• ベストアンサー

ハレクラニ近辺の食料品のお店が知りたいです。

juicykittyの回答

回答No.2

こんにちは。 ABC以外のスーパーでれば、少し歩けば何軒かありますよ。 ハレクラニを出て免税店方面に向かって歩き、角にルイヴィトンがありますので、ルイヴィトンを右にその道を真っ直ぐ歩けばスーパーがあります。→ただ、食料品と言っても大した物はないかもしれないです。 パンで良ければ、クヒオとアラモアナにサンジェルマンがあります。 アラモアナ付近にドンキホーテ(旧ダイエー)もありますが、近くはないですよね・・・車があればスーパーはあちこちありますが・・・。 参考までに、ホノルルのスーパー情報を載せておきます。 ハレクラニ、大好きなホテルです♪ 楽しんで来て下さい。

参考URL:
http://www.pacificresorts.com/webkawaraban/shokutaku/060601/
okamesan127
質問者

お礼

こんにちは、情報ありがとうございます。 今回、レンタカーの手配はしていないのですが本当は車があった方が 便利そうですよね。。 ハワイでの運転が不安なので次回辺り、地理を少し把握したら車もいいかなと思います(笑) ホテルから歩ける範囲にもスーパーあるのですね。 散歩がてら行ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Hawai(ワイキキ)ハレクラニについて

    初めてのハワイに行くのに、旅行計画をしています。 そこで、皆様に質問です。 ワイキキにある、ハレクラニ というホテルでの レストラン:オーキッドのサンデーブランチを経験された方、感想を聞かせてください。 今、予約をしようかどうか迷っています。 また、ハレクラニでルームサービスで朝食をとられた方、詳しく教えてください。 オススメメニュー・料金・チップなどなど・・・。 ヨロシクお願いします。

  • ワイキキショア近辺の飲食店、スーパーマーケット

    オアフのコンドミニアム、ワイキキショア近辺の飲食店と、スーパーマーケットを 教えてください。 レンタカーは借りないつもりなので、近くにスーパーマーケット等なければ、 バスなどで食材調達に行きたいのですが・・・。 当方初ハワイです。 ワイキキショアに滞在予定です。 外食はなるべくしないで、食材調達して自炊したいのですが・・・ お詳しい方、よろしくお願いいたします!

  • 子連れハワイ、カハラとハレクラニで迷っています。

    冬休みに5歳の子供を連れてハワイに行きたいと思っています。 ホテルの候補はカハラリゾートかハレクラニ辺りで考えています。 ブランドショッピングには興味ないですが、アメリカの日用雑貨など買いたいです。 夏にグアムのアウトリガーに泊まったのですが、もうちょっとリゾートな感じが良かったなと思いました。街中で便利ですが、設備やサービスがやや不満でした。 恐らく今回もプールやビーチで遊ぶのが中心だと思います。 カハラもハレクラニもどちらも良さそうで悩んでいます。 子連れで行くには便利なワイキキか、それとも大して買い物もしないなら静かなカハラでもいいのかな、と考えています。 カハラだと、食事は全てホテルでという感じになるのでしょうか? そして幼児連れでも居心地は良いのかも気になります。 騒いだりはしなくてもあまりにも大人の空間だと気を使ってしまいそうです。 ハワイで行きたいお店はエッグスンシングスと地元スーパー、アメリカンなジャンク店などです。 どちらか行かれた方いらっしゃいましたらお話聞かせてください! よろしくおねがいします。

  • ハワイ島でお酒を飲んだらどうやって帰る?

    ハワイ島でお酒を飲んだらどうやって帰る? まだ先の予定なのですが、主人と二人で2011年2月にハワイ島5泊(コナ付近)、ワイキキに2泊の旅行を考えています。 二人とも食べる事とお酒が大好きで、今回の旅行でも楽しみの一つなのですが、そこで質問です! ハワイ島で、外食の際ににお酒を飲んだら、ホテル(コンドミニアム)にはどうやって帰ればいいでしょうか? ハワイ島ではレンタカーは必需品と聞き、レンタカーを借りる予定ですが、飲酒運転はもちろんNGですし、公共交通機関は乏しい・・・。 ★皆さん、外食でお酒を飲んだら、どうやって宿に戻っているのでしょうか?繁華街から徒歩で帰るには遠すぎるホテルやコンドミニアムもたくさんありますよね!? ★レストランでタクシーを呼んでもらうコトはできるのでしょうか? ★コナの繁華街に宿泊して徒歩で帰るとしたら、お勧めのコンドミニアムはありますか? その他、ハワイ島滞在に関するお勧め情報など教えていただけると嬉しいです!!

  • 海外旅行時の食事どうしてますか?

