• 締切済み

自殺

こんにちは。日本はとても自殺が多い国だとききました。それはどのようなことが原因なのでしょうか。

みんなの回答

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.6

宗教がしっかりしていないからです。 無宗教者が多いことと関係していると思います。 自分が生まれてきた役割について、考えることもないのでしょう。 キリスト教は、迷い事を牧師に打ち明ける、ということがあります。 日本で、悩んだ人がお寺のお坊さんに相談することがあるでしょうか。 昔は、あったかもしれませんが、今のお坊さんは弔事位しか縁のない人がおおいでしょう。 ○○学会では、地域活動が盛んで、集会などあっても、しょせん、一般のひとですから、相談といっても、通常の解決策であり、自分の迷惑にならない範囲のことです。 死ぬほど悩んだひとが、真剣に相談する場が提供されていません。

bicycle_2004
質問者

お礼

無宗教者が多いこと。悩みを相談する場が提供されていないという考えかたですね。ありがとうございました。 そういえば、以前、どこかの「いのちの電話」(正確な名称ではないのですが、電話相談できるサービス)が、予算が削減されて困っているという話をききました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.5

キリスト教徒は自殺すると地獄に堕ちると恐れる・・・ それ以外の宗教の国では、犯罪や疾病・戦争等の死者が多い・・・ けっか、日本は自殺が目立つことに・・・

bicycle_2004
質問者

お礼

宗教が関係しているという考え方と 自殺以外の死者が少ないから、自殺が目立つ。とう考え方ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anchorage
  • ベストアンサー率24% (23/95)
回答No.4

特に働き盛りの人の自殺者数は、他の国と比べると多いそうです。 それは、日本だけは自殺でも生命保険がもらえるからだと、なにかのテレビ番組で言っていたような・・・

bicycle_2004
質問者

お礼

ありがとうございました。

bicycle_2004
質問者

補足

お礼がこちらのスペースになってしまいました。 働き盛りの人の自殺の理由が、お金なのか、その他の理由なのか、どちらなのか知りたいところです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.3

愛深き故。 外国人が日本に憧れるのは愛があるからでしょうね。 どっかの愛国心教育をしている国は、大統領は外国で生活してましたからね。

bicycle_2004
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.2

時代劇でもありますが 昔は悪いことをした人が 切腹することがいいとされていました。 戦争中も特攻隊といって 今の自爆テロに近いことを行なっていました。 人に迷惑をかけて生きるぐらいならば いっそのこと自殺したほうがいいと思う考えが 根底にあるのではないかと思います。

bicycle_2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 新鮮な意見でなるほどと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.1

社会全体に許容量がないことが一番でしょう。 急激な高齢化で孤立する高齢者。 バブル崩壊でプライドをずたずたにされたあげく 捨てられた中高年サラリーマン。 就職氷河期でニート。ワーキングプアと呼ばれる 低所得者層に甘んじている若年層。 所得の低賃金化で女性の社会進出化と美化された 言葉で働かざるを得ない、だけど社会のフォローのない主婦層 まずはじめに経済格差から追い詰められる層。 追い詰められたくないから、深夜残業、サービス残業などを せざるを得ない層。 このように社会全体に圧迫感と閉塞感そして、 誰も助けてくれないという疎外感や孤立感が蔓延しています。 で、社会的、経済的に力や金をもたない人を経済的、精神的に 支援する機能が極端に貧しいのがこの国です。 極端な話、うつ病のひとに 「お前は甘えている。根性がない。もっとがんばれ」 というような台詞が平気ででてくる社会です。 交通事故者数が年間5千人にまで減りましたが、 自殺者数は年間3万人のまま推移していますね。 まだまだ状況はかわらなさそうです。

bicycle_2004
質問者

お礼

ありがとうございます。あらためて列挙していただくと、自分があらためてものすごい国に生きていることにびっくりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんでこれ程自殺者が多いんでしょうね?

    3万5千人でしたか?年間自殺者は。 なんでこれ程自殺者が多いのでしょう? そりゃ生きていれば死にたくなるような事も 結構あると思いますがそれはほぼ全人類がそうですよ それなのにこれだけ自殺する人間がいるってのは・・ この自殺者数は世界的に見ても異常と 言えるのでしょうか? 人が死ぬ数ではまだまだロシアや アメリカ・アフリカには 遠く及ばないでしょうがどうなのでしょう? もし異常ならこの異常なまでの数の 原因はなんでしょう? この国の体質がそうさせているのでしょうか? それとも日本人の根本的な考え方?が 原因なのでしょうか?

  • 自殺者を減らすには?

    広島でしたっけ?中3の男子生徒が自殺したというニュースが流れました。まあ、動機は少なかれ同情できなくないが、かといってすぐ自殺に走るのはどうかとも思っています。 今、日本は自殺者を減らすための行動は起こしてはいますが、今の日本の国の自殺対策では大して効き目がないように感じるのは自分だけでしょうか? そこで質問。 1.今の日本の国の自殺対策や予防に対してどう思いますか? 2.1.で批判や不満を述べた方に質問。自殺者を減らすためにはどうすべきだと考えますか?

