• ベストアンサー

WindowsVistaのReadyBoost対応

sikou-sakugoの回答

回答No.2

何も問題なく使えます。 ReadyBoost対応は、データの転送速度がある程度速くないと困るので規定しているだけだと思います。 相応の速さがあるものを“ReadyBoost対応”としてお勧めしているのですね。

niwadai
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。

関連するQ&A

  • WindowsVista ReadyBoost対応USBとは何ですか?

    WindowsVista ReadyBoost対応USBとは何ですか? WdowsVista ReadyBoostin対応の購入を検討しているのですが、 ・X-PORTER XT BOOST 4GB 高速150倍速か ・KINGMAX USB4GB か ・Team Fusion Plus 4GB辺りで迷っております。 USB 2.0対応フラッシュメモリなら何でも良いのでしょうか? よく見かける200倍速、150倍速等の意味がいまいち分からないのですが、どういう意味なのでしょうか? それらはReadyBoostinに何か関係するのでしょうか? その他、ReadyBoostinについて何かご指摘助言等ございましたら、皆様よろしくお願いします。 ~倍速というのは、何も書かれていないものを1とした倍率なのですか? 今は特にUSB 2.0という記載がなくてもUSB 2.0対応と見ていいのでしょうか?(上記X-PORTER XT BOOST 4GB 高速150倍速の場合、ReadyBoost対応とはありますがUSB 2.0対応とは記載されていないようで…) 逆にReadyBoost対応とさえ記載されていれば、それに限っては性能に差がないということですか? 度重なり似たような質問で誠に恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • Windows7でReadyBoostを使いたいのですが、USBメモリ

    Windows7でReadyBoostを使いたいのですが、USBメモリはどれを選んでも大丈夫なのでしょうか? OSがWindows 7 の64bit版、メモリが4G、3.0及び2.0に対応のUSBスロットがあるノートPCを現在使っています。 最近Windows ReadyBoostという機能(?)がある事を知り興味をおぼえました。 この機能が使えるUSBメモリを購入したいと考えているのですが、商品のパッケージ等にReadyBoost対応と記載があれば使える事はまず間違いないと思うのですが、その様な記載のないUSBフラッシュメモリでも使えるのでしょうか? 現在購入を考えている商品はバッファローのRUM-16GH2の16GBで、この商品を選ぼうとしている基準は、小さくてノートに差しても出っ張りがほとんどないこと、そして(ノートPCのメモリが4GBなので)容量が16GBの所です。 この商品はパッケージをみてもReadyBoost対応とはどこにも記載がありません。 そのような商品でもReadyBoost機能が使えるのでしょうか? それともやはり対応と記載のあるものしかだめなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ReadyBoost

    まだ初心者です。 昨年初めてパソコン(ビスタ)を購入しましたが、息子から遅いといわれました。そこで本で見て4GBのフラッシュメモリーを購入して作業しましたら「このデバイスは、システムの高速化に使用される必要なパフォーマンス特性がありません。」と表示されました。フラッシュメモリーはVista Ready Boost対応と明記しております。私のパソのメモリーは1GB仕様です。ReadyBoostは使えないのでしょうか?

  • ReadyBoost について

    現在、ノートパソコン(Vista)を使用しています。 ReadyBoostを使用した場合、メモリの数値表示が変わるのでしょうか? 前に8GBフラッシュメモリー(ReadyBoost対応)が売っていましたが、これを使用したら1GBや2GBの製品よりも、相当速くなるのでしょうか? 是非、教えてください!!お願いいたします!(^^)!

  • ブルーReadyBoost対応のUSBメモリー

    Windows Vistaのノートパソコンを使っております。 容量の大きいソフトを使うと、よくフリーズする事があります。 ブルーReadyBoost対応のUSBメモリーでメモリー不足が改善できると聞きました。 データ保存用の通常のUSBメモリーとブルーReadyBoost対応では基本的な違いがあるのでしょうか。 また、本来のメモリー増設をした場合とはどのような違いがありますか。

  • SDHCカードでもREADYBOOST非対応のもの

    古いXPマシンのDELL VOSTRO1000を、Win7pro 32bitにアップして使い始めました。 メモリ1GBのときは、遅々として動いていましたが、これも古い2GBのUSBメモリをREADYBOOSTで補完することによってなんとかなりました。 メモリを2.5GBに増強して、かさばるUSBメモリREADYBOOSTとはおさらばしたのですが、SDカードスロットがあることを発見。 代わりに手持ちのSDHC 4GB(class6?)を入れてREADYBOOSTにしてやれ…と思ったのですが、メモリ認識(読み書き)は出来ましたが、READYBOOSTタブで「非対応」と表示されました。 原因は、何が考えられるでしょうか? 1.このSDHCカードがREADYBOOST非対応である 2.パソコンのSDカードスロットが、READYBOOST非対応である 3.パソコンの何かのサービスが停止している 1.であれば、SDHCカードを再購入してトライしてみようかと思います。 店頭新品パッケージならREADYBOOST対応の表示確認ができますが、リスク覚悟でオークションで中古を買います。 READYBOOST対応するか否かを見極めるのは、どうすればいいでしょうか? CLASS●●以上とか…?

  • readyboostについて

    よろしくお願いします。 先日readyboost対応のUSBフラッシュメモリ IODATA TB-BH1G/Bを 購入し、早速readyboostを実行しましたが、 ちゃんとメモリが増えているかどうか確認できませんでした。 タスクマネージャーの物理メモリ量は増えないのでしょうか? ちゃんと1GB分メモリが増えているかどうか確認する方法を 教えてください。よろしくお願いします。 PCの型番はHP TX1000です。

  • ReadyBoostにした場合?

    ReadyBoostにした場合はフラッシュメモリーとして使って良いものでしょうか?それとも仮想メモリーなので使えない? どっちが正しいか教えて教えて下さい。

  • ReadyBoostが消えた

    USBメモリーに入っていたReadyBoostが消えてしまいました。復活させることはできますか。 そのメモリーのプロパティにはReadyBoostがありますが、それをクリックしたら「既にキャッシュが存在します。そのデバイスのキャッシュを削除してからこのデバイスにキャッシュを作成して下さい」と表示されます。

  • ReadyBoost対応USBメモリーの効果は?

    メモリ1Gのノートパソコンを使っています。 動画編集時間を早くしたくて、ReadyBoost対応のUSBメモリーを購入しようと考えていますが、効果はどうでしょうか?  近所の電気屋の店員さんは、「2Gのパソコンに装着したところ、必要のないときでもUSBメモリーを使おうとするため、かえって遅くなった」と言っていました。1Gに装着する場合は効果が期待できるのでしょうか?