• ベストアンサー

金銭感覚

今の私の回りにいる子供達って、おもちゃがすごいんです。 うちは、一人っこという事もあり、正直、少ないです。 金銭感覚は、地味か堅実なくらいにしたいのですが、友達を呼ぶ時におもちゃがないと間が持たないとか、ひとりの時にも、何もなしというわけにもゆかず、だんだん増えてきます。 子供達がブランド服を着て、新しいおもちゃを競ってもっている、 こんなので、将来、ある程度健全な金銭感覚がもてるでしょうか? ある程度堅実(毎月貯金もし、節約もして)な生活感覚の方に質問します。 どうやって育てられましたか?子供がいる方は、どう育てていますか? 最近バブリーになり始めていて、不安です。(育児だけにかかわらず) よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

オオッ!近頃まれなまともなお母さん(^^)//""""""パチパチ 私も一人っこを育てました(現在高2)買ってあげたくなっちゃうんですよねぇ、たとえ自分の着る物を買わなくても。なにせかわいいからねぇベチョベチョに(^_^;) でも我慢しました。子供が我慢するのではなく、私が我慢するのだと自分に言い聞かせながら育てました。 それがこの子のためなのだ、ほしい物を我慢することで忍耐力を育てたいし、今ある物を工夫して遊ぶことで機転の効く子に育てたいし、物を大切にする気持ちも、まともな金銭感覚や、お金では得られない幸せも身につけてほしかったから。 理想には距離があるけど、かなりしっかり者に育ちました。小さいときおもちゃの前で「買って買って」と泣き叫ぶこともなく、早生まれの超チビで運動音痴、成績も悪いのにイジメもさらりと受け流し(イジメを受けたとき、どう対応してギャフンとさせるか考えるのがおもしろいと言ってました)、わびしいお小遣いを工夫していかに自分のほしい物を入手するか頭を使っています。その努力勉強にマワセ~ って言いたいけど(^o^)ちなみに高2でも月2500円+携帯の基本料だけです。 お団子を粘土にして色々な形にさせ、それを茹でておやつ。は遊びに来た子供達も大喜びでしたねぇ。 新聞紙を大量に敷き詰めて始めるんですけど、カセットコンロを机の真ん中に置いて湯を沸かし、「注意しないとやけどするんだ。」としっかり教えてからスタート。砂糖入りきなこと甘じょっぱ醤油で大騒ぎでした。 ホットケーキミックスを薄めに溶いて、色々な形のパンケーキを作らせおやつ、も受けました。 新聞紙をどんな形に切ると、ひらひらときれいに落ちるか実験(正解は三角) 普段は許されない机に乗ることを許可しましたから嬉しそうでした。但し飛び降り遊びも始まるけどネ! 小さい内は、おもちゃより親がかまってくれるのが嬉しいんですね、どんな高価なおもちゃより。 もう少し大きくなるとビーズ遊びや(男の子も)ブロック。五目並べ、将棋倒し、オセロ、みたいな古くからある定番の遊び。却って新鮮みたいです。 小2の終わりにやった伝説の誕生パーティーは未だ話題になるんですが、車場に同じサイズの段ボールをいっぱい並べテーブルにして、そこでホワイトシチューを作らせたんです。 プレゼントは要らないけど、包丁、皮むき、エプロン、できればまな板、を持ってくるように招待状に書いておきました。骨付きフランクフルトのボイル、台だけは焼いて置いたけど、生クリームを泡立てるところからイチゴの飾り付けまでやらせたバースディケーキ、おもやげは餅米とあんこは焚いて置いたけど、手作りおはぎ。きなこ、胡麻のバージョンあり。1人では面倒見切れる自信がなかったので主人も手伝ってもらいましたが、普段見られない子供のクラスメートが見られて楽しそうでした。 どこのお宅も帰ってから大興奮の報告があったみたいです。 おもちゃを買わない分、親が労力を払わなければなりませんが、買ったおもちゃよりズーッと大きな思い出となって心にずっしり残っています。 私的偏見かもしれないけど、たとえば登校拒否とか家庭内暴力とかその他色々な子供達に関わる問題が多くなってるじゃないですか、子供の数が減っているのに問題を抱える子供の数が増えてるってことは、パーセントからいったらものすごい数字じゃない?それってどこか母親の考え方の軸が狂ってきてるんじゃないかなぁって思っちゃうんです。 みんながrei_rannさんみたいなお母さんだったら、そんな問題って激変するんじゃないかしら? 人は人、自分の子供を育てられるのはその子の親しかいないんだからから、周りに振り回されないでがんばってね!!

