• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいですか?)

MACOS9.2でOSXも併用可能?Applicationsフォルダの行方を教えて!

noname#161749の回答

noname#161749
noname#161749
回答No.2

先にOS9.1以降のMacOSがインストールされているボリュームにOSXをインストールするのは問題無いですが、 OSXがあるボリュームにあとからOS9.1以降のMacOSをインストールすると、 OSXのApplicationフォルダをOS9.xのApplicationフォルダに書き換えてしまうので、 OSXでアプリが使えないという状態になります、 この場合あらかじめOSXのApplicationフォルダを別の場所に退避させておいて、 MaxOS9.xインストール後に戻してやる必要があります、 これは同一ボリューム(パーティション)にインストールする場合に問題になるだけで、 別ボリュームや別HDDにそれぞれインストールする場合は関係ありません、 管理のしやすさも考えて別ボリュームにセットアップされる事をお勧めします(OS9.xに問題が出て再インストールする時など)。

関連するQ&A

  • ファイルメーカー5.0をクラシックでなくOSXで立ち上げたい

    Mac OSX 10.4.11を使用しています。 ファイルメーカーの5.0を立ち上げるとOS9が立ち上がってしまいます。 確かファイルメーカー5.0はOSXでも使えるはずなのでOSXで立ち上げたいのですがどうしたらよいでしょうか。 もしかしたらOSXのフォルダーにインストールしないとダメなのかなと思いましたが、インストーラー(OSXのフォルダーにあります)をダブルクリックしてもOS9が立ち上がります。orz どなたかご教授頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • オ-ルドパワ-マックに、間違えてOSXのCDを入れてC起動...

    オ-ルドパワ-マック4400に、間違えてOSX10.14の起動CDを入れ てC起動してしまった。実際には起動しなく完全ストップでウンともスン 共動かなくなった。再起動も出来ず、電源を切って入れてCDを取り出した。 その後、4400は起動も、通常のC起動もしなくなってしまいました。 ハ-ドディスクは、取り出してG3マックで検証したが、全て異常なし。 マザ-ポ-ドのクォ-ダSWも押してみたがだめでした。 愛着のあるマックなので、何とかもう一度、動かして見たいので、 何か復旧の方法があれば御指導下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • クラシック環境を使いたい

    OSXしか入っていないiBookで、クラシック環境というものを使いたいのですが、MacOS9がインストールされていないのでできませんとでてきます。そこで、Mac OS9.0.4をインストールしようとしたら、また「OS9がインストールされていない」とでてきました。私はOS9.0.4のバージョンしか持っていないのでまずこれをインストールして、バージョンアップできないかと思ったのですが、どうすればよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS9.04

    OS9.04のMAC G4を中古で購入しました。OSXを別HDDにインストール可能でしょうか?OS9.04のCDはありません。初心者でMACのことが全然わかりません、どうか宜しくお願いいたします。可能であればOSXの購入を考えます。

    • 締切済み
    • Mac
  • マックG3でハードディスクを認識しない

    マックG3(ブル-andホワイト)のことで質問です☆ ハ-ドディスクを買ってきてとりつけたのですが パソコンがハードディスクを認識してくれません。 以前も同じような状況でハードディスクが壊れてるかもと思い、とりかえてみたのですが パソコンのほうに問題があるのでしょうか。 考えられる原因は何かありますか? また、お店で修理を頼んだ場合、 高くついてしまうのでしょうか? 今回うまくいかなかったのですが 買ってきたハードディスクを 起動ディスクとして使いたかったのですが その場合、 最近よく目にする、USBでつなげるハ-ドディスク を代わりに使うのでは駄目なのでしょうか? 教えてください。

  • 外付けハ-ドとG4Cubeを接続するには?

    今までPerfoma5200を使用していましたが、最近G4Cubeにのりかえました。ところが、Performaで使用していたハ-ドディスクを取り付けるにはどうしたらいいのかわかりません。Mac歴5年にもなるのに、こんな事もわからなくお恥ずかしい限りですが、どなたか教えてください。また、G4Cube用の何か良い本がありましたら ご紹介いただければと思います。以上よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バックアップのソフトを教えてください

    パソコン初心者です。今使っているパソコンのすべてのデ-タを外付けハ-ドディスクにバックアップしておき、何かでOSを再セットアップをしたときに、簡単に元のデ-タをもどせるソフトはありますか?

  • MAC OS10.28→MAC OS Leopard

    初心者的質問になると思いますがよろしくお願いいたします。MAC OS10.28→MAC OS Leopardにアップデートしたいのですが、MACOS10.28はLeopardに一気にアップデートできないとあります。LeopardのCDを入れると「Install MAC OS X」CDアイコンが出てくるらく説明書に表示してあるのですが、私の場合はノートと筆みたいなアイコンで立ち上げようとすると落ちてしまいます。おそらくバージョンが合わないからだと思うのですが、どうしたら最終的にレオパードまでアップデートできるでしょうか? MAC OS10.28は OS9使用をやめてOSXオンリーで再インストールしなおしてる状態です。ハードディスクは初期化したばっかなので基本データしかない状態です。よろしくお願いいたします!!困ってます

  • MAC OSXサーバー

    MAC OSXでファイルメーカーデーターをWeb上で公開したい場合, 外部接続機器(ルータ、モデムなど)やプロバイダーなども、 なにか別にしないとだめですか?小規模Webサーバーをつくりたいのですが、 OSXなら簡単ということで、やりはじめたいと思いますが、 何を参考にすればよいですか? Mac miniで作るMac OS X ミニミニサーバーという本を 買ってみましたが、通常1ケ月ぐらいで構築できるものなんでしょうか? OSXサーバーのソフトもあるらしいのですが、4人程度で、使うのにも 操作は簡単なのでしょうか?それとも大規模向けなのでしょうか

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Norton Utilitiesの入れ方(OSX/9)

    Dual bootのeMac 8891, OS 10.2.8です。HDは40Gでパーティション切っていません。 Norton Utilities 8.0.2、OS9用の方は、いくつだったかな。 Norton Utilitiesの使い方なのですが、OSXでトラブル時はOSXで、OS9でトラブル時はOS9 で診断してます。でも、細かく指定しない限り、HDD全体をスキャンしますよね。これって、 問題無いのでしょうか? つまり、OSX用のNortonでOX9関連のファイルを検査したり、 その逆を行ったり。より好ましくは、パーティションを切り、OSXとOS9を分けて、 それぞれ検査するのが。でもだったら、どうやって分ければ良いでしょうか? フォルダ アイコンに9の入ったフォルダと Applications (Mac OS 9)フォルダくらいがOS9関連 でしょうか。あとは、作ったファイルも分けるのでしょうか? それぞれのOSでシステムが立ち上がる最低限の構成のパーティションを作る という方もいらっしゃいますが、そこまでは、、、と思います。 いろいろ教えてください。 お願い致します。 以上

    • ベストアンサー
    • Mac