• ベストアンサー

今やってる、のだめカンタービレ(再)

今、のだめカンタービレがまとめて再放送しています。 月曜にやっていたレギュラー放送は、ちゃんと見ていません。 この再放送は、月曜日に放送されていたのと比べてカットされていますか? 全てかは知りませんが、平日の昼に再放送されているドラマはレギュラー放送のと比べてカットされているらしく、実際にあるドラマでは、その事を確認しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.3

DVD持ってます。 2日の放送は見ていませんが、3日の放送ではカットされているシーンがありました。

kefkef
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ありましたか、正月番組の宣伝が多いので、ひょっとしたらと思いましたが残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

連ドラ放映時、DVDなどで3,4回観ていますが、「あのシーンなかったな」というところは思い当たらないので、カットはされていないと思います。 次回予告がないくらいですかね。

kefkef
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カットされてる場所で気づき易さは違いますよね。 結婚しない男は1話の最初の部分がカットされていたので、気づきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.1

レギュラー放送は全部見てましたが、今の再放送を見て、カットされているかどうかなんて判りません、というのが正直なところです。 ただ普通に放送時間をみれば、大雑把に1時間で1話という計算になりますから、カットされてないと思います。 今日は半分ぐらいしか見てませんが、たぶんカットされてないと思いますよ。 ただ厳密な回答が必要でしたら、放送局に教えてもらうしかないですけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • のだめカンタービレ最終楽章後編

    のだめカンタービレ最終楽章後編 のだめカンタービレの連続ドラマ・ドラマのスペシャル編(?)は見ていたのですが、映画前編は観に行くかどうか迷って結局観に行きませんでした。 しかし後編のCMを何度も見るうちに、後編が観たくなってしまいました。 一応先週土曜日に放送された映画前編特別版は見たのですが、あれは前編がそのまま放送されたのではなく、ドラマのシーンが入っていたり、かなりカットされた部分もあると思います。 このような状態で後編を観に行って、ストーリーは解るものでしょうか? それともDVDになるまで待ったほうがよいと思われますか?   皆様ならどうされるか等、ご助言お願いいたします。 

  • 『のだめカンタービレ最終楽章後編』を観るに当たって。

    『のだめカンタービレ最終楽章後編』を観るに当たって。 今までこのシリーズに一切触れてたことが無かったんですが、現在公開中の『のだめカンタービレ最終楽章後編』を観ようとおもってます。そこで、シリーズ全てを観ようと思っているんですが、ウィキペディアの項目が曖昧でよくわかりませんでした。 (1)ドラマ本編全11話 (2)ドラマスペシャル2話 (3)inヨーロッパ2話 (4)最終楽章前編 これで全てでしょうか? 特に再編集して再放送した、と書いてある辺りがよくわからないのでTV放送された順に詳しく教えてくれるとありがたいです。 宜しくお願い致します!

  • 原作(コミック)の「のだめカンタービレ」について

    「のだめカンタービレ」の原作(コミック)は前から「おもしろい!!」という話を聞いていたので、 「物語が完結したら、オトナ買いして一気に読もう」と未読のままでいました。 そうしているうち、TVドラマ・アニメと連続で「のだめ」を見る事が出来、大好きになりました (ドラマ・アニメ両方DVDに残したくらいです) ますますコミックの「のだめ」も楽しみになってきたのですが、フト疑問に思った事があります。 ドラマ・アニメどちらにも実際の音(クラシック音楽)が使われていて、その音が「オモシロさ」の大きな要因だったことです。 そして、『原作(コミック)で、あの音がくれた感動は得られるのか?』という疑問が湧いてきたのです。 「コミック原作のTVドラマ」は数多くありますが、その殆んどは「原作が台無しだ!!」と思わせる物が多数でした(もちろん、秀逸なものもありますが・・)、ところが「のだめ」に関して言えば「音がない分、ドラマ・アニメに劣るのではないか?」と思ってしまう自分が居て、『オトナ買いして読む』という楽しみが半減してしまいました。 (長くなってすいません・・)そこで「原作(コミック)のだめカンタービレ」の面白さを教えていただきたいのです。 『音』なしでも「のだめ」は楽しめますか? 何でもかまいません「こういう所がドラマと違ってイイ!」という話を聞かせてください。 お願いします。 

  • のだめカンタービレのサブタイトル教えて下さい!