noname#5364
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変為になる意見、嬉しいです。 うちも菓子を買わない理由は、秋なら、サツマイモチン!春なら、とうもろこしチン!をそのまま、がおやつなんです。よそのお宅にいく時意外にはおかしは、用意しないんです。目に見える所に合っても、”これ、お友達の家ゆくときたみるの?僕、我慢するね。”って毎日いっていたり。 海で拾った貝殻を大事そうに持って、これ、チン!してタミルね。ってずっといってました。 ただ、oobankobanさんの様な、子供と一緒の遊びは苦手なほうなんです。 私が、一人の子供と顔突合せ毎日っていうのが、最近ちょっと、間が持たなくなって、います。友達にも、なかなか、声掛けれなくて・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

こんにちは、一児の母です。 子供が正しい金銭感覚を身に付けられるかどうかは親のしつけ方によると思います。 同じようにおもちゃを買い与えるにしてもデパートに行った時に子供が「欲しいよ~」って言ったから「しょうがないわね」ってその場で買ってあげるのと「今度のお誕生日(クリスマス)まで待とうね、そうしたらプレゼントに買ってあげるね」と言って誕生日やクリスマスに買ってあげるのじゃ全然違うと思います。ようは子供が『我慢』できる子かどうかが大切かなぁって思ってます。 なんて偉そうにいう前に自分の子供をきちんとしつけなさい!!っていう声が耳の奥の方で響いていますが(笑) うちの子は1歳2ヶ月になるところですが、最近買い物にいくと「おもちゃ」「お菓子」の認識があるようで指差しして「アッアッ!!」と言いながら騒いでいます。通り過ぎようとすると暴れますしね。・・・で、ちょっとしたものならツイツイ買っちゃったりもしてますけどね~。 ブランド服にしても私は自分の子供には基本的には着せません。やっぱりもったいないと思うから。すぐ着られなくなっちゃうし、子供服は"質より量"って思うので。。(保育園に行ってるから余計にそう思うのかもしれませんが) でも、たとえ自分は毎日ユ○クロの洋服を着たとしても子供にはみっともない格好はさせたくないから絶対にブランド服!っていう方もいるのも事実です。 だからそれはブランド服が、、というより親のポリシーにもかかわってくるのかもしれないのでそれぞれの家計の収入の中でやりくりする分にはどこにお金をかけても人それぞれではないかと思います。 私が小学生の頃、「クラスのみんなが持ってる」という理由で親にいろんなものをおねだりしました。その時に親から「あなた以外のクラス全員、(38人クラスのうち)37人が本当にそれを持っているなら買ってあげる」って言われていたのを思い出します。確かに冷静に考えると「そんなことあるわけない」んですよね(;_;)

noname#5364
質問者

お礼

返事ありがとうございます。私も経験から、保育園の子より、幼稚園の子のほうが、ママが連れて歩いている為、いい服きているのが多いと思います。 うちはものに執着するので、クリスマスまでといったら、絶対、待てません。(時間の感覚が)2日間も同じおもちゃの名前連呼してました。 幼稚園でも、ちょっと、変な服きせてゆくと(しまむらとかの)いちいち指摘するママがいるんですよ。GAPとか、コムサなら、何も言わないのに。 だから気にしてなくても、気になってしまうんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6248
noname#6248
回答No.1

