• 締切済み

中古車購入で注意する事は?

sikou-sakugoの回答

回答No.2

どの程度のクルマを購入したいかによって許容するレベルが変わると思いますが・・・。 1、車内が汚いのはメンテナンスも不十分なクルマが多い。 2、エンジンルームやトランクの隅には事故の痕跡が残り易いので要チェック。 3、試乗は必須。試乗でエンジンや足回りの状態を確認する。 4、クルマに詳しい友人に同行してもらってアドバイスを受ける。 こんなところでしょうか。当然価格が下がれば低レベルになりますね。 ボディの傷みなどは、ちょっとクルマから離れてプレスラインなどにゆがみが無いかを見ると、結構判るものです。 それから、試乗を断るような業者は怪しいと思って避けるべきですね。

関連するQ&A

  • 中古バイク購入について

    中古で原付バイクを買おうと思っています。 インターネットの中古バイクのサイトを見て 気に入ったものを4つ選んだのですが バイクのことがまったくわからず どのようなバイクを買えばいいのかわかりません。 実際に見てみないとわからない部分もあると思いますが この4つのバイクの説明などを見た感じで それぞれどのような感じのバイクなのか教えていただきたいです。 回答よろしくお願いいたします。 (1)http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/F01/1010272-1010298-1020273-1... (2)http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/F01/1010272/8701732B301312240... (3)http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/shop/2158/8700326B30131113001... (4)http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/F01/1010272/8701962B301312090...

  • 中古車購入に関して

    今度、中古の軽自動車(ムーヴ)を購入することにしました。 しかし私は、車の事はほとんど知識がりません。 必要な書類(住民票等)は何々を揃えればよいのでしょうか? また、中古車の中でも良い車と悪い車の見分け方があればお教え願います。

  • 中古で購入したバイクについて。

    私は7月に中古で販売してあったあるバイクを買いました。 しかし買った当初からエンジンの調子が良いとは決していえませんでした。 私はバイク初心者だったのですが、一人で何回かお店に行き買いました。 しかし何回もの走行中のエンストをし、怖くて乗る事が出来なくなりました。 進路の関係もあり、手放す事にして、買取の査定をしてもらいました。 すると、エンジンが登録してある番号と違うとまず言われました。 そして、エンジンからのオイル漏れ、取れる錆の放置、タイヤの劣化、 キャブの詰まり…などかなりやばい状態だと言われました。 整備料まで取って、この状態は完全にやられましたねと言われました。 バイクに無知だった私も悪いとは思います。 でも幾らなんでもその酷い状態で販売して、お金を取るなんて、 詐欺だと思います。 でも自賠責の関係で既にバイクは買い取ってもらったし、 中古なので保証書もありません。 でもせめて整備料だけでも返して欲しいです。 これってまずは消費者センターに相談すべきなのでしょうか?

  • バイクの金属部分に使うと良い錆止め。

    バイクの金属部分に使うと良い錆止め。 バイクの露出している金属部分に塗るとよい錆止めを教えてください。 あさってバイクが届くのですが、 それに乗って買いに行こうと思います。 またバイク乗りとして買っておかなければならないものがほかにもありましたら教えて下さい(できればホームセンターのバイクコーナーで売ってるものでお願いします)

  • 中古車購入したんですが

    自分ではないのですが、知人が数日前に中古車を買いました。 まず購入初日に、エンジンルームから何かと何かが周期的に当たる金属音がして、購入したお店でそれを修理してもらったのもつかの間、今日(購入3日後)にはパワーウインドウの開閉ができなくなることが数回発生。これは一応明日修理してもらうことになっています。 もう一つは、タイヤの溝はちゃんとあるんですが、ヒビ割れが目立つ。(これは本人が購入前にチェックするべきだったので仕方ないかも?) で、最近の車ってコンピューター制御なんですよね?パワーウインドウもそうだとすれば、パワーウインドウだけじゃなくて、そこには車全体のコンピューターの異常も潜んでいるような気がするんですが、エンジン・ブレーキ系統とパワーウインドウは別制御で問題ないのでしょうか。安全性に関わるとちょっとこわいかなと心配です。 私も知人も周りに車に詳しい人がおらず、不良品として文句が言えるのかどうか、わからずにいます。私は中古車を購入したことがないのでよく分からないのですが、中古車ってこれが当たり前なんでしょうか? また、ローン契約を済ませてしまっているんですが、中古車に関してもクーリングオフというのができるんでしょうか? 車に詳しい方、中古車買うなら仕方ない、そんな車なら中古車でも買うべきじゃないなど、何でも構わないので、アドバイスください。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 中古車購入後のトラブル

