• 締切済み

禿げたら石鹸シャンプーについて

ja-mataneの回答

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.2

石けん愛用者ですけど、発毛に最重要なのは生活習慣だと思いますよ。 しかも、禿げ始めてからの対策では非常に労力が大きく、予防が一番だと思います。 皮膚や毛根に行き渡る充分な栄養素があれば、シャンプーの種類や洗い方・すすぎ方が多少どうでも、そんなにダメージを受けないのだろうと考えています。(それも大事ですけどね。) ここのQ&Aでも、「洗い方やすすぎ方を気をつけてるけど良くなりません」って言う人、大勢見かけるでしょう? 私はシャンプーやボディソープ、洗顔料、洗濯用洗剤、住居用洗剤などさまざまな種類の合成洗剤で肌荒れや湿疹が起こり、 石けんや石けんシャンプーを使っていれば、かなりマシな状態です。 なので、明らかに石けんのほうが合成洗剤よりも人体や環境に対して負荷の少ない洗浄剤だと考えています。(無害というのとは違います。) 現代って、物流は豊かですけど、質的に満足・良心的なものはかなり少ないです。 お菓子やインスタント食品、コンビニ食品などは、手軽・安い・嗜好に合うの三拍子で、多くの人の日常生活にガッチリ入り込んでますが、 過剰な糖分や、栄養素が損失されてること、添加物などが、徐々に体にダメージを与えていきます。 合成洗剤もそういった商品のひとつですね。 人の健康や環境がどうなっても、儲かることが一番という。 いずれにしても、すぐに症状があらわれるような劇物というわけじゃないですから、なかなか問題として表面化しづらいのでしょう。 情報収集と、自分で試すことの2点が重要だと思いますよ。 コメントをお待ちしてます。

関連するQ&A

  • 安い石鹸シャンプーでもいい?

    毎日、頭皮のベトつきが気になっていて、石鹸シャンプーに興味があります。 美容室で勧められた石鹸シャンプーは300mlで1300円ですが、 市販のドラックストアなどで、安値の石鹸シャンプーを見かけます。 安値のものでも安心して使って大丈夫でしょうか?

  • せっけんシャンプーにしてみたら・・・。

    こんにちは、今回はシャンプーについて質問させていただきます。 私は、髪の安全を考えて先日合成シャンプーからせっけんシャンプーに切り替えました。 しかし、せっけんシャンプーにしてから髪の手触りがありえないほど悪くなり、せっけんカスがひどくて髪もごわごわになってしまい、きしみます。 今日学校に行ったら、「ごみついてるよ」と友達に言われる始末です。 一応クエン酸リンスはやっているのですが。 でも、せっけんシャンプーにしたら頭皮のひどいかゆみもすっかりおさまりまして・・・。 このまま使い続けても大丈夫なのでしょうか? それか、やはりかゆみのでない市販のシャンプーに戻るべきでしょうか? もし、かゆみのでない市販のシャンプーがありましたらぜひコメントください。 それか、もし私と同じ悩みを持っている方・せっけんシャンプーを愛用している方は、早めにコメントください。 本当に困っています。どうか回答お願いします。

  • 石鹸シャンプー

    私は今市販のシャンプーから石鹸シャンプーに換えて2ヶ月ほど 経ちます。髪が細く量が少なくなり毎日驚くほど抜け毛が激しくなった 為に換えましたが、抜け毛は今のところ減らなくほとんど変わりません 髪自体はボリュームが出た感はありますが、石鹸という事で ただごわついているだけだとも思います。 調べたとおり、シャンプー前の頭皮マッサージ・洗髪方法・すすぎ と、かなり意識して洗髪を行ってますが、今のところ満足のいった 効果はありません。 まだ2ヶ月ほどなので期間が足りないだけかもしれませんが・・・ ぶっちゃけ頭皮マッサージや洗髪方法やすすぎをちゃんと行えば 市販のシャンプーでも問題なく、わざわざ石鹸シャンプーでなくとも いいと思うのですが、実際どうなんでしょう? あと、変な疑問なんですが、髪への影響はともかくとして 頭皮を意識した洗髪でいえば、弱酸性とか肌にいいとかの ボディシャンプーでの洗髪っていかがなものでしょう? 同じ地肌なので頭皮に対しては問題ないと思いますが髪には悪影響 でしょうか? 専門的にこういったヘアケアに詳しい方おられましたらアドバイス お願いします。