日本は今不況と言われていますが貧乏を装って一点豪華主義が多いかと思いますね。 本当に不況ならグリーン車は閑古鳥のはずなのに… 何故か子供連れが多いです…大人子供同額なのに… 「子供がうるさいと感じたら喫煙席に座れば良い」 今はそういう理屈なんですね…過保護は良いのか悪いのか… まぁそれは置いといて… 私が若かった時は日々の糧すら乏しい時代でした。 電化製品も貰いものが多く、中学になるまで使っていたテレビは 実は粗大ゴミの日に捨てようとしている人に貰ったものだと聞かされましたっけ… 当時(20年前)の稼ぎは8万円…幼稚園の月謝が5万円… 時期として「ファミリーコンピュータ」なるものが売り出された時代ですね… 過酷な割に結構こうして生きていられるものです。  「間が持たない」とは言えません、 逆に子供の自分から裕福に育つとろくな大人にならん…そう感じます。 ダンボールのきれはし、割り箸、輪ゴム、折り紙 そこから色々なものが作れる、それをしない環境にある子供… そのほうが将来心配かと思うんですよね。 子供にお金で困って欲しくない…そう思うんでしたら。 是非「考える力」を身につけさせてあげて欲しいです。 一番怖いのは「貧乏~」といじめられる事ぐらいですか… でも私は、学校ではそこそこ人気ありました。 だって、学校にはゲームもおもちゃも無い、紙と鉛筆…そこから あみだくじだのなんだのとクラスの半分くらいかな…を巻きこみましたっけ… ま、過去の栄光ですけどね。 おもちゃを与えられすぎると将来「間のもてない人間」になるかと思うんですが違いますかね? 生活費が残り1000円、給料日まで残り二週間、そうなった時にどう行動するか… そこに「考える力」が生きてくる…そう思います…多分論点がずれているかもしれませんけどね。 これは言い過ぎかもしれませんが 世の中に「潔癖症」が増え、自己中心的な人が多くなり、プライドが高くなった…そう思いますね。 昔は「おさがり」を甘んじていたのに…それが今では…ほんと裕福です… と言う事で、相手がどうとか他人がどうとかではなく、自分の教育方針にプライドを持って欲しいなぁ と感じました。 まぁ…子育ても結婚もしていない青二才の言う僻みだと思い無視していただければ幸いです。

noname#5364
質問者

お礼

>逆に子供の自分から裕福に育つとろくな大人にならん 私も親もそう思っています。でも、実際、今、の子育て事情はお互いの家をいききするのが普通で、きてくれる為には、おもちゃのあるなしがかぎなんですね。 今は貧乏ではいじめられる事はないかと思うのですが、相手にされないくらいで、逆に、キャッシングのCMやATM機の設置が多く、心配です。簡単に、借りればいいという風潮。実は私自身も、堅実のよさを見失いかけているんです。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金銭感覚

    私は大学生になったら整形費用400万円を貯めるために🛀で働こうと思っています。 隠語分からない方、、いわゆる夜職です。 しかし怖いなと思う部分もあるんです。 今の私の金銭感覚は、お小遣いでハーゲンダッツを買って幸せって感じの人間で高いと思っている。1万円は高いと思っている。ブランド品のコスメとかカバンとかも原価考えたらプチプラでいいや、でもたまに1万円程度の服をたまに買う。という感じです、。 そんな人間がいきなりお金を手荷物となった時どうなるんだろうと。大体の人が狂うはずですよね。 貧乏飯になれるように中学生から自炊しててもなってしまって、焼肉毎日食うとかなったらどうしようと。 また整形費用貯めながらコンビニバイトはしようと思っています。 また終わっても貯金したいからしてしまうかもです。 どうしたらいいですか??? どうやったら金銭感覚くるわないでしょうか? ご回答お待ちしてますm(_ _)m

  • 金銭感覚

    海外在住の者です。 先日30歳の誕生日を迎えた際に主人(スイス)から50万円もするダイヤの指輪を贈って頂きました。 去年は、出産頑張ったご褒美とお誕生日を兼ねて70万近い時計。 主人は、「○○は、普段お金使わないんだし、日々主婦業と語学の勉強頑張っているんだから1年に一回くらいいいんだよ。」と言ってくれますが、こちらに引っ越してきてから日本に居た時と金銭感覚が変わってきてしまった事に少し不安を感じております。 しかし、矛盾しているように聞こえると思いますが貯金だって月々そしてボーナス時、自分達の口座、そして子供の口座にもしているし、食事も工夫したりして無駄をなくしているから良いじゃん!節約ばっかじゃつまらない!って思ってしまうところもあります。 日本で働いてた時は、がむしゃらに働いて毎月切りつめて貯金して、使う時といったら念に一回の海外一人旅。 何だか、自分が今専業主婦の身で贅沢をしているようで主人に申し訳ないです。 しかし、このようになってしまった金銭感覚は戻らないのでしょうか?