    カーセンサーのページに記載されていた車を 正規ディーラーより購入 今年1月に納車してもらいました。 4年落ちの中古車ですが走行は異例の3000kmです ガレージ保管でほぼ新車のような状態との説明されてました。 仕事が忙しくなかなか洗車の機会も無くようやく 2週間ほど前に洗車をしていたときに 飛び石などのような状況とは明らかに違い 通常ではあり得ないような ブレーキキャリパーの塗装の浮きがある事を発見しました よく観察するためにタイヤを外したところ その他含め下回りが見たことも無いくらいに錆びていました。 僅か4年ほどでこんなに錆びる物か?と思うくらい錆びています。 インナーフェンダーを止めているネジは腐って落ちそうに見えます。 早速、この事を購入先に報告して説明を求めたところ 錆びていても安全には問題は無い ブレーキキャリパーの塗装の浮きも安全性能には関係無いとの説明。 全く取り付くところがありません。 しかも 納車の時はそんなに錆びてなかった 納車後の錆だろうとのこと。 自宅のガレージはビルトインなので殆ど家の中、そのような環境なはずが無いです この環境の中僅か4ヶ月くらいでそんなに錆びるはずも無く 今までの車もそんなことになった事はないです。 そもそもこの錆が僅か4ヶ月程度で出来たように思えない物です。 有償で点検して居るはずなのに気がつかなかったのか 知っていて説明しなかったのか? いずれにしても悪質な感じがします しかも錆は保証の対称では無いとのこと 納車時詳しく見なかったのはこちらの落ち度ではあるとは思いますが 正規ディーラの認定中古車と言うこともあり安心していましたし そもそも 普通中古車を買うときに車の底に潜り込んでまで見て買うものですか? 車の保証に詳しい方 また 法律に詳しい方アドバイス頂けないでしょうか 高価な買い物だけに納得がいきません。 この先 購入先にどうしても修理,部品交換を要求したいのですが どうすれば良いですか?

  • 中古車購入後のトラブルについて

    5/31にあるディーラーで10年車31000kの中古車を購入して6/6に納車になり6/11ある整備会社に見てもらったとこボンネットを開けたところ錆がひどくワイパーの下の方(ボンネットを開けないと見えない部分)が指で押したら穴が開くほど錆びててネジも錆びがひどく回せない状態でした…エンジンも錆びてるそうです。下回りもすごく燃料タンクも錆び錆び…幸いその方の紹介で購入した為、販売員を呼んで現状を見てもらったのですが私的には綺麗に直してもらうか返金か似たような車と交換してもらいたいのですが それって可能なのでしょうか??あと10月車検なのに納車のときバッテリーを交換しないと車検には通らないので交換してと言われました。現状渡しじゃないのに交換しないのかと聞くと、消耗品なのでと言われたのですが。。。

  • 中古車購入について

    今 車の買い替えを考えています。 初めて中古車を買うのので色々教えて下さい。 今回は子供が出来て軽自動車からミニバン(ノア等)に買い替えたいと思っているのですが インターネットで検索(カーセンサー等)して希望の物があったら お店に電話して実物を見て購入と考えていたんですが・・ 今乗っている軽自動車の無料査定をネットでしたら 多数の会社から電話があって自分の所で買う方が希望の物も 見つけられるし買い取り高いとのことだったので とりあえず条件に合う車が見つかったら連絡下さいとお願いしたのですが・・ なかなか希望通りのものがなく・・ でもお店の方はこの条件でこれより安いものはなかなか無いです。 あったとしても評価(オークション?での)悪い可能性が高いからあまりおすすめしないと言われました。 でもカーセンサーで見てると希望に近くて値段もそこのお店が言うより安いものがあるんです。 しかもほとんどu-carとかいうトヨタがやってる中古車屋さん・・ しかも試乗者とか展示車と書いてあるんです。 正直、お金に余裕があるわけではないので 良い内容の物を1円でも安く買いたいんです。 トヨタがやってる中古車屋さんでも 安いということは評価が悪かったり何か欠点があるのでしょうか? 実際にトヨタがやってる中古車屋さんで購入した方 車に詳しい方・・こうゆう場合はどっちで買うのがおすすめですか? 私は車の知識がまったくありません・・。 中古車を買う時の注意とか、値引き等教えていただけたら助かります。

  • 中古のゼファー1100を探しています

    程度の良い中古のゼファー1100を探しています。あるショップで年式 2002年 車検 検20.11 走行距離 111800K エンジンフルオーバーホール済み(コンロッドメタルまで新品です)というのを見つけました。バイクの知識があまりないのでショップに行く前に皆様の意見を聞き、ある程度知識を得てからショップに行きたいと思います。このバイクどうでしょう?

  • 中古DSC400

    現在19歳の大学生です。 最近自車校に通い始めて、免許が取れたら中古のドラッグスター400クラシックを購入を考えてます。 何件かバイクショップを見た中で、ノーマル車で走行距離9,438km、値段は46万円で品質評価書と店舗保障がついてるものがあったんですが、バイクの知識が全然ないので良いのか悪いのかよくわかりません。 バイクに詳しい方アドバイスをお願いします。