    ドラマ「のだめカンタービレ」の新聞などに書かれていたサブタイトルを1話~11話まで全て知っている方いませんか? 録画していたDVDにタイトルを付けたいのですが新聞を捨ててしまった為わからないんです。 のだめのサイトを見ても載っていなかったので、誰か知っている方がいましたら教えていただきたいです。

  • 「のだめカンタービレ」について

    遅まきながら、TVドラマ版「のだめカンタービレ」のDVDを購入し、すっかりはまっています。原作は読んでいません。今や、ドラマの出演者たちが、現実の存在のように感じられるほどなのですが、やはり原作のコミックスを一読したほうが良いでしょうか?それとも、実写で抱いたイメージを壊さないために、読まないほうが良いでしょうか? のだめファンの方、ご意見をお願いします。。

  • のだめカンタービレで流れてた曲を教えてください><

    のだめカンタービレのドラマの再放送がやってますが、第三話で流れていた曲なんですけど。 マイストロ役をしている竹中直人さんと千秋先輩役をしている玉置宏さんがオケの練習で2人が争っていた時の曲を教えてほしいです><

  • 実写版ののだめカンタービレが

    実写版ののだめカンタービレが 今回の映画で最後と言われていますが、 本当に終わってしまうと思いますか? ドラマが終わった後も、再び特別番組で inヨーロッパが放送されましたよね。 マンガ版ののだめも既に最終回を迎えて、 連載が終わってしまったようなのですが、 また番外編の連載が始まるみたいなのです。 それでも、もう実写化される事はないのでしょうか? のだめのドラマが大好きなので、上野樹里さんと 玉木宏さんのコンビが見られなくなるのは本当に寂しいです・・・ 皆さんはどう思いますか?

  • 【のだめカンタービレ】ドラマ派ですか?それともアニメ派?

    こんにちわ、 【のだめカンタービレ】が話題となっており、この事でクラシック音楽 が人気となっております。 私は、フジの月9【のだめカンタービレ】リアルタイムでは見ていなく 今年の正月のスペシャルで関心を持ちました。 おいおいネット等で調べるとアニメも放映していたという事を知りました が、私は、やっぱりテレビドラマの方がいいと思います。それがきっかけ で原作も購入し読んでいます。 ということで、私はドラマ派ですが、皆さんはどちらですか?御意見を お待ちしています

  • のだめカンタービレ・・・・疑問。

    今、昼間にのだめカンタービレの再放送がされていますね。 私もピアノを下手の横好きで習っているのですが、ドラマを見ていてどうしてもわからないことがあります。 のだめの演奏について、千秋やハリセンが「なんて適当な演奏なんだ!ひどすぎる!」だの「のだめ・・・いつのまにこんなにうまくなったんだ・・!」と言う場面がありますが、芸術オンチの私から見れば、ドラマ中のその「ひどすぎる」演奏も「こんなにうまくなった」演奏も同じく聴こえます。 音を外していなくて楽譜の指示に従ってさえいれば、どれも同じに聴こえるのです。。 他にも千秋が「ここは転調してるぞ!気をつけろ!」と、のだめに言たりしていますが、私にとっては「転調したからって何?要するにおたまじゃくしの通りに弾けばいいんでしょ?」です。 こんなかんじでピアノのうまい、へた、の区別がつかないんです。 楽譜通り弾けるからといってうまいわけではないのですか? 楽譜通りに弾くのすら悪戦苦闘している私にとっては理解できませぬ。

  • のだめカンタービレって山口県では

    のだめカンタービレって、山口県では去年はやっていましたか。 山口県では、今年の1月6日から夜にのだめが放送されはじめたようですが、こんなにはやく、再放送されるとも思えません。 ちょっとびっくりしています。 どうなのでしょうか。 山口では、関東に比べて、半年から1年遅れてスタートするドラマってかなり多いと思うのですが。 去年の10月から12月まで、山口県でのだめを見た方おられるでしょうか。 おられたとしたら、山口県のどちらでどの局でしょうか。

書庫の解凍に失敗しました
このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンを購入し、MFC-J6580CDWのインストールを試みた際、間違えて他のプリンターのソフトウェアをインストールしてしまいました。削除やアンインストールを試みたものの、解決できず困っています。
  • 購入したパソコンにはWindows11が搭載されており、MFC-J6580CDWは無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品であるMFC-J6580CDWのインストールにおいて、他のプリンターのソフトウェアを誤ってインストールしてしまいました。解決策をご教示いただきたいです。
回答を見る