  • 彼女の金銭感覚

    長文です。 私:会社員男 29 彼女:会社員 同い年 付き合って3ヶ月ほどです。 彼女の金銭感覚について指摘してもいいものかどうか悩んでます。教えてください。 隣県へデートに行き、買い物に行ったんですが彼女が服を買った際に、つい「割と散財するよな」と思ったことを口に出してしまいました。 彼女はそれにムッときていたらしく、デートから帰った後に全く別件で少しケンカがあった時に、その発言を引き合いに出されました。 彼女が言うには、「ちゃんと普段節約してタイミング考えて使ってるのに、そんな事言われたくない。それは束縛に感じてイヤだ。」とのことでした。 確かに自分の収入の中で買い物をしてるんだし、楽しく買い物したかったろうに干渉し過ぎな事を言ってしまったと反省して謝りました。 ただ、私がそれを口に出してしまったのにも理由がありました。 付き合い始めてから、普段会ってる時の話題に「○○買ったんだ~」や「△△欲しいな」、「~~に行って買い物してきたよー」など、買い物に関することがヤケに多いんです。 しかも最近のことじゃなく、元々買い物が好きな感じです。 このデートの1月ほど前にもアウトレットに行ってあれこれと買ったばかりみたいで、結構なペースで物が増えてるようです。 一番驚いたのは美容院で髪を切るために高速に乗って隣県まで行った話でした。 ブランド狂いというワケでは無さそうだし、アウトレットで値段が安い時に買ったりとタイミングは考えてるようです。 ただそのペースで買い物しながら「自分は節約家だし、必要な事にしかお金使わない」とドヤ顔で言われても、簡単にそうだねと返事ができません。 彼女は「子供が出来れば子供にお金を使わないといけないし今のうちだけ」とも言っており、計画性も持ってるようですが、個人的に買い物癖や浪費癖というのは非常に抜けにくいものだと思っています。 金銭感覚が決定的に違いそうなこともショックですが、そんな程度の言葉に「束縛」と感じるような彼女の考え方にも少し引きました。 「女性はお金がかかるもの」は分かってます。 お前がみみっちい甲斐性なしの男なだけだ、と言われればぐうの音も出ません。 が、結婚等先々の事を考える年齢なので、この感覚のズレにはやはり不安を覚えます。 こういう事を指摘していいものかどうか。 また、上手に伝える方法や例なんかがあれば教えていただきたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼の金銭感覚についていけません

    彼と金銭感覚が違いすぎて困っています。 彼とつきあって1ヶ月半なのですが、お金の使い方がとても派手です。 22歳の学生で以前つきあっていた同い年の元カノとは誕生日に20万使って泊まりで遊んだり プレゼントは6万円するものをもらっていたり。 つきあって1周年記念に高級ホテルに泊まっていたり なにかと高級店でごはんを食べに行ったり。 元カノも学生ですがお金持ちのお嬢さんです。 日常生活でも飲食代、趣味、それ以外でもやたらとお金の使い方が派手です。 私にはブランドバックを持てとか服にもっとお金をかけろと言ってきたり。 わけあって私は働いていませんのでそんなの無理です。 後輩にはごはんおごったりしていますが私とは遊ぶ時やごはんは割り勘です。 彼いわく、自分の女にはおごったりしたくないそうで。 正直彼にちょっとついていけません。 出費がとても痛いです。 働けないので結構無理しています。 でも彼の事は好きなのでつきあっていきたいのですがどうすればいいでしょうか おごってもらうのはあまり好きなほうじゃないですし 女性もお金は出すべきだと思うのですが ここまでだと遊ぶ時やごはん食べる時にちょっとおごってもらいたいと思ってしまいます また、金銭感覚が違いすぎると長続きしませんか

  • あの、その金銭感覚おかしいです。

    「その金銭感覚おかしいです。」と思ったことありますか? また、それはどんな場面ですか? 私は、「オーケーストア(関東と南東北にある食品などのスーパー)の駐車場にジャガーやメルセデスなどの高級外車がずらり」という記事を地方新聞で読んだ時です。 「消費税分だけで軽自動車が買えるような高級外車に乗っているのに、1~2円他よりも安いスーパーで節約するなよ!」と突っ込みたくなりました。 あと、わたしの普段着も金銭的にミスマッチです。 ユニクロで買ったズボンとTシャツ(合計4000円程度)で、30万円くらいするフェンディの腕時計をしてます。 他の人から見れば、「もっと衣類に金をかけて、腕時計は安いやつにしろ!」と思われるでしょうね。 本題ですが、 ・「その金銭感覚おかしい。」と思ったことありますか? ・また、それはどんな場面ですか? ベストアンサーは抽選で決めます。

