行軍すぎる旅行はできれば避けたいと思っています。 またこの時期はミュンヘン以外でも宿が取りにくいのか?南ドイツ全域の交通機関が混雑するのか?などなど何でもかまいません。他にもおすすめの場所など気候・景色・食事等いろんな観点から教えていただけると嬉しいです。 旅のスタイルはフリーパッケージツアーか完全に個人旅行のどちらかの予定なので、どちらにしても鉄道かバスでの移動のみで考えてます。レンタカー等の予定はありません。 旅行会社にも問い合わせをはじめてる最中ですが、初めてでわからないことだらけですので、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ドイツ鉄道チケットの料金(予約)について

    来週からドイツへワールドカップ観戦へ出発します。 個人旅行なので、自分でドイツ鉄道のサイトから都市間の移動について 列車の時刻や料金などを調べています。 その中で、シュトゥットガルトからチューリッヒへの移動があるのですが、時刻と料金から検索してみると乗り継ぎ内容によって料金に差があり、さらに通常料金とは別の割引料金(?)があるのを見つけました。 できれば割引料金で乗りたいし、必要であればオンライン予約をしたいと思いますが、その料金内容の詳細がよくわからず困っています。 表示されるのはSaving fares(またはSpecial fares)というもので###AP9###とEuropa-Spezialの2種類があるようなのですが・・・。 ↓これです http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/en?ld=212.60&seqnr=2&ident=nz.02896218.1150286253&sTID=509&oCID=C0-0&orderSOP=yes&showAvail=yes&completeFulfillment=1& このチケットの料金で乗れるのか、通常料金とこの2種類の料金設定の違い(条件など)をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 (ドイツ鉄道のサイトのHelpやQ&Aなどを見てもよくわからず・・・ちなみにレイルパスやドイツカードの購入予定はありません。)

  • 女海外初一人旅について 教えてください!

    ヨーロッパ周遊について。二月に初海外一人旅にいこうかと思っている、24歳女です。 フランクフルトIN→ハイデルベルク→ローテンブルク→:フュッセン→ミュンヘン→ヴェネツィア→ローマOUTをセレクトパスを使って二週間くらいかけてまわりたいと考えてます。 このルートはどう思われますか?どうしてもイタリア・ドイツをいっきにまわりたいので>< また何か他にいいルートなどがありましたらアドバイスお願いいたします。