• ベストアンサー

このサイトを利用するようになった訳?

AVENGERの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

回答専門です。回答できる質問があったので登録しました。

snsitumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど、参考になります。

関連するQ&A

  • このサイトはもう利用できないのでしょうか?

    ホームページを作ろうと思い、以前お世話になっていたサイトに再登録しようとしたところ、「DB Error!」と表示され登録することが出来ません。 私のメールアドレスに問題があるのかと思いサブアドレスで再登録しても、変わらずエラーが 出てしまいます。 問い合わせようとも思いましたが連絡手段がありません。 サイトのアドレスはhttp://www.free-hp-maker.com/です。 このサイトで作るホームページは操作しやすく大変気に入っていたのですが、利用出来なくなっていて非常に残念です。「こうすれば登録出来る」「似たようなサイトがある」など、意見がありましたら回答よろしくお願いします。

  • 沢山の人が利用するサイトなのに..............

    こんばんは。 goo教えてに登録して2ヶ月を過ぎたところです。 いつもお世話になります。 このサイトは膨大な人達が利用してるサイトだと思っています。 いつも不思議に思うのですが、膨大な人達が質問を見ているのに、回答数が一ケタも沢山ありますが「膨大な人」が利用していたら、質問に答える人がこんな数字になるのが不思議です。 アクセス制限とか器械でしているのでしょうか? それとも、回答出来るけど「膨大な人々」がしないだけ?? 回答数が正規の実数なのでしょうか? 不思議でなりません。 どう思われますか?

  • サイト利用請求について

    ありがちな上、お恥ずかしい話なのですが、教えてください。 先ほど、知らない携帯電話番号から、私の携帯に電話がありました。 内容は、4月に登録したサイトの利用料金が支払われていません。忘れているのか、しらばっくれているのか、どちらですか? ということでした。 相手の業者名も、サイト名も名乗らず、聞いても教えてくれませんでした。こちらの名前も、住所も何も知らないようで常に「あなた」と呼んできました。 登録したサイトがあったかと言うことなんですが、無料のサイトに携帯電話番号でID登録するサイトに登録した覚えがあります。ただし、利用規約等は注意して読んでいたため、支払いがあると記載はされていなかったはずなのですが、2重に規約等があったかは定かではありません。登録してすぐに、なんか危険な感じがしたので、そのまま退会手続きをしました。 携帯電話番号で登録したサイトなので、電話がかかってくるのは理解できます。おそらくはそのサイト業者からの電話ではないかと予測しています。(サイト名すら教えてもらえなかったので、分かりませんが・・・心あたりはそれくらいしかありません。) 今日の電話では 「○○(個人名)ですが、au電話をご利用ですか?その電話はあなたのですか?あなた以外に誰かが使うことや、以前に落としたことがありますか?間違いなくあなたのですか?」 といきなり質問されました。 そして上記の通りに、4月に登録したサイトの料金を払わないのはなぜか?といわれました。自身で忘れているだけなのか、他人が使った可能性があるのか、それによってこちらの請求方法も変わる。忘れているだけなら、加算請求をとめることも出来る。他人が使ったのなら、その人を教えてくれれば、あなたに請求はしない。 という内容でした。 分からないからサイト名を教えてほしいというと、「言えば分かるのか?」といわれました。 他人が使ったにしても、誰かが特定できなければ請求は名義の私に来るのでしょう と言うと、「そうだ。」といいます。 現時点でいくらなのかと聞くと「この電話は本人が使ったかどうか、踏み倒す気でいるのかどうかを調べるためにかけている電話なので、請求金額は分からない。」と言われました。 調べるから一度電話を切らせてほしいと言い、電話を終わりました。 こちらの個人情報は携帯電話番号しか分からないみたいです。 これまでに、請求のメール等も一切来ていません。 これは、無視でいいんですよね・・・? 同様の質問がたくさんあることはもちろん知っていますし、そのどれにも「無視」という回答があるのも知っています。 実際自分にそのような電話が来ると、やはり不安になってしまうもので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 本家サイトがあったのですね。

    先日登録したばかりの初心者です。 たまたまgooのメールを使用しているもので、そこから『教えて!goo』に辿り着きました。 面白い質問がいろいろあったので軽い気持ちで登録して、まだ1つ回答を投稿しただけなのですが、翌日全然違うことで検索していたらAOLのサイトに全く同じ質問と回答があったので驚きました。私はAOLの会員でもなければ利用したこともないのに自分の回答もそのままそこにあるではないですか。 調べてみると、OKWEBという本家サイトがあって、『教えて!goo』も提携サイトのひとつなんですね。そんなことどこにも書いてなかったのに…… 見れば提携サイトも随分たくさんあるようで、どこで自分の質問や回答を見られるかわからないと思うと、なんとなく不安になりました。 皆さんはそんなふうに思ったことはありませんか? 知らないところで自分の質問や回答が晒されている……とかそういった困った点はないのでしょうか。 私の心配し過ぎでしょうかね。