  • 石けんシャンプー

    頭皮のことを考えて、市販のシャンプーから石けんシャンプーに切り替えようと思っています。 値段や使い勝手などの点でオススメな商品を教えてください。

  • せっけんシャンプーについて

    17の男です これからせっけんシャンプーを使いたいと思うんですがいくつか質問させてください 1.せっけんシャンプーを使うとどんなに丁寧に洗っても石鹸かすが残るというのは本当ですか? 2.せっけんシャンプーとクエン酸のリンスは一緒に使わないといけませんか?(髪をギシギシさせてボリュームを出したいのでなるべくリンスは使いたくありません) 3.某美容師のブログでせっけんシャンプーを使っても頭皮が綺麗に洗浄されなかったと書いてあったのですが、頭皮の汚れはあまり取れませんか? 4.「頭皮をあらうせっけんシャンプー」というのを使おうと思っているのですが問題ありませんか? 5.最後に、せっけんシャンプーを使っていくことで少しでも健康的で強く硬い髪質になりますか?それともどういう感じに変わっていきますか? 長くなってすいません なるべく多くの方の意見を聞きたいです 宜しくお願いします

  • せっけんシャンプーについて

    頭皮に痒みや湿疹などがあり、色々な真菌シャンプーを試していたのですが、ずっと使い続けるとまずいと聞きました。 最近は痒みはある程度マシになったので、普通のシャンプーにしようと思って調べると、せっけんシャンプーが良いと聞きました。 せっけんシャンプーの場合、リンス?は必須なのでしょうか? 体や顔なども純石鹸で洗えるのでしょうか? オススメの物などあれば教えて頂きたいです。

  • 最近石けんシャンプーに変えたのですが、べたつきとフケのようなものが多く

    最近石けんシャンプーに変えたのですが、べたつきとフケのようなものが多く困っています。 先日も、石けんシャンプーについて相談させてもらったのですが、 新たに疑問が出てきたので回答お願いします。 私は、頭皮がかなり弱っている(脂漏性皮膚炎?!)と皮膚科で言われ、 先生から固形石けんで洗ってみるよう勧められました。 なんとか頭皮を健康な状態に戻したいので、石けんシャンプーを続けたいです。 べたつきとフケを改善するのに何か方法があったら教えてください。 そして、石けんシャンプー用のリンスは頭皮にもつけるものなのでしょうか? また、これは石けんシャンプーにする前にもあったのですが、 頭皮が突っ張ります。乾燥している感じです。 石けんを違う種類に変えた方がいいのでしょうか? お薦めの石けんシャンプーもあれば教えてください。 長文ですが、回答お願いします。

  • 石けんシャンプーで吹き出物?!

    半年くらい前から、合成界面活性剤を避けるべく 石けんシャンプーにしておりますが、 石けんシャンプーにしてから、特に11月頃から 頭皮に吹き出物ができております。 石けんシャンプーと関係あるのでしょうか。 顔は合成界面活性剤を極力避けた後、 以前使用していた合成入りのファンデなど使用しましたら 痒くなりましたので、以前のシャンプーも不安ですし、 やはり石けんは安心ですし、でも吹き出物は困るので 悩んでおります。 アドバイス頂戴できましたら幸いです。

  • せっけんシャンプーについて

    閲覧ありがとうございます。 自分は頭皮のベタつきと薄毛に悩んでいて、石鹸シャンプーの使用を検討しています。 くせ毛なので縮毛矯正をかけているのですが、石鹸シャンプーを使っても大丈夫なものなのでしょうか? ただでさえ痛む上、しっかりケアしないと縮毛矯正は長持ちしないとよく聞きます。 石鹸シャンプーを使っている方でパーマや縮毛矯正をかけている方、どうですか? すぐとれてしまったりしないでしょうか? 経験者や詳しい方、回答お待ちしてます。

  • せっけんシャンプーについて

    頭皮ケアのために石鹸シャンプーの使用を検討しています。 そこで3つ質問があるのですが、 ・シャンプーの候補として松山油脂のローズマリーの石鹸シャンプーか太陽油脂のナチュロンシャンプーを考えているのですがどちらが良いでしょうか? ・シャンプー後のリンスの役目としてお酢かクエン酸、レモン液などを水に溶かして髪を浸すと良いと聞いたのですが、どれが一番いいですか? ・また、使用して初めのうち髪がきしむらしいですが使っていくうちに気にならなくなりますか? 沢山の質問を一度にすいません。 使用経験のある方、回答をよろしくお願いします