• ベストアンサー

バンパ-の交換

Account999の回答

回答No.2

内外装の分解経験がある程度あれば現物を見ながら考えればOKですが… そうではないのでしたらディーラーでマニュアルを貰って(教えてもらって)来ましょう 図解と文章で説明されているのでラジコンのマニュアルが読める人ならばバンパー程度でしたら一読すれば大体の作業方法を理解できます 色は合っていなくても良いのであればカラーNOを伝えておけば塗装した状態で納品させることもできます ただしその場合は基本的に新車と同じ色味で出てきますので色が合わなくても文句は言わない事 合わせて貰いたいのであればボディの一部(例えば給油口の蓋)でも渡しておいて"これと同じ色で"とオーダーしておけば近い色に調色して貰えます ボディと古いバンパーの退色具合があまり違っていなければ先に古いバンパーを外しておいてそれを渡すのもOKですがその場合は新しい部品が届くまではバンパーがなくなります(笑)

noname#6140
質問者

お礼

ありがとうございました。 バンパ-がないまま使うのも、なんとなく恥ずかしいですね。給油蓋を渡すのは、経験上の知恵ですね。 そうします。

関連するQ&A

  • バンパー修理について

    昨日、家の車庫から車を出す際に、 下にあった障害物を引きずったまま強引にバックをしたため、 フロントバンパーの右側が、接しているフェンダー部分からはずれてしまい、 さらにバンパーの部分に亀裂が生じてしまいました。 修理するとしたらバンパーごと交換するしかないのでしょうか。 他に方法はありますか。 また費用がどのくらいかかるかわかりましたら教えてください。 ちなみに車はP12プリメーラワゴンです。

  • 愛車のフロントバンパー交換について

    質問なんですが。 今、愛車のフロントバンパーを新しいものに交換しようと思っているんですけど、そのフロントバンパーをヤフオクや楽天やアマゾンで探しているんですけどなかなか見つからなくて困っています。 ちなみに、探している愛車のフロントバンパーはスズキ ワゴンR RRの純正のフロントバンパーです。 商品の状態は中古でも新品でもいいんですが、どなたかでスズキ ワゴンR RRの純正のフロントバンパーを販売しているサイトをお知りの方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 愛車の型式は、UA-MH21Sで色はホワイトパールです。 一応予算は3万円ぐらいを目安にしています。 最後に、愛車のフロントバンパーを検索する際のコツ等がありましたらそちらも教えていただけると幸いです。

  • バンパーが外れない

    平成14年式のダイハツマックスに乗ってます。フォグランプの電球交換しようと思いグリルのネジ2本とクリップ6個外しました。後は両脇のフェンダーとバンパーの所がどうしても外れません。多分、クリップ二カ所で留まってだけだと思うのですがどうすれば外れますか?三時間苦労しましたが外れませんでした。誰かバンパーの外し方教えて下さい。

  • フロントバンパーの修理方法

    車の知識があまり無い素人です。 アイシスのプラタナのフロントバンパーの中央の下部分に亀裂が一本カギカッコのような形で入ったのと(全長15~20cm位)、下から伸びる細い棒がたくさんあるうちの2本が下部分だけ切り離れてしまいました。亀裂の色が塗装前の黒で目立つのを隠すのと、補強を自分でするとしたら、どのような材料でどのように行えばよいのでしょうか?または、そのような修復方法を詳しく知れる本やサイトのおすすめはありますか? バンパー交換するには小さい傷のような気がして自分でできそうなら直したいと思っています。素人には不可能でしょうか???

  • バンパーの弁償の仕方

    比較的新しくない車の状態のよくないバンパー(傷等多い)を破損(割れる)させた場合の弁償の仕方はどれくらい弁償すればよいでしょういか?割れた場合は、直すことはできないとか?新品に取り替えてあげないといけないのでしょうか?車はワゴンRの後部で全部取り替えると5万ほどらしいです。相手は以前からキズが多いことを承知でされてて、全部直してもらわなくても良い考えで、お金で貰ってもよい感じではありますが・・・部分で直せない難点が・・・よろしくお願いします。

  • ワゴンRの電球交換について1!

    ワゴンRのヘッドライト内にあるスモール球が切れました、交換しようとバンパーをはずしてヘッドカバーにはめてあるクリップをはずしてもカバーがはずれません、どうしたらよいか、どなたか教えて下さい、よろしくお願いいたします、ちなみに、年式は平成6年式です。

  • 台風で車のバンパーが取れる?

    スズキワゴンRですが、羽田空港近くの民間駐車場に車を預けて旅行から帰って来たら台風(19日)で車のバンパーが取れたと言われました。バンパーも車体のねじ山も損傷はなく全てのネジが綺麗に外れていました。 今年車検も終わっています。 駐車場側は天災だと言いますがこんな事があるのでしょうか? また、修理は保険が対応しますか。 想定外の事なのでご存知のかた教えて下さい。

  • 車のバンパーの修理方法を教えて欲しい

    先日、事故で樹脂性のバンパーが割れてしまいました。 自分で直そうとして、ホームセンターで接着剤を買って付けようとしましたが、くっ付きませんでした。 どのような接着剤を使えば付きますか? 車は平成17年式のワゴンRです。

  • 初めてのDIYでランプ交換をしようと思います。

    初めてのDIYでランプ交換をしようと思います。 ワゴンR(FX-Sリミテッド18年式)のヘッドランプとスモールランプを変えようと思っています。なんとか自分で交換したいと思いネットとかでやり方を調べていたのですが、ワゴンRのエンジンルームは狭いのでラジエターリザーブタンクやらエアクリタンクを外せば作業しやすいとあったのですが、スモールランプもエンジンルームから作業できますか?なんせ初めてで知識もちょっとネットでみただけなのでほぼ無知です。これからちょっとずつ車の知識をつけていって車いじりをDIYでやっていきたいと思っていますのでどなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • Rバンパーぶつけちゃいました

    accordwagon CF6に乗っていますが、先日駐車場に駐車する際、後ろにあった壁にRバンパーをぶつけてしまいました。 損傷は、  塗装面の亀裂  塗装面の擦過傷  右側取付部からの脱落(取付部から少し浮いた状態) です。  車両保険に加入していますが、1回目の事故の場合5万円の免責があります。  この場合、最も安くつくのは、自ら補修することだと思うのですが、不器用ですし、仕上がりが不安です。  そこで、 1.ディーラー又はカーショップにバンパーの修理・取替  の依頼をした時の相場について 2.車両保険使用の可否について   (可であれば、損をしない方法について) 3.その他(裏技的情報など)について 教えて頂けませんでしょうか?