• 締切済み

ファインマンのパラメータ公式

shun0914の回答

  • shun0914
  • ベストアンサー率44% (48/109)
回答No.1

関連するQ&A

  • ファインマン物理学

    ファインマン物理ってどういう風に読んでいけばいいのかイマイチ分かりません。 言ってることは納得できるし、とくに難解な部分もないのですが、説明が冗長すぎて読んでいるとだれてきます。皆さん名著と仰いますけど、どんな風に読んでいらっしゃるのですか?(ちなみに僕は一巻以外は読んだことはありません) 「こう読めばファインマン物理の心髄に触れることができるぞ」みたいなのがあればどうぞよろしくお願いします。

  • ファインマン物理学の演習の解説ありますか

     ファインマン物理学の演習を解こうと思うのですが、 解答だけがボンと乗っていて、そこに迄たどり着けません。 それに数字でない解答は、解答例も載っていません。  公式、非公式に関わらず、解説の所在をご存知ではありません でしょうか。

  • ファインマンの本なんですけど・・・

    聞くカテゴリーが合ってるかわかんないんですけど、ファインマンの本で ・ご冗談でしょう、ファインマンさん―ノーベル賞物理学者の自伝(1・2) ・ご冗談でしょう、ファインマンさん(上・下)岩波現代文庫 というのがあるんですけど、これらは内容は同じですか?買うならどちらがおすすめですか? (ここのカテで聞いたほうが読んだことある人多いかなと思いまして・・・)

  • ファインマン物理学

    ファインマン物理学は良著なのですか?

  • 「ファインマン物理学を読む」を先に読むべきでしょう

    「ファインマン物理学」を読むには、 「ファインマン物理学」をいきなり読むべきでしょうか。 それとも、「ファインマン物理学を読む」(竹内薫著)を先に読むべきでしょうか。

  • ファインマングラム

    ファインマングラムがよくわかりません。その目的、意味することを教えてください。よろしくお願いいたします

  • 大学受験にファインマン物理学を・・・

    僕は来年大学受験をするのですが、物理を勉強するのに有名参考書を使っています。 しかし、やはり参考書というものは味気なく、説明も無機質です。 そこで、たまたまインターネットで物理に関して調べていると、あの有名な物理学者ファインマン氏が書いた「ファインマン物理学」(邦題)という本(教科書?)を知りました。いろいろ調べてみると、どうやら大学生用の教科書らしいですね。しかし、基礎から丁寧な解説で物理のあまり得意ではない人でも読めるともありました。 そこで質問なんですが、この「ファインマン物理学」を、大学受験の物理の教科書として使用することはできるでしょうか? お暇がありましたら回答いただけるとうれしく思います。

  • ファインマンの名言?

    物理学者のファインマンの名言?で「宇宙なんてグラス一杯の水にすぎないのさ」があるらしいんですが、いつどこで言ったのか調べたんですが結局わかりませんでした。教えてください。

  • ご冗談でしょう、ファインマンさん

    書籍「ご冗談でしょう、ファインマンさん」の英語版のタイトルを教えてください。 また、原著は何語でしょうか。お願いします。

  • ファインマンダイアグラムを描きたいです。

    現在、ハドロン物理の修士論文を書いています。 windowsでファインマンダイアグラムを描くのに、 いいフリーソフトがあれば教えてください。 教授を含めた周りの人間はみんなMacユーザーで、windowsの 事はわからないと言われ困っています。 eps形式でTexに貼り付けるので、eps対応であればベストです。 Dellのパソコンだから?windows Paintは入っていません。 Pixiaをダウンロードしてみたのですが、これが最適なのでしょうか? いまいち使い方がよくわからなかったです^^;; windowsでファインマンダイアグラムを描いた事がある方、 どのように描いたかご教授ください。 よろしくお願いします。