  • 金銭感覚(長文)

    私はどちらかと言うと、堅実なタイプです。 欲しいものが見つかれば、お金を貯めてから買います。 要は、財布にある範囲でしか買わないタイプです。 主人は、欲しいものが見つかったら、お金があるないに関わらず、カードで5回払いとかローンを組んででも買うタイプです。 正反対の金銭感覚を持ち合わせているため、もちろん衝突がよく起こります。 その都度、主人の両親を咎めてしまいます(^_^;) 悪いと思うからか、かわいい息子のことだからか、何かあるたびに言えばお金は出してくれます。 結婚前は現金のみでしたし、全く浪費家ではなかったです。 結婚前に興信所で調べた方がいいと家族に言われましたが、信用しきった私は興信所などには頼りませんでした。 結婚してから、実は22歳の時に自己破産したという事実を聞き、正直引きましたが、自分が選んだ人なので今も家族4人で幸せ感じています。 質問までが長くなりましたが、金銭感覚というのは生活によって変わるものですか? ちなみに主人は23歳まで実家にいて、24歳から私の地元へ引っ越してきて1人暮らしを経て主人は27歳で私と結婚しました。 現在31歳ですが、物欲も減退している様子はありません…。 結婚して、子供が2人もいたら、自分のことは犠牲にしてでも、子供たちのために費やしたり貯金したりするのが親だと私は思うのですが。 私の考え方が甘いのでしょうか(>_<) 長々と失礼しました。 良かったら皆さんの意見もお聞かせ下さい。

  • 金銭感覚は変えられますか?

    旦那の金銭感覚が理解できません。大きな借金があるわけではありませんが、家計は火の車です。おこずかいは基本的に月4万程度という事で彼自身で決めました。しかし、ほとんどパチンコで使ってしまいます。こずかいの範囲でなら良いのです。でも、キャッシングして、同僚に借りて、結果的に月に10万以上をパチンコにつぎ込んでしまいます。翌月はこずかいとは別に返済のお金が掛かります。(これって借金ですよね!?)カードを渡しているのは、何かと付き合いもあるだろうし、万が一の時に恥ずかしい思いをさせては申し訳ないからです。「俺が働いた金だ」「借金していないだろ」「分かってる。金,金ってしつこいな」と、これが彼のいい訳です。『頑張っても貯金が0なんだよ」と言うと「お前が使ってるんじゃないか?」等と言われて悲しくなります。新しい洋服1枚買っていません。彼に管理を任せて、やりくりの大変さを知ってもらおうとも思いましたが、怖い気もします。金銭感覚は変わらないのでしょうか?

  • 母と金銭感覚が違いすぎていて困っています。

    私は現在大学生で実家暮らしです。 一人暮らしも寮にも入らずにいるのは母が私を家から出したくないと言ったためです。 本題なのですが、母と金銭感覚が違いすぎて悩んでいます。 それは母が簡単に私に対してお金を要求してくることです。 数千円という単位ではなく数万円という単位です。 親ですし、一応父の給料日になればお金は返ってくるのでいいのかもしれませんが、その金額が毎月増えて行っているのです。 バイトといえど高い給料ではないですし、大学のサークルの付き合いもあるし友達と遊びに行ったりもしますし、欲しいものだってありますから全額を貯金できるわけではありません。 『今回はこれだけしか給料入ってないから貸せない』と言っても『いいじゃん別に!返すのに借りて何が悪いの!?』と怒鳴られます。 母は過去に私の貯金していたお年玉を全額持っていき(十万はあったと思います)、『返すから』といいながら今でも返してくれていないので私は母の『返す』は信用できないのです。 でも貸さないと機嫌が悪くなり怒鳴り散らしたりするので結局私が折れて貸してしまいます。 父も母が私からお金を借りていることを知っているのでいつも父からは『お前が頑張って稼いだお金なのに申し訳ない』と謝罪されます。 正直謝るのは父ではない気がするのですが・・・。 母は節約をしようともしません。 私がお金を貸してもすぐに使い切りまた貸せと言ってくるので『節約して夕飯は○円に抑えようよ』と言っても『そんなの嫌だ』と言って聞く耳を持ちません。 『私だって買いたいものあるんだよ』と言うと『そんなの来月まで我慢すればいいんだから貸しなさいよ』と食い下がってきます。 貸すのはいいとしても言い方があるのでは?金銭感覚がおかしいのでは?と思ってしまうのですが・・・これは私の方がおかしいのでしょうか? この先どんどん金額が大きくなっていくのではと思うと正直不安です。 少しでも母に節約してもらえるいい方法はないでしょうか? お暇なときにでもお答えくだされば幸いです。

