• ベストアンサー

OS9からOS10へのデータの移植で困ってます。

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

OS 9のシステムフォルダの中の初期設定フォルダの中の「explorer」フォルダの中に入っている「Favorites.html」をOS Xの「ユーザー」のしたの「Library」の中の「Prefarenses」の中の「Explorer」の中にコピーしてください。 またOS 9の「Favorites.html」のエイリアスを作ってそれを移動してやるとOS 9とOS Xで共通でお気に入りが利用できます。

UG07
質問者

補足

こんばんは やってみたのですができません。 Favorites.htmlをExplorerにドロップし、 置き換えますかのメッセージが出て置き換えました。 自分もいけそうと思ってましたができませんでした。 他に方法があればぜひお願いします。

関連するQ&A

  • os9.2からos10.4への引っ越しについて

    今使っているOS9.2(imac)から最近購入したOS10.4(macBook)に 書類などを引っ越しをしようと思っています。 いくつかアドバイスいただきたい項目があります。 1.インターネットエキスプローラーの「お気に入り」に入っているURLの引っ越し方法。(IEからサファリへ) 2.アウトルックエキスプレスにフォルダ別に取って置いてある、メールの保存方法。フォルダごとに保存したいというのと、OTを立ち上げなくてもメールを保存する方法(大量)。 3.その他の画像書類、サイトを作っていた時の書類(GO LIVE)、などの引っ越し。 パソコンはメールとWEBを主に使っており、殆ど初心者に近いです。 アドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS9からOSXへのデータ移行の方法を教えてください

    最近、mac OS9.2.2からOS10.5.7へ買い替えました。 そこでメールデータをごっそり移行したいのですが、 やり方がさっぱりわかりません。 OS9ではoutlook express(5.0.6)を使っていましたが、 買い替えたOSXではentrouge(12.1.9)を使っています。 双方のヴァージョンによってはデータの移行が 不可能なこともあるのでしょうか? また、メール以外のデータも移行したいのですが、 Firewireを使おうとしてもうまくいきませんでした。 ファイルの共有ができれば簡単に移動できるかと思ったのですが、 これもヴァージョンのせいか、双方のパソコンの ファイル共有設定ができず、すんなりデータを移すことができません。 MOなどにデータを保存してOSXへ移すほかに、もし方法がありましたら、 教えていただけますととてもありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 新しいPCへのデータの移動について

    このたび、新しいPCを買ったのですが、 今まで使っていたPCのデータをどのように移動すればよいか、悩んでいます。 マイドキュメントに保存しているデータなどは、 そのままMOなどに落として移し変えればよいのでしょうが、 例えば、OUTLOOK EXPRESSやIEなどは、今の状態(つまり古いPCの「お気に入り」だとか「アドレス」などの設定)を新しいPCに再現したいと思うと、気が遠くなるようです。 よい方法をご存知でしたらアドバイスお願いします。 皆さんは、新しいPCへ替える時、どうしてますか?

  • メールの移植

    いままでOutlook Expressを使っていました。 Outlook2003に変更したいのですが、今までのメールやアドレス帳の移動のさせかたがわかりません。教えていただけないでしょうか。 参考までに。OSはWin XPです。

  • Outlook Expressの「送信済み」データのファイルはどこ?

    OS:Windows XPでOutlook Expressを使っています。送信済みのメールが多すぎるのか、送信済みフォルダに移動しようとすると必ずフリーズしてしまいます。いったんすべてを削除したいのですが、どのファイルを消せば良いのかわかりません。 Outlook Expressの送信済みデータのファイルが、どこに、なんというファイル名で保存されているかご存じの方、お教えください。

  • 初代iMacのデータをWindows xpへ移行できますか?

    初代iMac G3(第一世代) Rev.Bを持っています。 今はVAIO(Windows xp)を使っていまして、 転居を機にiMacの中にあるデータをVAIOに移し変えて 処分したいと思っています。 移し変えたいデータは以下のとおりです。 Outlook Express 4.5のメール Outlook Express 5.0.6のメール PostPet ver. 2.01のメール ComNifty 1.3.8のログ かなり難しいとは思うのですが、 何か良い方法は無いでしょうか? 職場にOS X Leopardの入ったMacがあり、 使う事ができます。 例えば、OS X Leopardの入ったMacで Outlook Expressのバージョンを上げて、 メールのエクスポートができるようにしてから、 xpに取り込んだら良いのかな? などと思うのですが。 データが古すぎて難しいでしょうか。 詳しい方にご教示頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS9のOUTLOOKのデータ

    Macintosh OS9のOutlookのデータは何処にはいってるのでしょうか?Netscapeの場合、初期設定にNet scape Usersフォルダからinboxをインポートすれば、たしか引っ張れば良かったのですが、Out lookはどうやるのですか? パソコンはG5のOSX10.3と昔のおにぎりimac OS9.1かな持ってます。 もうimacは使わずG5だけ使おうと思ってます。OSXで使う メーラーは純正のmailです。Out lookのメールデータ自体はos9内のなんていう名前ですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Outlook Expressのメールデータを移動したい

    こんばんは。 Outlook Expressのことなのですが、メールを繰り返していくうちに、メールデータがいっぱいになり、作動しなくなりました。 そのためそのメールをOutlook Expressのフォルダからそこから出してパソコン本体(デスクトップ上と言うのでしょうか・・・?)に保存したいのです。その方法ってあるのでしょうか? ちょっと説明しづらくなりましたが、簡潔に言えば、メールは消さずに、Outlook Express内から移動したいんです。 どうぞ、ご回答お願いします。

  • 移植性のいいメーラー

    いつもお世話になっています。 現在、OSはWindows XPでメーラーはoutlook express 6を使用しています。 いつも思うのですが、例えば職場のパソコンと家のパソコンがあり 職場のパソコンのメールを一部分だけ家のパソコンの方に取り込むことはできないものでしょうか?現状では一通一通送るしかないと思うのですが。 またバックアップ時もインターネットエクスプローラーではお気に入りのインポート、エクスポートで簡単に移植できますが、outlook express 6のインポート、エクスポートはoutlook express同士でもできませんし、直接メールが入っている隠しフォルダをコピーして、もう一台のパソコンに取り込むといった方法しかありません。 要点をまとめると (1)一部分だけをバックアップして移植できる。 (2)できればフリーウェア (3)マルチプラットフォーム環境対応(windows,linux,bsd) (2)(3)はできればあったほうがいいというぐらいで、(1)が一番の優先事項です。このようなメーラーはありますのでしょうか?よろしくお願いいたします。また、メールのバックアップをする際にほかのメーラーに移植などはできないのですかねー。おそらく各メーラーで規格が違うからできないとは思うのですが。

  • 2代目のパソコンへのデータを移動する方法

    今回新しいパソコンを購入しました。 それで、1代目に入っている「アドレス帳」「お気に入り」 できるならば「メールルール」のデータ移動のやり方を教えていただけませんでしょうか? 1代目のパソコンはMEで富士通のものです (MEですがエクスプローラーやアウトルックエキスプレスはバージョンアップしています) 2代目は同じ富士通のものでXPです できれば詳細なやり方を教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します