• 締切済み

光ファイバーなのに低速

glorious0の回答

  • glorious0
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.3

あくまで理論値です ベストエアフォート形式とかって書いてるかと思うんですが・・・・ で速度が低い要因ですが 1.質問者様のPCスペック →微妙な所ですね。ソフトが十分に動作できず速度低下を及ぼす場合が考えられます 2.回線の混雑状況 →光は最大で32人が共有する形になりますので一戸建てでも地域もしくは時間帯によっては非常に遅い場合があります。 3.PCの設定 →TMUではなくMTUですね。確かにお使いの環境にあった設定にしてやることで効率よく利用することが出来ます。 ただ知識の無い場合は無闇に触らない方が良いです。 もし変更をするのであれば『レジストリのバックアップ』をした上で国産のソフトを使って変更してください。 4.使用機器 →LANポートの品質、無線で行っているのか?、ルーターの理論値の速度はどれくらいか?、LANケーブルの種類(CAT6とかcat5eとか)などなど 5.セキュリティー対策ソフト →ソフトによっては強固な設定になっている代わりに速度が遅くなったりほぼ無防備な代わりに速度が速いなど。 あとは通信を行うソフトにもよります。 対策方法 1.PCスペックの改善 2.MTUなどの設定変更 3.無駄な通信ソフトの排除(メッセンジャーとか) 4.使用機器のグレードアップ 当方の実体験ですが光導入時に速度計測をしたところ50M程度でした。 その直後にMTUの設定を行ったところ80Mまで上がってました (回線混雑などほぼ同じ状況下ですので効果はありましたね) 但し、レジストリを直接書き換えて行っているので他のやり方ですとあまり効果が無いかもしれません。

関連するQ&A

  • 光ファイバーについて

    いまk-opti.comの光ファイバーを使っていますが、ひとつきになることがあります。それは光ファイバーの速度のことについてです。よく100Mとかいいますが、あれは電柱とかにつたっているものの最高速度が100Mということでしょうか?それとも家にはいってきているものの最高が100Mなのでしょうか? それと家の中に入ってきている光ファイバーですが、あれって確かプラスチック製ですよね?だからある程度おれにくいとおもうのですが、まげたりしたら通信速度が遅くなったりはしないのでしょうか? 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • eo光ファイバーの速度について

    3週間ほど前eo光ファイバー(100Mホームタイプ)が開通しました。eoの回線計測サイトでスピードを計測したらたまに50Mくらいが出ますが、平均的には40~43M程度です。RWINを調整しても結果は変わりません。これで普通なのか同じサービスを使っている方の状況を教えていただけませんでしょうか。

  • 光ファイバーはADSLに干渉しますか

    Y!BB8Mで接続していますが、最近極端に遅くなりました。1460m、26dBで約0.15Mです。それまでは不満のない速度だったので殆ど計測したことはありませんが、薄い記憶では2~3Mは出ていたと思います。ほかの不具合もあり、これを機会にPCをリカバリーしましたが、通信速度だけは改善されません。 そういえば遅くなった時期とマンションに光ファイバーが開通した時期がちょうど重なっているような気がします。やはり光ファイバーがADSLに干渉しているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光ファイバーについて

    100Mの光ファイバーをつかっているのですが通信速度が10Mぐらいしか出ません。その原因を教えて下さい。

  • 今度光ファイバーにしようと思うのですが・・

    今ADSLの回線なので当然動画とかも 保存する時ダウンロードする時遅いです。 ネットカフェにわざわざ行くのも正直めんどいです。 なのでそろそろうちも光ファイバーにしようと思います。 詳しい方にお聞きします。 ぶっちゃけて一番安く光ファイバーにしてくれる所って どういう会社でしょう?工事費も掛かるでしょうし僕もあんまり詳しくありません。 家のパソコンのスペックは  XP2002 SP2  ネックバリューワン インテルr  2.93ghz 1.49GB です。 DVDを焼いたりもできます。 ネット環境は揃ってるかと思います。 あとは速度です。

  • 光ファイバーの導入を考えているのですが

    現在はADSLの8Mで接続しています。gooの速度測定では約3M~4Mです。 測定ランキングを見ると3M~4MぐらいにBフレッツが入っていることがあります。 光ファイバーを導入してもこれでは意味がありません。 光ファイバーなのになぜこれぐらいしか走らないのでしょうか。教えて頂けませんか。

  • 光ファイバーの速度

    gooの速度測定を見ると、ランキングTOP10で60M以上の速度が出ていますが(光ファイバーで)どのようにすれば、そんな速度がでるのですか?速度はCPUやメモリーと関係しているのですか?自分も光ファイバーを入れていますが、だいたい平均で20Mぐらいです。パソコンはNECのバリュースター ペンティアム4の1.8G OSはWinXP メモリーは512MBです。ルータはNTT-MEのBR8000Proも買って接続していますが、少し速度が上がった程度です。例えばCPUを2.4Gぐらいに換えれば、ある程度速度は上がるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 光ファイバーの有効利用に関して

    私は、ケーブルインターネットの1Mを利用していました。最近になって、速度が速い方がいいと思い、せっかくなので光ファイバーにしてみました。してみたのはいいんですが、動画を見るときは役に立っているのですが、いざとなった場合、その他には対して、役に立っていない気がします。そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、光ファイバーにしてよかったなって思う、パソコンでの利用方法ありましたら教えていただけますでしょうか?

  • 光ファイバーの変更

    光ファイバーの変更 はじめまして。こんにちは。 初めて質問させていただきます。 現在eoの光ファイバーの100Mのコースに入っていますが、1Gのコースに変更しようかと考えています。そこで質問です。やはりPCのスペックもあげたほうが良いのでしょうか? ・PCのスペック・ CPU-Pentium4 3.00GHz OS-Windows XP Service Pack3 その他必要な情報があれば随時お答えします。 初めての質問で解らない事がいっぱいあったので失礼の数々をお許し下さい。申し訳ありませんでした。 質問の件宜しくお願いします。

  • 光ファイバに変更(質問)

    私は岡山県岡山市の木造2階建て1階のアパートに住んでおります。 でDIONのADSL40Mをつかってますが、対策はしましたが回線速度はわずか0.9Mしかきておりません。 距離2.7kmで、線路損失は下り63db上り26db、ノイズマージン4dbです。線路損失が異常に高いのででないと思います。 で光にのりかえたくてhttp://www.kakaku.com/bb/で光、アパート、岡山、月数12ヶ月の条件で調べたところ、MEGAEGGの光ファイバがでてきました。 現在は工事費無料で初期3000月額4000円です。 で質問なのですが、MEGAEGGはベストエフォート方式だそうです。これは光なら普通なのでしょうか?後、線路損失が高いのですが光ファイバは関係するのでしょうか? 光に変えても速度が全然でないのなら意味がないと思いますので。 後開通に1~2月かかり、申し込むと大家さんに交渉してくれると電話でいわれましたが、光ファイバ導入の流れをどなたか教えてください。 DIONはいつ契約解除したらいいのでしょうか?この場合インターネットが使えない時期はどれくらいあるのでしょうか? よろしくお願いします。