• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MTRでよりよい音質のレコーディングが出来なくなった!)

MTRでよりよい音質のレコーディングが出来なくなった!

kenta58e2の回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

こういうのは、実際に現場で音を聞かないことにはなかなか難しいもんなんですが… 「音のこもり」というのは、イメージ的には「音のシャープな成分が出てないor出てても録れてない」というパターンと、「音のこもった成分が余分に録れてしまっている」といパターンが考えられます。 単純に、鉄筋作りの狭い部屋に移った…ということがメインの原因だとしたら、こもった成分の反響が大きくなって、それをマイクが拾ってしまっている…というパターンが考えやすいですが、それがすべてかどうかは難しいところです。 あと、部屋が狭くなったので、前と違うマイクセッティングを余儀なくされている…なんてことはないかな? とも思います。 違ったらすいませんが、前の部屋よりマイクをギターに近づけて録らざるを得ない状況だったりしたら、ダイナミックマイクの近接効果が悪い方向に出てこもっているということも、パターンとしては考えられます。 余分な「こもり」音が入ってきているパターンだったら、マイクセッティングと録音時のイコライザ調整で、少しは改善できるかもと思うのですが… 中途半端な回答ですが、他にも何かお気づきの点があったら補足下さい。

maxnex
質問者

お礼

すいません、↑の補足の者です。 上のアドレスは直リンが禁止されているようですので、 違うアドレスをはっておきます。 下のリンク先から飛んで頂き、確かめてみて下さい。 以前の曲のタイトルがオンリーヒーローというもので、 こもりがひどいものを心磨きという曲のタイトルになっています。 ■訂正アドレス先 ttp://tokihiro02.blog110.fc2.com/blog-entry-2.html

maxnex
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 以前住んでいたところで宅録をしたら問題なかったのに あきらかに、今の部屋でレコーディングをすると違和感があるのです。 MTR自体はCDRWが別売りのもので、違うメーカーのものを使っていたので 互換性はいまひとつとMTRを修理に出したメーカーさんからは言われましたが、 正規のものを使って起動しなかったから他のメーカーを使用して補っていたんです。 それを互換性が問題あると答えられても…といった感じです。 しかも壊れてないと言われたり、デリケートな所だから修理できないって… それでもプロか!と言いたいですが… イコライザーを使ってこもりを多少は補助出来ても、 やはり残念な完成度に自分でも嫌になっています。 一応、以前住んでいた所で録った曲と今住んでる所で録った曲をネット で公開していますので、 もしよろしけれれば、聞いて確かめていただけませんか? ■以前住んでいた所で録音したもの ttp://db1.voiceblog.jp/data/tokihiro/1184081933.mp3 ■こもりがひどいもの ttp://db1.voiceblog.jp/data/tokihiro/1184962468.mp3

関連するQ&A

  • レコーディング

    レコーディング 今まで僕は宅録のときにカラオケマイクのF-V320をオーディオインターフェイスにつないで録音してたんですが、評判がいいシュアーのSM58を買おうかと思っています。そこで質問なのですが、カラオケマイクの音質とSM58の音質は初心者の人が聞いてもわかるくらい違いますか? よろしくお願いします。

  • レコーディングについて

    レコーディングについて 自分はいまバンドのデモ音源の制作に興味をもっているのですが、 宅録だとパソコンのマイク端子に直接なのが原因か、フリーソフトなのが原因か、音作りが原因かで、なんだかモロ録音感が抜けません… そこでMTRかDTMの購入を考えています。 しかし音のクオリティを高めたいので、パソコンを使ったDTMがいいなと思ってます… しかしMTRでないとドラム録音ができないような気もします。 やはりMTRはDTMに比べ音質がわるいのでしょうか? それとMTRは細かい編集が面倒な感じがするんですが… どうでしょうか?

  • オススメのMTR

    宅録用のMTRを購入予定ですが、どの機器を選べば良いか困っています。 以前は部活で共有していたMTR(YAMAHA AW1600)を使用していましたが、 家で作った曲を撮りたいと考えています。 十分条件としては、 ・8トラック(ボーカル、コーラス、アコギLR、エレキギターLR) ・レコーディングする際に流すクリップ ・ピッチ調整 ・可能であればCD用のインターフェース あまり昨日としては詳しく無いのでそこまで求めていないですが、 出来るだけ高音質で録画をしたいです。 (マスタリングやレコーディングの状況によって様々かと思いますが…) 以前使用していたAW1600では音がこもっている様な仕上がりでしたので、 音質は拘りたいです。技術力や使用する機材にもよりますが…。 また価格は5万を超えない様なMTRでお願いしたいです。中古品は可です! それから、レコーディングするに中って、 ボーカルやアコギに対応するようなマイクでお勧めがあれば教えて頂きたいです! 希望が多くなりましたが、MTRでdemoCDを作成したいので、 ご教示宜しくお願いします。