  • なぜ自殺はいけないことなのでしょうか?

    自殺はいけないとよく聞きますが、なぜいけないのでしょうか? 人間いつかは死にます。 周りは悲しみます。 老衰で死んでも自殺しても同じだことだと思います。 学生の頃、自殺率のことを勉強したとき、どこの国かは忘れてしまいましたが、国民のほとんどが最後は自殺する国がありました。 日本など自殺がいけないものと考えている国は、悪いことだと決め付けているだけだと思います。 それを自殺している人に押し付けるなんて洗脳と変わりません。 自殺を望んでいる人を止める権利なんて誰にも無いと思います。 なぜいけないと言われているのですか? うつが長いせいか、その辺の感覚が麻痺してしまったようです。

  • どうしたら自殺を減らすことができるのでしょうか。

    近親者を自殺で失いました。悲しみはかなり癒えましたが、自責の念や後悔、ぶつけようのない怒りなど、何ともやりきれない気持ちが整理できません。 日本では、毎年約3万人もの人が尊い命を自ら絶っています。痛ましい限りです。どうしたら自殺者を減らすことができるでしょうか。自殺の原因によって対策、対処方法が異なるのは当然ですが、どんなことでも構いません。皆様のご意見をお聞かせください。 また、国や地域、精神科病院などが行っている自殺防止対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • 改めて問います。なぜ自殺はいけないのですか。

    宗教上の問題で自殺することができない方々がいることは存じています。けれど、日本人の多くは無宗教。自殺が悪いなどと神父や坊主からは言われていないはずです。 努力しても認めてもらえない国、ニッポン。一度失敗すると復活するのが殆ど無理なのが、ニッポン。労働者が雑巾のように使われ、捨てられ、精神疾患されて、再就職などできない国です。 昔は、労働力の確保のため、国家は必死になって、自殺をやめさせるような政策をとってきましたが、これからは外国からの労働者が多数日本で働きにくることでしょうから、国としては日本人が死んでも損失はないでしょう。 国や自治体の財政が厳しい中、国や自治体のトップは、死にたい奴は死んでもらった方が、財政にプラスになりますから、本音は自殺を推進したいのではないでしょうか。 ニートやホームレス、障害者や老人、末期癌の患者なんかは、国家に何も貢献できないから自殺しても構わないと、政治家や官僚は思っているのではないでしょうか。 だから、自分が国家に役に立つことができなければ、死を選んでも構わないと思うのですが。自殺に反対ししている方々の本音を聞かせて欲しいのです。

  • 日本の自殺率、自殺者数について

    日本の自殺率、自殺者数について 日本のように経済大国なのに自殺率が多い国は珍しいでしょうか? 日本は経済大国にしては自殺率、人数共に多いと思うのですが・・ 他に日本のように自殺率が高い意外な国は有りますか? それとも貧困国や途上国にはあまり自殺という概念、意識はないのでしょうか。

  • 自殺について

    なぜ毎年自殺者が増えるのでしょうか?これほど豊かな国なのに心は全く豊かになりません。 原因は何でしょう。

  • 日本はなぜ自殺が多いのでしょうか

    日本はなぜ自殺が多いのでしょうか? 普通に考えられるのが、不況と社会制度の不備によるものと考えられますが、海外には日本よりも景気が悪い国はあるでしょうし、福祉のふの字も存在しない国もあります。 ただ、そんな国で自殺が多発しているというような話はききません(聞かないだけで、実際はあるのかもしれませんが) そうなってくると、日本とそれらの国の違いは、地域の自助的なコミュニティがあるかどうかになってくるのでしょうか?

  • 途上国の自殺について

     例えば、アフリカや中東などの、生きていくことに精一杯である国。いつ死んでしまうかわからない国でも自殺はあるのでしょうか?(この際自爆テロは省くとして)  日本では年間3万人が自殺をしているといいます。 個人的には、これはある程度豊かな国なので、「死んでしまおう」などと考える余裕が生じてしまうのだと思います。  国の豊かさと自殺者の数には、反比例の関係がある、と考えてもいいものなのでしょうか? データ的なものがなかなか見つからなかったので質問しました。よろしくお願いします。

  • 自殺を勧めている気がする

    「完全自殺マニュアル」楽天で売ってます。なつかしい。でも海外では発売禁止になっているとか。 日本は国をあげて自殺を進めているような気がする。読むと本当に暗く死にたくなりました。 表現は自由とはいえ、自殺を考えている人に売るのはかなり問題だと思いますが。 自殺を考えている身としては、防止どころか、殺人書と思いますが、国は自殺を本心では勧めている?

このQ&Aのポイント
  • 精神疾患の友人と疎遠になった経緯と、その罪悪感について
  • 友人の精神不調に対して支え続ける中で感じた疎外感と限界
  • 自己の気持ちと友人との関係を整理するための考え方
回答を見る