• 締切済み

東京で就職

whoooooooの回答

  • whooooooo
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.1

質問の内容からすると高校生でしょうか? 専門学校以上なら上京者向けのセミナー等はあるとおもいますので。 家賃は5万円ぐらいから。 埼玉や西東京まで行けばもう少し安いです。 アルバイトでもいいならどこでも募集はされてますし、月10万あれば最低限の生活はできます。 技術職、まして正社員採用であれば資格や職歴が無いときびしいかもしれません。 住み込みの仕事であれば住むところは保障されますし、派遣会社に登録してスキルを磨くのもいいかもしれません。 私も子供のころから漠然と東京への憧れがあり、大学進学で上京したのですが確かに東京にはなんでもあります。 いろんな人がいます。 でも結局自分から動かないと成長はしないし、劇的な自分の変化もありません。 今思えば、地元にいてもたいして変わらなかったかもと思います。 東京に過剰な期待を抱くのはやめておいたほうがいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 秋葉原のパーツショップで安い店

    秋葉原のパーツショップで安い店 秋葉原のパーツショップの中で、平均的に安い店はどこですか?ソフマップとかは高いみたいですが・・・・ 実際に行った事のある方!お願いします!(できれば評判等も教えていただけると幸いです)

  • Macを買うの、ネットと量販店どちらが安い?

    最新のimacを購入したいと考えています。 価格.comなどで調べて最安値のショップで購入するのと、 秋葉原のソフマップなどで購入するの、どちらが安く購入できるでしょうか。 実際に、秋葉原に行って比べられればいいのですが、地方に住んでいるため周りにmacを扱っている量販店がありません。 また、電気屋さんで購入した際は、自宅に送ってもらうのに宅配料が別でかかるものなんでしょうか。 もし、実際に買われた事のある方いましたら、お伺いしたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 東京で混む沿線

    初めまして!6月から東京で就職する者です。 部屋探しは自分でいろいろ情報を集めて進めているものの、 どうしても知りたい点があります。 それは、「通勤ラッシュが酷い路線は?」という点です。 勤務地は大手町なので、乗り入れている5沿線で物件を探していますが、半蔵門線、丸の内線、三田線、東西線、千代田線の中であまりラッシュが激しくない路線はどれなのでしょうか・・。 教えてください、お願いします!!

  • 就職先を探しています。東京の企業について知りたいです。

    24歳の男です。 高校を卒業して就職して退職して専門学校へ入学し、今年卒業しました。 しかし就職活動がうまくいかず、就職ができませんでした。 学校では簿記とパソコンの操作を勉強しました。 今は派遣をしています。 家では母親の手伝いばかりなので一人暮らしをしたいと思ってます。 東京の企業のことが何も知らないので皆さんの情報を聞ければと思っています。 一応、一般事務、経理の仕事に就ければ、と思っています。 東京は工業、商業といったら商業ですか? 事務職の求人は多いですか? 東京はおすすめできますか? 僕は遠回りな人生をしてきたので変わっている企業でもいいと思ってます。 自分の考えとしては、東京でも派遣会社へ登録して、紹介派遣をしてもらったり、派遣をしながら就職活動をする、を考えています。 なにかアドバイスをもらえたら嬉しいです。

  • 恋愛と就職

    二十代♀学生、就職活動中です。実家がある広島に住んでます。 3年間遠距離恋愛をしている彼がいます。彼は東京に住んでいて、今までは二ヵ月に一回くらいのペースで会いに行ってました。 でも、一人暮らしの寂しさからこの就職を機に彼と一緒に暮らしたいと思ってます。 今回、就職先を彼が住んでる東京に決定して、長い遠距離恋愛に終止符を打ちたいと思うのです。 実際は、彼氏の家の近くに住んで半同棲生活をするつもりですが。 そこで、一つ悩みがあります。 「東京に住める」ことが今のところ会社を決定する上で一番重要なので、 就職したとき、東京以外の勤務地になることを心配してます。 本店や支店が東京にある会社を選んでますが 勤務地って希望通り決まるものでしょうか? ここはなりふり構わず東京にしか支店がない企業を選ぶべきでしょうか。 これ以上もう遠距離恋愛はしたくないです! でも、勤務地だけで会社を選んだとき、別れたあとのことが心配なので、ある程度自分の希望する職種がある会社を選びたいのも本心です。 こういうとき、どうすればいいんでしょうか。

  • 都内でノートを修理してくれるオススメのパソコンショップは?

