• ベストアンサー

モンマルトルの丘

do-moの回答

  • do-mo
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.6

先週いってきました。 モンマルトルは前記されていますが、「アメリ」という映画の舞台になっているため、一度見て行かれたほうがおもしろいですよ。私は「アメリ」に登場するお店などを回りましたが(実在します)、注意するのはスリと押し売り的な自称画家です。「ノン」と大きな声で拒否すると寄ってきません。あと、ポルノショップが多いのにはおどろきました。モンマルトルの丘(教会まで)へは、プチトレインで上るのをオススメします。ピガール駅まえにモンマルトランという赤と白のミニエスエルが止まっています。勝手に乗車していると、おじさんがチケットと交換で5ユーロ請求してきます。30分間隔で運行しています。私は帰りは徒歩でアベス広場まで降りてきて地下鉄で帰りました。 ムーランルージュの周りはポルノショップでちょっと怖かったので、ミニエスエルから眺めただけで終えました。

momongasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! アメリはまだ見てないので是非見てから行こうと思います。 そういうのを見てからいくとより楽しめますよね。 スリはほんと多いらしいので気をつけます!

関連するQ&A

  • パリ モンマルトルの丘への行き方

    9月初旬にパリに旅行します。 その際、モンマルトルの丘にも行こうと考えているのですが、サクレクール寺院の最寄り駅のひとつであるメトロのAbbusses駅から徒歩で行くのは可能でしょうか? ガイドブックにはよくそこから乗換えでケーブルカーに乗る案内が書かれているのですが・・・ やはりケーブルカーで行った方が安全なのでしょうか? ちなみに、一緒に行く友人は一度モンマルトルには行ったことがありますが、その際はタクシーで行ったそうで、私は今回初めてです。 パリには2度目の旅行です。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば、モンマルトルの丘での楽しみ方、注意点なども含めて教えてください。 よろしくお願いします。

  • モンマルトルの丘がよく見える場所

    今年の秋にパリ旅行を予定しています。 写真をたくさん撮りたく、特にモンマルトルの丘とサクレクール寺院の写真を撮りたいと思っているのですが、丘全体がよく見える展望台や、屋上、あまり知られていない穴場などありましたら、教えていただきたいです。出来れば望遠レンズが無くても見える場所だと嬉しいです。 また、もし、写真を比較的安全で、落ち着いて撮れる場所やおすすめの場所、時間帯などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • モンマルトル周辺での昼食

    23日からパリに旅行に行くのですが、最終日に自由行動があるのでモンマルトルの丘に行って昼食を取りたいと思っているのですが、カジュアルに楽しめるお店(ビストロ、カジュアルフレンチ、カフェ? 違いがイマイチ分からないのですが…この違いについても教えていただけると嬉しいです)を教えて下さい。あと別口で、クレープ(ガレット)を食べれるお店もお願いします。クレープはお店で食べるのとテイクアウト、どちらが一般的なのでしょうか?

  • モンマルトルの画家は恐ろしい?

    宜しくお願いします。 数年前初めてパリに行ったとき、サクラ・クール寺院の前で、似顔絵を描かせろと画家がしつこく後をついてきました。 最初はやさしく手振りを交えて断り、その後は無視していました。しかし、そのうち服を引っ張ったりして強引になってきたので、向こうに行くように腕で押し出したら、烈火のごとく怒りだし「俺たちは貧乏なんだ」と叫びはじめました。あまりにも激しい怒りなので身の危険を感じたのでサクラ・クール寺院の中に逃げました。 ガイドブックに掲載されているモンマルトルの画家が集まっている場所では、そんなに強引ではないのに・・・。画家のレベルで場所がきめられているのでしょうか? 時間は真昼、観光客は少なく、日本人もほとんどいませんでした。 くだらない質問ですが宜しくお願いします。

  • 週末までにモンマルトルの美味しいレストランを教えてください!

    今週末からヨーロッパ(ドイツ&フランス)へ旅行します。ツアーで動くことが多いのですが、最終日の「フランス・モンマルトル」だけは自由行動で。不安ながらもガイドブックを参考にして何とか昼間の予定は立てることが出来ました。 けれども問題は夕食ディナーで。。。 ホテルは「メルキュール・パリ・モンマルトル」ムーランルージュのすぐ近くなのですが…夜の出歩きが少しばかり不安なのです。私も同伴者もフランス語は挨拶程度の女性二人。最終的にはホテルのディナーも考えてはいますが、できればフランス最後の夜を楽しく、そして旅行中たった一度のフリータイムを頑張って過ごしたいと思っています。 今もネットで検索を続けていますが、モンマルトルにあるレストランを紹介したページ自体、とても少ないような気がして…不安感と焦燥感でいっぱいです(カフェは見つかりましたが) どなたかモンマルトルで安心してディナーを食べられるレストラン、ビストロを教えてもらえないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • モンマルトルのことで教えて下さい。

