• ベストアンサー

食器洗い機の購入について妻を説得する方法

nana-koの回答

  • nana-ko
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

こんにちは。私は家政の大学で研究してた者です KM1002さんは優しい旦那様ですね 奥様が無駄遣いしたくないという気持ちは何となく分ります でも昔の物ならともかく現在新しく売られている食器洗い機は経済的ですよ ちなみに水道代で言えば・・・ 節約してる方ならご存知かと思いますが、水を出す時の目安として 「女性の小指の太さくらいで流水してすすぐ」というのがありますが その方法ですすいだとしても、食器洗い機のほうが少ない水で済むのです そして洗浄面でいっても、手洗いより食器洗い機の方がきれいに洗えます これは油汚れで実験すると10人の主婦の方の協力を得て実験したのですが 丁寧に洗ったつもりでも形状の複雑な食器は機械のように100%洗うのは 至難の業なんです ただ試薬を使って調べない限り目には見えないので皆さんきれいに洗ってる つもりでいらっしゃるのですが・・・ どうでしょうか? 少しは、お役に立てるといいのですが。

KM1002
質問者

お礼

パンフレット等に載っている経済的効果を説明しても、なかなか信じようとしないのですが、nana-koさんの話を紹介してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食器洗い機を買おうと思っています。

    やんちゃ坊主の子育ての傍ら、食器洗いには一苦労。 後回し後回し、としているうちに、朝の洗い物が夜までそのまま…なんてことも多々あって、この状況を救済すべく、食器洗い機の購入を検討中です。 ですが、洗い残しがあるなど、不便な点があるようなことも耳にします。 果たして食器洗い機の威力はどんなものなのでしょうか?? また、オススメの食器洗い機などありましたら教えてください。

  • 食器洗い機の大きさ(何人用か)で迷っています

    先日食器洗い機を見に行ったのですが、私がいいなと思ったのは6月に販売されたナショナルのもので、確か4人用と6人用があり、中に入る食器の数はそれぞれ何点(何枚)という風に書いてありましたが、どう見てもそんなに入りそうにありません。私は新婚でまだ2人ですが、共働きなので是非購入したいと思っているのですが、4人用では1度に洗いきれないのではないかと思ってしまいました。もし家族が増えるとしても子供一人として3人家族。しばらくは夫婦二人のままの予定です。それで6人用を買ってしまうと大きすぎるでしょうか?実際お使いの方は、この食器洗い機ってきちんと人数分の食器やお鍋など、1度に洗えていますか?小さいサイズの方で問題なければ場所も取らずに済むので助かるのですが・・・。洗える数が少ないと困ってしまいそうなので、是非意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • 妻が20万ぐらいの食器洗い機をほしがっています。

    はじめまして30代の男です。 妻が20万ぐらいの食器洗い機を自分の貯金で買いたいといいます。 私は必要ないと思いますがどう返事をしたらいいのでしょうか? 食器洗い機は水道代は節約になりますが、電気代がかかります。 今まで妻の為に購入した物 ・マンション(35年のローン、私が70歳過ぎまで) 私が必要としていないもので妻が自分で購入した物 ・24時間風呂(30万前後) ・フローリングの加工(30万前後、傷がつきずらくなる加工) ・ベランダの加工(30万前後、コンクリートの床に木の板をひきつめて裸足でも行き来出来る様にした物) ・ダイソンの掃除機 そのうち大型テレビがほしいと言ってくると思います。 マンションは住みやすいですが私は12年以上乗っている車を早く買い換えたいです。 承認するかわりにそれを交換条件としてだせばいいでしょうか? 家内は車をローンで買うのは反対しています。 私は大手企業に勤めていますが年収は多くはないです。 妻は月に何回か働きに出ています。 3歳の子供がいます。 ご意見(得に男性の方)をよろしくお願い致します。

  • 自動食器洗い機は、どうですか?