    ノートパソコン(ソニーのバイオ)が壊れているため修理に出そうと思っています。 ソニーに修理で送ろうかと思いましたが秋葉原などのソフマップやツクモで修理してもらえると聞きました。 他にもあるようですが修理するのにどのパソコンショップがいいか教えていただけないでしょうか?? たくさんあってどこに持っていけばいいかわかりません、、、 ちなみに症状は電源を入れるとSONYというロゴがでるのですがその後モニターには何も映りません。 緑の電源ランプはついたままです。 七年以上使っているのですがバッテリーを変えてないのでそのせいかなと思ってますがわかる方いますでしょうか?? 秋葉原あたりがよいのかなと思ってますが池袋の近くに住んでいますのでその近くにいいパソコンショップなどご存知でしたら教えていただければと思います。

  • 就職について

     通信制大学の卒業生は、他の(通学制)大学卒業者よりも色々と、就職に不利であるといわれていますが、それでは、通信制大学の卒業者は、新卒として就職できる可能性はほぼないということなのでしょうか。自分が通信制の大学に通っているだけに、就職のことが心配で心配で仕方がありません。実際のところを教えてください。

  • 就職活動について

    自分は今、大学三年生で就職活動をするにあたってアパートなどに出て就職活動をした方がよいのか迷ってます。民間企業の就職活動がどれくらい忙しくなるものなのか、もよくわからず、実家から就職活動をやっていけるのか心配です。自分は東京の大学には実家から通い、毎日二時間半かけて学校に通ってます。そのため東京で就職活動をするときやはり大変になるでしょうか??やはり東京で就職活動をするときには東京の近くにアパートを借りてした方がよいのでしょうか??なにかアドバイスがあったら教えてください。 先輩や大学の就職課の人に聞いた話だと2月、3月以降は本当に忙しくなると聞いてます。そのため自分では、東京の近くに出て就職活動をやった方がいいのかなってもおもいもあるのですが、迷ってます。どうかみなさんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 卒業後に東京で就職

    度々こちらで相談させて頂いております22歳女です。東北の大学に通っています。 コツコツと費用を貯めてこなかった自分が悪いのですが、震災でバイト先がなくなったのと私の授業料のせいで家計が火の車になったため、就活にお金をかけられず地元で働くことを考えていました。卒業が近づき、今さらになって東京で働いて自立したいと思うようになりました。しかし就職に有利な学部でもなく実用的な能力もないですし、家族と離れたら鬱になるのではないかという心配もあります。 今は東京で就職することは無理でも、地元で働きながら貯金するなり資格を取るなりして数年後に転職する場合、やはり前職に関係した職種でないと厳しいでしょうか?医院(個人ではない)の事務受付なので民間企業への転職は不可能な気がして絶望しております。しかも2ちゃんねるでブラックという噂を目にしてからは不安で不安で…。 公務員試験に落ちた後、あまり就活をしないまま軽い気持ちで内定承諾してしまったので、就職難という実感がなく甘い考えだと思っています。金銭的なことは仕方がないですが、妥協と諦めで貴重な新卒枠を最大限に生かしきれなかったことが残念です。周りの友人が東京に行くことが羨ましいです。 よろしければご意見よろしくお願い致します。 .

  • 就職について

    2年前、田舎から上京し、東京の大学に進学してきた者です。 就職は東京を中心に首都圏でしようと思ってます。 実際、田舎から上京して首都圏で働いてる方はどれくらいいるのでしょうか?なんだか大学卒業した後、地元の県にUターンしてる人が多いのかと思うと、心配 です。