    来週パリに行き、モンマルトルを訪れる予定です。Pigalle駅までは宿泊ホテルからメトロ12号線一本で行けるのですが、ケーブルカー乗り場に一番近いAnvers駅やトラン乗り場のBlanche駅(Pigalle駅にもあるそうですが)はPigalleで乗り換えて一駅だけ2号線に乗らなければなりません。ですが、地図で見る限りPigalle~Anvers間もPigalle~Blanche間もあまり離れていないように思えます。 そこで質問なのですが、Pigalle~Anvers間及びPigalle~Blanche間は、徒歩とメトロどちらが早いのでしょうか、又どちらが安全でしょうか。行くのは昼間で、歩くとしてもメトロに沿ったクリシー大通りのみです。 同行者が腰に持病があるため、坂道や階段があったり15分以上歩くのであればメトロの方がいいのですが、歩いていても安全で、かつさほどの距離でなければ、むしろ治安が悪いと聞いている2号線に乗るよりいいのかなとも思えます。「時間も安全面も疲労度もどっちもたいして変わらないよ」というご意見でも結構ですので、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • イングランドの丘IN淡路

    今度イングランドの丘に行ってみようと考えています。過去の質問も参考にしましたが、あまり詳しい情報がかかれていなかったので、質問をしましたー。 実際行かれた方、どうでしたか? お勧めはなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パリに旅行にいくのですが…

    家族旅行でパリに行くので どこを観光しようか家族で話あっているのですが… なかなか決まらなくて もしおすすめの観光スポットがあれば 教えてください(*^^*) パリでの滞在期間は2日半なので 一日はベルサイユ宮殿に行こうと思っていて あと一日半をどこに行こうか迷っています(>_<) モンマルトルなど行くのもおもしろそうだと 思っているのですがどうでしょうか? 他にもいろいろいい観光スポットがあるとおもいます! ぜひ教えてください

  • パリ1泊2日

    パリに1泊2日で行きます。正しくは他の国からの帰りにパリ乗継なので1日時間をとりました。パリは初めてで、モンマルトル近くに宿泊します。午後着で翌日深夜に出発となります。丸1日あるわけですが、パリ市内を適当に観光したいと思います。地下鉄をメインに使いたいと思いますが、やはりガイドブックは必須でしょうか?30時間程度の滞在のために購入するのはちょっともったいないと思うところもありまして。また、限られた時間でパリで見るべきところ、食事を楽しめるところがあったら教えてもらえるとうれしいです。

  • 9月の美瑛、駅から徒歩圏内で丘・花畑の景色を見たい

    こんにちは。9月上旬の平日に、美瑛観光を予定しています。 美瑛、もしくは美馬牛駅から徒歩圏内で、美瑛の丘や花畑の景色を体験したいのですが、おすすめスポットやプランがあったらぜひ教えてください。 予定時間は2時間弱。最寄駅のホームに降り立ってから~同じ駅から予定の電車に乗るまでです。 今の状況と質問 1.運転免許なし、二名なので貸切タクシーの予算なし9月の平日なのでJRの観光バスも運行なしでした…。 →レンタサイクルをおすすめする方が多いのですが、徒歩でも楽しめますか? 自転車の場合、ママチャリで行ける程度の坂道なら…というところです。 2.丘までの距離が比較的近そうな、美馬牛駅を起点とする案を考えていますが、どうでしょうか? (なお、◯◯の木、系の観光スポットは今回は諦めてます。起伏に富んだ丘の景色や、できれば広い花畑を体験したいです。) 3.ガイドブックで徒歩時間の記載があった、四季彩の丘(徒歩25分)、かんのファーム(徒歩20分)のどちらかを目指すことをイメージしています。 →上記の所要時間は正しいですか?駅からの起伏や距離はどの程度でしょうか? また、どちらか一方を目指すなら、おすすめはどちらですか? 4.帰りのJRの時間が決まっているので、ある程度時間調節のきく施設があるとうれしいです(ショップやカフェコーナー等) →hpを見ると四季彩の丘には売店と軽食がありそうでしたが、かんのファーム周辺にはありますか? 5.美瑛駅、美馬牛駅問わず、他におすすめスポットやプランがあれば教えてください。 上記の四季彩の丘や、かんのファームとセットで行けるおすすめスポットやショップもあれば、ぜひ教えてください。 ガイドブックやホームページでは雰囲気が分からないので、どうかよろしくお願いします。