• ベストアンサー

メール便

pink1005pinkの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

水濡れや、折り曲がらないように注意が必要だと思います。 水に濡れないようビニール袋に入れてから、折れ曲がらないようにダンボール等の厚紙で挟みガムテープでダンボールの周りを止めて梱包してはいかがでしょうか?後は紙袋等にいれて発送すれば良いと思います。 メール便は厚さの規定がありますので注意が必要ですがカードでしたら梱包しても規定以内に収まると思います。(1cm以内に収まるかは不安ですが・・・)

noname#52884
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クロネコメール便について

    クロネコメール便について クロネコメール便で送ることが出来ない物にカード類もありますが、紙のメッセージカードはクロネコメール便は使えますか?

  • クロネコメール便について 先日クロネコメール便を出しに直接持ち込みをし

    クロネコメール便について 先日クロネコメール便を出しに直接持ち込みをしました。 一応発送してもらえましたが、 「メール便はポストに出してください。持ち込む必要はありませんよ?」 と言われましたが、意味がわかりません。 自分でも調べてみましたが、クロネコ専用のポストなど無いようですし… 自宅のポストのことだとしても、取りに来てもらうよう電話しなければなりませんよね? どう発送するべきなのでしょうか…?

  • クロネコメール便について・・・

    オークションである品物を落としたのですが、 発送方法がクロネコメール便になりました。 クロネコメール便を自宅で受け取る以外に受け取れる方法はありますか? 営業所でも受け取れるのでしょうか?

  • クロネコメール便

    クロネコメール便で発送をしたいと思います。 集荷をネットで依頼したいのですが、「送り状」というものがよく分かりません。 メール便に送り状って関係ありますか? あと、集荷のときに、何を書くのですか? 初めてメール便で発送するので、教えて頂きたいです。

  • クロネコメール便の出し方。

    お世話になります。  近々、複数の方にクロネコメール便を利用して発送し、 その後、それぞれに『お問い合わせ番号』をお知らせしないと いけないのですが、 クロネコメール便を利用してコンビニで支払い後に貰う 『出荷シートのお客さま控え』には 『発送先』と『問い合わせ伝票番号』が明記されているのでしょうか? 初めてクロネコメール便を利用しますのでお答え宜しくお願いします。

  • ヤフーオークションでのカードまとめ売り

    以前にヤフオクでカード(遊戯王)の出品について質問して回答を頂き、 出品も終了まで何回かこなして、カード3枚くらいまでなら カードをスリーブの上からエアーパックで包み、封筒に入れて80円のクロネコメール便で発送していたのですが 今回事情があって40枚ほどのカード(デッキではないです)をまとめてうりたいのですが 発送についてよくわかりません・・・。 梱包は紙の箱(カードショップで売られてるストレージ)高さ7cmほど、横15cmほどなのですが この箱にエアーパックをしいてスリーブ入りカードを入れて箱をテープで開かないようにして・・・という 感じで梱包する予定です。ですが 自分は今までクロネコメール便しか使って来なかったので、どう発送すればいいのかわかりません。 ヤフオクで他のまとめ売り出品者のページを見ていると100枚程の出品でもクロネコメール便160円を 発送方法に指定している出品者がなん人かおりました。 しかし、クロネコヤマトのサイトを見ると「厚さ2cmまで、角2封筒以内で160円」と書かれています。 ということは上記のような梱包ではだせないような気がするのですが、 クロネコメール便160円でだせるのでしょうか? また出せないのであればオススメの発送方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • メール便での発送

    相手方よりメール便での発送を頼まれました。 クロネコのHPを見て、メール便での発送に決めたのですが、集荷受付の画面で 『*3.宅急便発送伝票の有無についてお選びください。』 とありました。 メール便でも伝票を書かなくてはいけないのでしょうか? その伝票はどのようなもので、何を書けばよいのが教えてください。 お願いします。

  • メール便かその他

    25×20×2.2ほどの大きさのカタログを送ろうと思っています。厚さ2cmまでならクロネコのメール便が安いと思いますがちょっとだけはみ出してしまいそうです。メール便以外で300円以内くらいで発送できるところはありますでしょうか?

  • 出品物(手鏡)を送るのをメール便にしたのですが

    手鏡をプチプチに包み、更に中がプチプチの封筒に入れてクロネコメール便で発送検討してるのですが、メール便・定形外はやめたほうがいいでしょうか? 他の人のを見ると手鏡などはメール便対応可とか記載されてますが、クロネコメール便は割れ物はダメだと思うのですが。 出品者の立場からすると、やはり割れ物だから宅急便の方がいいような気がしますが、落札者の人からすれば発送代金安ければ安いほうがいいと思うのでメール便でといわれているのですが、万が一割れた場合とか考えると怖いです。 アドバイスお願いします。

  • クロネコメール便で発送可能?

    先日、テーマパークの入場券をオークションに出品し落札されました。 早速落札者に連絡を取り、希望の発送方法を確認した所 「クロネコメール便」との要望を受けました。 クロネコメール便という存在すら知らなかったので、 クロネコのHPを見ていたのですが 取扱できない主な荷物という中に ・運賃の範囲内で賠償できないもの(荷物1梱包あたり) ・有価証券類、再発行困難、再生不可能、カード類・・・・ という記述がありました。 入場券(11000円分)は再発行困難ですし、有価証券なのかなぁ~と思うのですが クロネコメール便での発送は可能なのでしょうか? 私はミニレターで発送するつもりだったのですが、 落札者としては運賃は20円しか変わらないなら発送状況を確認出来る クロネコの方が便利だと思っているんだと思います。 ですが、過去ログを見るとあまり評判がよくないようなので心配です・・・・。