  • MTRでの宅録について・・・。

    MTRでの宅録について・・・。 現在ZOOMのMRS-8でレコーディングしているのですが、 家では近所迷惑になるのでカラオケやスタジオに機材を持って行って録音しています。 そこで、現在は出力でヘッドフォンを使用しています。 しかしヘッドフォンだと返しの音が聞こえづらくなかなか思ったような録音ができません。 モニターを購入しようと思うのですが、モニターでボーカル録音するとモニターから出た音をマイクが拾ってノイズが入るということはありますでしょうか?マイクはダイナミックマイクでSHUREのSM58です。 しかし完璧なデモを求めているわけではないので若干のノイズくらいは気にしません。 そこでお勧めのモニタを教えてほしいです。予算は一万円前後が理想です。そんなにいいものはまだ必要ないので。 よろしくお願いします。

  • MTRでのマイク音量

    マイクからMTRでアコギの音を録りたいんですが、 INPUTをいっぱいにあげて、ギターになるべく近づけても、 満足出来るほどの大きさで音拾うことが出来ません。 MTR自身についてるマイクで録る方が、大きさもよくて マイクよりはいい音の気がします。 マイクはSHUREのSM57(買って間もないです)を使用してるんですが、 マイク自体に問題あるんでしょうか?? それともそんなもんなんでしょうか??

  • MTRでの録音について...

    MTRでの録音について... 私はMRS-8を使って宅録をしていてデスボイスの録音もしています デスボイスを録ってパソコンで聞いてみるとなんかビリビリとなり音がこもった感じになってしまいます 自分のデス声はかなり低音なのでスピーカーがついてこれないという可能性も考えられますがどうにか解消する方法あれば教えてください ちなみにマイクはSHUREのSM58でケーブルはカナレの4芯です ご回答よろしくお願いします

  • MTR録音に使うマイクについて

    MTRでアコギの弾き語りを宅録する際使用するマイクについてなのですが、出来るだけ安くて良い物を探しています。一般にはシュアーがよく使われているように思いますが、シュアーSM58は出力インピーダンス150Ω、値段の安い他社のものでは300Ωとか500Ωとかがあるようですが、具体的にはどう違うのでしょうか。また、ヴォーカル用となっているマイクをギター用に使うことの可否についてもご教授願いたいです。 よろしくお願いします。

  • MTRでセルフレコーディングのやりかた

    今度MTRで自分らだけで音源を録音したいのですが、全く初めてなので基本的なことを教えてください。 機材はZOOMのMRS1044で、全10チャンネル、同時録音可能なのは2チャンネルです。 (1)ドラム マイク5本をミキサーに入れて、そこからMTRに入れるのはわかったんですが、 その音はMTRのトラック1つに入れるものなんでしょうか?あと、5本の場合どこのマイキングすればいいのでしょうか?(スネア、キック、上空2、フロアタム?) (2)全体 MTRで録音すると全体的に音量が小さいと聞いたのですが、それは仕方のないことなのでしょうか? それと、コンプをかけるとはどういうことでしょうか? いっぱいありますがよろしくお願いします。

  • MTR コンデンサマイクについて。音が小さい

    MTR,コンデンサマイクについて。音が小さい。こもる。 MTR(BOSS BR-800)を利用して宅録を行っているのですが、歌録り用のコンデンサマイクをMXL770からBLUE Baby bottleに買い換えました。 しかし、録音の際、マイクのインプットレベルのツマミをほとんど上げなくても(8時~9時くらい)ピークランプが点灯してしまいます。録った音もやはり小さく、音もかなりこもった感じになっています。MTR内蔵のマイクで録った音の方が音量、質ともに大分ましです。 どういう原因が考えられますでしょうか? お教え頂けると幸いです。

  • ちょうどいいMTR 教えてください

    私は、デモテープオーディションを受けたいのでMTRを探してます。 パソコンが得意じゃないんで CDに直接焼けるものがいいかなぁ~と思っています。 でも、MTR初心者で何もわかりません。。。 ボーカルとアコギとピアノをマイク録音したくて4トラックから8トラックが希望です。 中学生で、お金もあんまないんで出来れば4万円までがいいです。 どんなMTRがいいかとか、気をつけた方がいいコトとか、何でもいいんで教えてください。