• ベストアンサー

悩んでいます・・・。

47happyの回答

  • 47happy
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

派遣で働いています。 私も以前まで正社員で働いていたのですが 派遣社員の方がいろんな会社で働いて スキルアップもできるというので派遣社員で働いています。 派遣社員だと自分であらかじめ残業はどのくらいしたいかとか 時間は何時~何時までかとか勤務地はどこがいいかなど 自分のスタイルにあわせられるのが特徴です。 でも、交通費や賞与などがないのがデメリットですが・・・ 退職したい場合などは、派遣先に直接言わないで 派遣会社の営業に派遣終了したいと伝えればいいので そういった面では派遣の方がいいかもしれません。 派遣より社員の方が安定しているし 賞与などもあるので社員の方がいいかもしれませんが、 派遣でも紹介予定派遣というのがあって 紹介予定派遣がある派遣先だったら最初は派遣で働いて 社員になれる制度もあるようです。 なので、紹介予定派遣で働くのがオススメかもしれませんよ!!

cyber425
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は就職活動をしている時、一方の業種に偏っていました。 そして今考えると、もっと幅広く考えても良かったのではないか!?と思うことがしばしば・・・。 もしかしたら自分に向いている仕事が他にあったかもしれません。 そういった意味でも、派遣で様々な仕事を体験する機会を設けてもまだ遅くないなと思っています。

関連するQ&A

  • 派遣のメリットとは

    正社員から派遣社員になった方にご質問します。 正社員を辞められた理由と、派遣のメリットをおしえてください。 とくに、心の健康については、どちらのほうがいいでしょうか? 拘束時間が長い、人間関係などでストレスをかかえているのですが、派遣になった方がストレスは減るのかな?と思ってしまいます。 でも、変わりに不安定な立場だというストレスが生じるのか・・など考えてしまいます。 よろしくおねがいいたします。

  • 正社員か契約、派遣社員で迷っています

    今現在、正社員として働いて2年目に入りました。年齢は25歳です。 休日は取れているのですが一日の拘束時間が長いことと精神的なストレスで悩んでいます。 私、個人の人生観としてはこのご時世、何が起こるかわからないのでいつ死んでも後悔のない人生を送りたいと思っているのです。そう考えるとこの先ずっと月20万円くらい手取りで貰えれていれば最低限の生活には困らずに、楽しく過ごせるのでは!?と常に思います。年金も貰えるはずないのに渋々払っている今日です。たとえ60歳くらいまで生きたとしても体が動かなくなったりでやりたいことが限られてしまうと思うので若いうちに体が動けるうちに楽しいことをしてお金を使い果たして60歳くらいで人生を終えたら最高だなと考えております。 ・・・と色々考えているうちに正社員でいる今は拘束時間も長いし、サービス残業も多いため私のライフスタイルに合わないような気がします。自分の中では「時間>お金」なのです。 個人的見解としては、残業代はしっかり貰え、サービス残業はなく、精神的ストレスが少ない契約社員や派遣社員がベストかなと思います。周りの友人などに相談しても反対されるばかりです・・・。 このような人生観を持つ私には正社員より契約、派遣社員の方が合っていると思うのですが皆さんはどう思われるのでしょうか!?ご意見をお聞かせください。また40、50代位の男性の方で契約、派遣社員で生計を立てている人は多いのでしょうか!?  

  • 日給月給制は派遣って事ですか?

    ハローワークのサイトで「正社員」と職種を「事務」で検索したら 専門学校の経理(経理課)の仕事で日給月給制の仕事がありました。 日給月給制は主に派遣?の仕事などが多いと聞いたのですが、実は正社員ではなく正社員登用や派遣だったりするんでしょうか? この学校だけでなく日給月給の仕事は他にもありました。 給料は月給制を選んだ方が無難ですか?

  • 正社員の求人これって好条件でしょうか?

    検討している正社員の求人があるのですが、 24時間営業の店舗で拘束11時から翌11時の月10〜11回の勤務で月給21万円〜とあるのですが、この勤務条件良いと思いますか? 正社員に応募したことが無いためよく分からないのですが、アドバイスお願い致します。

  • 紹介予定派遣:正社員になってからの待遇について

    現在派遣で働きながら転職先を探しています。 最終的には正社員希望ですが、紹介予定派遣も考えています。 例えば、派遣時の時給が1,600円として、単純計算で 1,600円×8時間×20日=月給256,000円になりますが、 正社員になったら、これくらいの月給は最低保証され、プラス【交通費全額支給】【賞与(出ないところもあるみたいですが)】【その他の待遇】となるのでしょうか?それとも月給は派遣時よりも下がってしまうのでしょうか? [紹介予定派遣]→[正社員]経験者の方教えてください。お願いします。

