• ベストアンサー

食用油のやけどの跡の治療

noname#83374の回答

noname#83374
noname#83374
回答No.2

オリーブオイルやスクワランオイルでやけど痕が薄くなったという話を聞いたことがありますが・・・どうなんでしょう?

Parismadam
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答を有難うございます。 オリーブオイルなどの効用は初耳でしたが、私の場合はもっと深刻な状態だったようです。 医者の提示する指定のクリームでないと、効果もないような状態だったようです。自分では大したことないとたかをくくっていたのですが、、、。 改めてご回答に御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • ハンダゴテで火傷

    三日前ぐらいにハンダゴテに中指が触れて火傷しました。だらい9×3mmぐらいの大きさです。 火傷してすぐは白くなってました。すぐに水で10分ぐらい冷やしました。今はもうケロイドみたいな感じになって乾燥してます。 そして今日火傷跡の事で調べてたら、痛みを感じなかったり、白くなってたら3度の重症で病院に行くべきだと言う内容を読んだのですが、今からでも行くべきでしょうか。 火傷跡の事も心配だし、火傷の知識が何もないもので・・・。

  • やけどのかさぶた

    やけどしたのが夜だったので翌日病院で処置はしてもらって、 塗り薬を塗って、顔なので絆創膏をとうぶん貼っておいてといわれたのでそうしてます。 今、やけどした部分は真っ黒なかさぶたみたいになってるんですが、一般的にはだいたい何日ぐらいで黒くなくなるんでしょうか。 大きさ的には一センチに満たないぐらいです。

  • 油による火傷の跡(手の甲)

    3ヶ月ほど前に右手の甲を天ぷら油にて火傷しました。火傷の範囲は手の甲のおよそ半分で流水での応急処置後、病院に行きました。 いまは古い皮は剥け、新しい皮に完全に変わり、少し落ち着いたという感じです。新しい皮膚は凸凹や皮が突っ張ると言うこともないのですが、色が赤いのです。また火傷の影響が少ないところは日焼けしたように茶色ぽいです。そのため右手の甲全体がどす黒く見えます。また赤くなっているところは風呂上りなどは特に赤くなり目立ちます。 利き手で割と大きく人目に付きやすいので、今後どうなるのかがとても不安です。色は完全に戻ることはないのでしょうか?全体的にシミのようになってしまうのでしょうか? もし色が戻るとしたらどれぐらいの期間が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 火傷の跡、かさぶたの跡を治したい

    5年くらい前に火傷した跡がまだ治らず気になります。大きさは直径4センチくらいです。 また、8年くらい前からジンマシン・湿疹が頻繁に出ていて、痒くてかいてしまっていたので、かさぶたが取れた傷跡(直径5ミリ以内)が結構体のあちこちにあります。 美容整形外科のレーザーなどで治せないでしょうか? 火傷・かさぶたの跡、両方とも目立って凹凸はありません。 色素沈着がひどいんです。茶色と黒っぽい色です。 ホクロを取るみたいに簡単に治らないでしょうか? これから夏なので、服によっては傷が見えてしまうので困っています。 治療方法、治療期間、金額の目安を教えてください。 また、おすすめの美容整形外科がありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • やけどの跡をきれいにする方法

    20年前のやけどの跡が体のあちこちにかなりひどくのこっています。ひきつれた感じで残っている部分もあります。きれいになおす方法は手術しかないかと思いますが、どこかおすすめの病院はありますか?どうぞよろしくお願いします。

  • 火傷はいつまで冷やすの?

    医学の知識のある専門家の方にお聞きしたいです。 今日、沸騰した大量のお湯を効き手にかけてしまい、手の甲全体と手首、指を少し火傷しました。勿論、すぐに水で冷やし、応急処置をしました。が、皮膚が一部分ズルっと剥けてしまい、経験したことの無い、うずくまってしまうほどの痛みが続いたので、このまま様子を見て良いか、病院に電話すると、来て下さいとのことだったので、行ったところ、処置後、包帯の上からも氷で冷やしてくださいと言われました。 明日以降もしばらく病院に通うことにはなるのですが、今夜も明日、病院に行くまでずっと冷やしつづけるのは少し大変なのですが、火傷直後だけでなく、その後も冷やしつづけることには、医学的にどのような意味・効果があるのでしょうか。冷やさなかった場合、跡が残りやすくなるなどの弊害があるのでしょうか。 ちなみに痛み止めは処方されてますが、「気休め程度だと考えて下さい」と言われています。 なお、利き手が使えず、文字を打つのが大変なので、すぐにお礼は出来ないかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • やけどのあと

    台所で調理中、手の甲に油が飛んで、やけどをしました。 すぐ水で冷やして薬を塗ったのですが、 薄茶色の跡が残ってしまいました。幅5ミリ、長さ1センチ位で結構 目立っています。 これをなんとか消す方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 火傷!

    約2~3週間前に小さな火傷をしました。 オーブントースターに指があたり 一センチほどで数日でカサブタになり 気づいたらなくなっていました。 それが昨日、痛みを感じで指を見たら 火傷したところが赤くプクッとなっています。 水ぶくれではないようです。 一度治ったのに、またこうなる事ありますか? 何か処置はいりますか?

  • 火傷をして皮がむけました。

    昨日の夜中、ヒザを火傷をしてしまって 火傷部分をぶつけてしまい、皮がむけてしまいました。 皮がむけてしまったのは1センチくらいです。 いろいろネットで調べたら感染症とかがある(?)みたいで 皮がむけてしまった分、かなり不安なので 月曜日に病院に行こうとは考えていますが それまで応急処置など教えてください。 昨日は痛みがひくまで冷やし続けましたが、 皮がむけた部分はどうすればいいんでしょうか。 今までは脱脂綿で保護していましたが、 火傷部分から出た汁でくっついて剥がすときに痛くなってしまうし、 乾燥しないから良くないと聞きました。 かといって、保護しなければまたぶつけたりしてしまわないか心配です。 また、お風呂に入ると絶対痛いですよね…。 どうやってカバーしたらいいか教えてください。

  • 火傷を診てもらえる所

    火傷を診てもらえる所 日曜日に、料理中に熱湯で火傷をしました。10分ほど流水で冷やした後、休日診療の外科に行ったのですが、消毒をして包帯を巻いて終わりでした。昨日家で包帯を外してみたら結構ハッキリと色が変わっているんです。それ以外は手首あたりに2センチ大の水ぶくれがある程度です。これって痕になったりするんでしょうか…。 一応20歳の女だし、これから夏も来るので痕にしたくありません。 日曜に行った病院では今後どうしろとは言われなかったのですが、病院に行って診てもらうべきでしょうか?また、行くなら外科でいいのでしょうか?皮膚科ですか?