    個人手配、完全フリーパックなら自分でお店を物色してることと思います。完全パックなら添乗員に連れられて色々なお店に行くでしょう。 私の場合は海外は、ほぼハワイ、韓国、グアムに行っているのですが、韓国、グアムは超短期滞在なので、自分でお店探して食してます。ハワイの場合はコンドミニアムを借りて、朝食は毎日手料理、昼食は外食、夕飯は手料理が大半で、たまに外食です。 というのも、基本的に家族全員、食が小さい、外食が毎日続くとげんなりしてしまうと言う理由でハワイでは上記のようにしています。 韓国は2泊程度で基本的に外食が口に合うのでOK。グアムは全く外食が口に合わないですがお手軽りょこうで行けるので良く行ってます。 前置きが長くなりました。海外旅行時の食事どうしてますか?完全パックで胃がもたれませんか?(主人中国にて経験)フリーな方はどうされているのでしょう?

  • ワイキキ周辺での食事

     すいません、困っているので回答よろしくお願いします。  今週末からハワイに旅行に行く予定でシェラトンワイキキに宿泊します。  去年ははじめての海外旅行で、カイウラニに泊まったんですが食事に大変困りました。  あらかじめハワイの本など買って下調べなどしていたのですが結構遠かったり英語がさっぱり出来ないので通じるかどうか不安だったので食事に関してイマイチでした。  朝食はABCストアのサンドイッチや前日買っておいたピザとかバーガーキングとかばかりでした。 ABCストアのサンドイッチは妙にパサパサしてるし値段も日本のものと変わらなかったのでイマイチだったのですがお勧めを教えて頂けないでしょうか?  (1) ABCストアのサンドイッチの代わりになるような   安くてうまいお勧めはあるでしょうか?    (2) 1人20ドル以下ぐらいでオススメの所は   無いでしょうか?レンタカーを借りる予定なので   ワイキキ以外のもお願いします。  あとハワイについてのサイトを探したのですが  http://www.mo-hawaii.com/index.html モーハワイ以外で食事など詳しく載っている所があったら教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • ホノルルのホテルで迷っています。

    来年2月に夫婦 息子10,7歳の四人で初ハワイ旅行を計画しています。検討しはじめたのですが、ホテルに家族四人となるとかなり部屋が狭くなりそうですね。どこが余裕のあるホテルなのかご存じないですか?コンドミニアムなら部屋の広さには問題なさそうなので少し考え始めています。けれど始めてのハワイだし(父、母は海外何度も経験あり、それなりの英語もしゃべれるが)あまりチャレンジする勇気もなくホテルのほうがいいのかと悩んでます。希望は1.部屋の広さ、2.ビーチへの近さ 3.食料品などを買える店や手軽なレストランが近くにある です。迷っているホテル・コンドミニアムはリゾートクエスト・ワイキキ・ビーチタワー、ヒルトン、シェラトン、ハイアットなどです。どなたかアドバイスお願いします

  • ワイキキでの生活費

    定年引退後に夫婦でハワイに半年ほどロングステイできたらいいなと思っています。その際の生活費ですが月額いくら程掛かるのでしょうか?場所はワイキキ周辺で車無し(自転車で移動)、住まいはコンドミニアムで60m2程度でしょうか。食事は外食が週2度ほどです。以上の条件でどなたかお分かりになる人教えてください。よろしくお願いします。

  • 5歳・子連れハワイ、おすすめを教えてください!

    1月中旬に5歳の息子を連れて家族3人でハワイに行きます。 宿泊はハレクラニで、7日間です。 メインはプールやビーチのつもりでしたが、少しは観光もしようと思い直しました。 子供が楽しめる観光スポットを今考え中です。 私が買いたいものは、日用雑貨などでブランド品は特に考えていません。スーパーやキッチン雑貨が買えるお店に行きたい程度です。 買い物もゆっくり行きたいのですが、子供は退屈なようで買い物を嫌がります。なので、専ら子供メインで考えています。 食べたいものはパンケーキやアメリカンフード、ハワイアンフードなどです。 朝食、昼食、夕食とおすすめのお店も知りたいです。 ガイド本も見ていますが、ドールのパイナップル畑とかダイヤモンドヘッド・・・といった感じです。 初めて行くので、取り合えず行っておいた方がいいというものや過ごし方など、アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 2歳 卵アレルギーの子供とハワイ旅行

    6月に2歳半になる卵アレルギーの子供(全除去)とハワイ ワイキキで4泊6日で旅行します。 現在、色々とハワイのサイトをみていますが、どうも日本のように アレルギーに対しての情報が少なく、外食する際にどうしたものかと悩んでいます。 (宿泊はコンドミニアム予定。子供の食べれる物はある程度持っていく予定) 2,3回は外食したいな。と親のエゴかもしれませんが…。 (1)アレルギー表示が表記してあるお店 (2)子連れでも、問題ないお店(雰囲気のよい高級店は他のお客様に迷惑をかけると嫌なので今は候補にないです) (3)できれば…ハワイお勧めフードで卵を使用していないもの。(せっかくハワイに行くのなら、現地のローカルフード/名物を食べてみたい。→親が食べていると子供も食べたがるので) だなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?