  • 月給15万の正社員か派遣社員

    お世話になります。 現在、派遣社員でデータ入力やっています。 時給は1600円です。 今日、正社員で受ける会社が月給15万くらいとのことなのですが、今の派遣の仕事を続けるか、正社員になろうか迷っています。 正社員の求人は事務職です。 派遣社員だと ●1600円×8時間=12800円 12800円×22日=281600円(月給・額面) 281600円×12ヶ月=3,379,200(年収) 正社員だと、ボーナスが2ヶ月出たとして ●150,000円×14ヶ月=2,100,000(年収) 年収で100万以上変わってきます・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • 派遣社員として働くにあたって、そこまで能力が無くても構わないでしょうか?

    こんにちは。 お世話になります。 現在、転職を考えその選択肢の中に派遣社員を含めています。 また、現在の会社で私は正社員ですが派遣社員の方に私の補佐として働いていただいています。 この方が、正直、1ヶ月経つのですが何やら仕事の覚えが悪いように感じます。 (彼女の前に、派遣ではないのですが手伝ってもらっていた方が単に優秀だったのかもしれませんが・・・) 私は以前、別の会社で働いていたのですがそこにも派遣社員が数名居ました。 全員私より後に入ってきました。 この方たちが、仕事が出来る方々でとても尊敬していました。 土地柄、正社員よりも派遣社員の方が月給が良いのですが、 「やはり高い給料をもらっているし、いつ切られてもおかしくないから、仕事が出来ないとね」と本人達が言っていましたので、 私は派遣社員とは求められた仕事を確実にこなす能力と、その自信のある方しかならないものだと思っていました。 ですが、正直いま来て頂いている方は、やる気が無い訳ではないのですが、失敗が多いです。 それも、同じ間違いが多いです。 同じ間違いが多いのですが、まだ慣れていない所為だと思い、毎回説明してから仕事を頼むのですが、毎回思い違いをされるみたいで見当違いの事をしてくれます。 私が5分で出来る仕事も、いくら説明したとしても30分から1時間くらいはかかっても大目に見よう、と思っています。 でも、さすがに1時間30分経ってまた一つも終わっていないというのは、ちょっとおかしいと思うのですが、普通なのでしょうか? 彼女の悪口が言いたいのではなく、私が派遣社員として働くにあたって、 派遣を迎える会社の方は、彼女くらいの能力の方でも十分と思ってくれるのでしょうか? 正直私は、彼女よりは頑張れると思うのですが以前尊敬していた派遣の方々のような 「エキスパート」と呼べるような能力は無いように思います。 それで、派遣社員に尻込みしていましたが、彼女を見ていたら私でも十分やれるんじゃないかと思えます。 でも、実は彼女がやはり派遣の中でもあまり優秀ではない方で、本来はもっと能力を望まれているものなのでしたら、 それなりの自信をつけて臨みたいと思っています。 どうなのでしょうか? 大変な長文を読んでいただき、有難うございました。

  • 正社員と派遣社員

    正社員と派遣社員の給料差はどのくらいになるのでしょうか? 例えば、時給1200円の事務系の派遣社員で、1日8時間、1ヶ月で22日働いたとして、もらえる月給は21万ちょい(額面)になりますよね。そうすると一般的な新卒の正社員の月給と大差ないですよね。 正社員には昇給・賞与などがあるので、そうした面で差がつくんじゃないかと思うんですが、具体的にどのくらい違うものなのでしょうか? 両者とも22歳の新卒社員として、正社員と派遣社員、3年間でどのくらいの給料差が生まれるものなのか教えてください。 (基準を統一するために、3年間と決めさせていただきました) また、正社員のここが良い・悪い。派遣社員のここが良い・悪いというポイントもあったら教えてください。

  • やはり生きていくには正社員ですか?

    男です。生きていくには正社員じゃないとダメですか? 中高年でバイトや派遣ではマズイですか? また例えば派遣社員で月給17万だとやはりこれから正社員として働けるところを探した方がいいでしょうか?

  • 【女性に質問】派遣社員の男性と付き合えますか?

    私の彼氏、23歳、正社員。月給12~13万。 その友達、同じく23歳、派遣社員。月給32万。 うちの彼氏が、 「何であいつ(友達)の方が顔ええのに彼女できんのやろ~」 と言ってましたが、 私は派遣社員であることが一因だと思います。 今の時代、正社員だから安定という時代でもありませんが、 それでも、正社員であることは付き合う相手の 最低条件のように思います。 皆さんは派遣社員の男性と付き合えますか?