  • 利用者100万人・・

    このサイトは利用者100万人ということですが、 正直そんなにたくさんの人が利用しているように 思えないんですが・・。 たまに回答数が100を超える質問もあるようですが、 たいてい回答がついて4・5件、多くて10件くらいですよね? 一日にいったい何人くらいの人が質問したり、 回答したりしているのでしょうか?

  • このサイトを初めて利用したのですが

    先日パソコン関係の事をこのサイトで質問しまして、すぐに何件かの回答を頂き、好感触だったのですが、それらの回答では完全な解決には至りませんでしたので、回答者様達個別にそれぞれレスを致しまして、更なる回答を希望しているのですが、時間がたって私のスレッドが下の方に沈んでいってるせいなのか、それ以降全くレスを貰えない状態になっております。 自分の質問したスレッドを上げる方法等は無いのでしょうか? それともここのサイトは、私が考えているような掲示板チックに使えるものではないと言う事でしょうか?ご助言お願い致します。

  • 統計をとるサイトしりませんか?

    こんにちは あまりたいした質問ではないのですが、教えてください。 ある疑問がわいたとしますよね~すごく適当な例ですが例えば 丼で何が一番人気があるんだろう??って思った時、それを 自由に登録してネットで投票して集計してくれるサイトとかあるんでしょうか? 言いたいことわかるかな??(笑) 平たく言えば自分が疑問に思ったことを簡単にネットで 統計がとれるサイト。 あれば結構面白いと思うんですけど、あるんですか?? 教えてください。

  • OKのIDとパスでまだ利用できる旧レイアウトのパートナーサイトは?

    OKのIDとパスでまだ利用できる旧レイアウトのパートナーサイトは? こんにちは。お世話になっております。 「トレンドマイクロ@OKweb」から利用していますが、ついにこちらでもレイアウトが変更になったようです。 本家OKwebのIDとパスワードで利用できる旧レイアウトのパートナーサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • このサイトを利用するにあたって

    みなさま。こんばんは。 このサイトを利用するにあたり、どういった点を心がけていらっしゃるでしょうか? 質問する時、回答する時に、それぞれ気をつけていることは、 以下の事です。 質問のときは、回答内容が否定的だったりして、かえって傷つくことも覚悟の上で、やっております。何しろ不特定多数の方が見ているので、考えが異なるのは当たり前だと捉えております。立場も異なりますし。色々な解答を見て、気づきもあったりします。なので、無駄な回答は無いと考えています。 時にイライラした気持ちで質問することがあります。こんなときは、シビアな回答があっても当たり前と捉える事にしています。気分を害する質問だなと思われるのも、致し方がないなと思っています。 回答のときも、わかる範囲内で、または経験上の話を答えることがほとんどです。 こちらも不特定多数の方が見ているので、意見の相違があることも考慮しています。 うっかりすると、質問者様や、ほかのかたに不愉快な思いをさせる危険性もはらむこともありえます。 これらのことを考慮しつつ、回答しています。 特に私は障害者でもあるので、健常者の方々とずれもあることも否めないですが、立場の違いがあるから仕方がないことと割り切っています。 どちらにしても、最終的に判断するのは当たり前、自分です。 自分の責任で対処しています。 回答者の意見です実行してうまくいかなかったとしても、それを実行すると決めたのは自分だからこそ、回答がダメだからと言って、そのせいにしてはいけないの話当たり前だと思っています。 回答者の方は、心を砕いて助けてくれたのです。 私はそういう気持ちでいるのです。 みなさまは、どういったことを心がけて、このサイトを利用していらっしゃるのでしょうか? みなさまの意見をお聞きしたくて、質問させていただきました。

  • OKWebの裏技は?(利用規約を守って誰でも出来て意外と知らない事)

     OKWebの裏技は?(利用規約を守って誰でも出来て意外と知らない事) qid=0000001で入れると最初の質問が見れる。 質問を締め切った後でも、お礼は書き込み可能。 IDで質問検索すると、そのIDの人の過去の質問も検索可能。 良回答の人のプロフィールで、その人だけ回答した質問に便乗して回答する と、自分の登録してないカテゴリの質問でポイントをもらえる場合がある。  以上は、私の知ってる裏技ですが、それ以外で有れば教えて下さい。