• 締切済み

ウイルスバスター2008

無料版ウイルスバスター2008を入れているのですがウイルスバスター2008を停止させるとブルー画面になります。 対処方法などはあるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

“無料版ウイルスバスター2008” とは、体験版の事で宜しいですか? 情報が余りにも少ないのでもう少し詳細の補足をお願い致します。 ご質問の文面からは “それでは、無料版ウイルスバスター2008をPCから削除したら如何ですか?” としかアドバイス出来ませんが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターの事で…

    私は今日までウイルスバスターがウイルスバスター2008でした。 何気なく、ウイルスバスターのメイン画面を見ているとウイルスバスター2009の無料版というのがあったので、インストールしてみました。 では、“無料”があるということはもちろん有料があると思うのですが…有料と無料だとどう違うのでしょうか??

  • ウイルスバスター2008でウイルスを駆除できません。

    先ほどまでavastの無料版の駆除ソフトを使っていたのですがウイルスに感染してしまい、アンインストールしてウイルスバスターをインストールしました。 無料版も有料も性能が同じと言うことで30日間これを使ってみようかと思ってました。しかし、スパイウェアは駆除できたのですが、ウイルスを駆除できません。 隔離できたウイルスと隔離できないウイルスがいます。 ウイルスバスターの対策としては『駆除できなかったウイルスは報告してください』としか書いて無かったです。 また、ウイルスバスターのウイルスチェック?では危険度が低いウイルスでした。 リカバリーするべきでしょうか? もしくは駆除する方法をしりませんか?

  • ウイルスバスター2012とoutlook2007

    無料アップデートでウイルスバスター2010から2012(クラウド版)に変更しました。 すると突然アドインの無効エラーが発生する様になしました。(添付ファイル参照) 対応、対処方法等わかりましたらアドバイスよろしくお願いします。 やっぱ、2010に戻そうかと思っています。

  • ウイルスバスター2011が消えた

    本日ウイルスバスター2012に無料でできると画面にあったので操作していくとデスクトップからウイルスバスターが消えてしまいました、どうすればいいでしょうか

  • ウィルスバスター

    ウィルスバスター90日体験版は完全に無料ですか 教えてください

  • ウィルスバスターについて

    昨年ウィルスバスター2004を購入しました。 今年になってウィルスバスター2005に無料でっていうメールがきて、2005にしました。 最近パソコンが壊れて初期化したんですが… ウィルスバスターをもう1度いれたら2004になりました。メールも消えてしまったし、、、もう1度2005の今年版にはできませんか??

  • ウィルスバスター2008に更新できているのか?

    ウィルスバスター2007の期限が1月31日まで、だったのですが、その数日前にウィルスバスター2008の無料版をいれたのです。今日、2月1日にクレジットカードで更新のお金を払いましたが、ウィルスバスターの画面は1月31日までとなっています。もう一度、2008をインストールする必要があるのでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター

    ウィルスバスターの無料体験版(30日)をインストールしようと試みましたが、途中でシリアル番号を聞いてきます。無料体験版でも番号はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターについて

    ウイルスバスターについて質問させてください。 現在、ウイルスバスター2010の試用版を使っています。 使用期限は残り4日なのですが、現在ウイルスが隔離されている状態です。 この場合、使用期限が切れたらウイルスはどうなってしまうのでしょう? ウイルスバスター試用版は全く機能しなくなるのでしょうか? また、現在インターネットに接続できない環境にあるため、フリーソフト等で何とか対処したいと思っているのですが、フリーソフトは常駐性の無いものであれば、ウイルスバスターとは競合しないのでしょうか? 質問が多くてすみません。

  • ウイルスバスター2009について

    ウイルス対策にウイルスバスター2009を使っていたんですが 契約期間が昨日で終了してしまいました それでウイルスバスター2009をアンインストールして他のウイルス対策ソフトを入れるか、 ウイルスバスターを2010年度版にアップするか考えているのですが、 2010年度版にアップする場合は新しくソフト?を買い、 他のウイルス対策ソフトを入れる場合はウイルスバスターをアンインストールすればいいのでしょうか? それとウイルスバスターのメイン画面を見ると今でも「保護されています」と出ていますが こちらもどうなってるのか答えてもらいたいです。

このQ&Aのポイント
  • ヌーベルクチュールTA3-B626のコントローラーが動作不良を起こしています。このコントローラーの修理は可能でしょうか?
  • ヌーベルクチュールTA3-B626のコントローラーの接触不良により、動いたり動かなかったりの状態になりました。修理が必要なのかお悩みですか?
  • ヌーベルクチュールTA3-B626のコントローラーが調子が悪いです。修理することができるのでしょうか?
回答を見る