  • 金銭感覚の違い

    こんにちは、彼との金銭感覚の違いで引っかかるところがあります。 私は社会人2年目、彼は社会人7年目です。 仕事も真面目にこなし、土日も趣味に費やしたりと充実している様子です。 デート中の行動で、たまに「えっ」と思うことがあります。 まず、おごってくれることはありません(もちろん、そのことに不満はありません) ランチセットの時、1000円のものと900円のものがあって、1000円のものが食べたくても ちょっと高いから900円のにしようと平気で口にします。 お酒があまり好きじゃないのもありますが、飲み会などお金がもったいないので 絶対いかないと仕事や友人の誘いも断ったり、費用が高いという理由でドタキャンします。 ふたりでご飯を食べて150円くらいおつりが来ても半分受け取ろうとします。 趣味が貯金とは聞いていますが、なんだか一緒にいてもつまんないなーというような 気持ちになってしまいます・・・。最初は堅実だなあと思いましたが、出掛けるたびに お金が掛からないコースがいいと平気で口にするので、私ってお金より下?という風に 考えてしまいます。また、私も貯金は大事だと思っており、無駄遣いしないように しています。実家暮らしということもあり、600万円くらい貯金はあります。(他人には公言 していません)でもお友達と過ごす時間や旅行、プレゼントなどには惜しみなく使っています。 一方彼は一人暮らしということもあり、7年目で500万円とのことです(twitterでつぶやいて いました・・・)貯金額を公言することも理解出来ないし、友人関係の付き合いもケチっている ところなど、どうしても気になってしまいます。結婚するとしたら堅実で安心かなあとも 思いますが、何をするにも高い、お金がもったいない、と言われたら不満も感じます。 このような彼について、どう思いますか?浪費家よりかいいのでしょうか。。。

  • 金銭感覚が異なる二人が上手くやっていく方法

    読んでいただいてありがとうございます 今回の相談は 「金銭感覚が異なる二人が上手くやっていく方法」 です前回こちらで 「20万円での夫婦生活」詳しくは→http://okwave.jp/qa3039585.html をさせて頂いたのですが。皆様が丁寧に返答していただいたので、 また相談させてもらいました。 今お互い25歳で来年挙式予定で二人で話し合っています が、私の唯一、そして最大の心配事が二人の金銭感覚の違いです 具体的には 私  25歳 年収280万 貯金200万 実家(家賃2万) 女性 25歳 年収150万 貯金10万  アパート(家賃4万7千) そして、 (ここからは私の主観で、他の方から見ればそうでもなかったり又、 彼女からしてみて私にも悪い所もあるのと思うので、その辺りを考慮 して読んでいただくと助かります) 私:超ドケチ  お金を使うことにストレスを感じる 預金通帳を見てニヤける 新品に興味なし。車,家電製品,ゲーム,漫画など中古で十分。 ブランド物に興味は無い お酒,タバコ,ギャンブルはしない 服:着れればいい。ユニクロ、ライトン愛用 女性と食事をする時はおごりません ドケチの私から見て 彼女:浪費家の高級志向 とにかく安物が嫌い 入ってくる物は使うタイプ デート費用は彼氏が出す 欲しい物は彼氏におねだりして買ってもらう ブランド大好き 中途半端にお金をかけるのがキライ おおざっぱですがこんな感じです 大半の人は「それは無理だろ」と思うと思います でもなんとか頑張りたいので みなさんの中で,金銭感覚が違うけどこうすれば大丈夫! こうやったら違いが埋まったよ! という事などあればアドバイスお願いします

専門家に質問してみよう