    最近、妻が、自動食器洗い機は、大幅な水の節約になるので、購入したいと言っております。情報ソースは、テレビです。 今時の自動食器洗い機の使い心地は、どうなのでしょうか? 本当に、予備洗い無しに、落ちるのでしょうか? メリット、デメリット、教えて頂けないでしょうか? どうも、しばらくは、使うが、知らないうちに、使わない家電になってしまうような気がしております。

  • 食器洗乾燥機の上手な使い方を教えてください

    2年ほど前キッチンのリフォーム時に食器洗乾燥機をつけました。 最初の方は荒いものが楽になると使っていたのですが、特に夏場になると排水の臭いが乾燥で広がり食器についているようで段々使わなくなりました。 食器を洗って食器洗乾燥機に入れていた時期もあったのですが、そのまま洗ったほうが早いような気がし、1年ほど使わなかったのですがこの度妊娠をし、出来るだけ家事を楽にしたいので再び使おうかと思っているのですが、できるだけ臭いが気にならないような使い方をしている方がいればぜひ教えてください。 おすすめの洗剤を教えていただいても結構です。 よろしくお願いします

  • 食器洗い機の取付について

    共働きのため今度、食器洗い機の購入を考えています。 いろいろ見てみたのですが・・・ ・転勤族であるので毎回業者に取付(取り外し)をお願いするのは  コスト面を考えると厳しい ・社宅を転々とするため、水を受ける形の食器洗い機は蛇口の高さがなく  使えない。(蛇口が一定以上の高さにないと使えないため) 以上から、出来れば自分で取付を行いたいと思っていますが 素人が取付(取り外し)を行うのは可能でしょうか? (水漏れ等が起きるのではないかと気になります。) どうか教えて下さい。

  • 食器洗い機は便利ですか?

    昨秋、新築し、システムキッチンに食器洗い機を取り付けてもらいました(契約内容にもともと入ってたのでそのままお願いしました)。 でも、実際使ってみると、まったく実用的ではないように思いました。 食器をさっとすすいでから中に入れます。ソレをやるなら、そのときに洗剤つけて洗ったほうがいいように思います。 我が家は5人家族ですので枚数が多いため、食器洗い機で全部洗おうとすると3回分ほどになります。 洗いから乾燥まですごく時間がかかります。標準で90分。短縮でも60分はかかります。 そして自分で食器棚にもどさなくてはいけません。 これらのことを考えると、なんて無駄な空間だろう、収納スペースにした方が役に立ったな・・・と思うようになったのです。 食器洗い機をお使いのかたに質問です。 使い心地はいかがですか? 快適だと思う方はいらっしゃるのでしょうか? また、こんな工夫をしたら便利になるよ・・・などアドバイスがありましたら、お願いします。

  • 食器洗い機って贅沢品?

    結婚して10ヶ月ぐらいたちます。 共働きで主人も毎日仕事が忙しく全く家事を手伝ってくれません。っというか忙しすぎて手伝ってと言えません。 毎日ご飯を作って食器洗っての繰り返しで私も家に帰ってから休みたいです。そこで食器洗い機というのもを思い出したのですが、どれぐらい電気代、ガス代、水道代が高くなりますか? 子供はまだいません。 あまりに生活費が高くなってしまうと贅沢品になってしまうので、我慢して手洗いするかと思いますが。。。 皆様の意見お待ちしてます。

  • つらい食器洗い

    つらい食器洗い とくに冬場、うちは給湯器とかないので流しはお湯がでません。食器は家族3人分ですが、冷水で洗うようになり、きついです。 高齢者が家事をしているので、なるべく手にやさしい方法を探していますが、この場合どうすればいいものか、いいアイデアがございましたらお願いいたしたく思います。 食洗器はいま事情で購入できません。ヘルパーさんも雇えない状況です。 なにか方法があるでしょうか。

  • 食器洗い乾燥機

    フルタイムで仕事をしているということと、 保存食(ジャム等)を作るのが好きなので、 卓上の食器洗い乾燥機を購入しようかと考えていますが、 使い心地やランニングコストは、いかがなものでしょうか? 商品説明のパンフレットを見ても、コンパクトになったとうたってるものがほとんどで、いまいち、感じがつかめません。 ごはんの椀は、米粒が残らず、綺麗になるのでしょうか? 油を多く使った料理の皿は、べとついたりしないのでしょうか? お弁当箱など、スミッコが気になるものでも、綺麗になるのでしょうか? 我が家のキッチンは、とても狭いので、シンクの横にラックを設置して、 そこに食器洗い機を設置しようかと思っていますが、このような使い方をしてる方はいらっしゃいますか?