• ベストアンサー

刺繍の間に綿をつめる手法

手芸にお詳しい方、以下のような手法を何と呼ぶのか教えて頂けませんでしょうか。 また、簡単に手順がわかるような本をご存じないでしょうか。 必要な本を探していたのですが、手法名を忘れてしまい本が探せなくて困っております(泣) ○2枚の薄手の生地に柄刺繍を施す。(刺し子のような要領) ○柄刺繍をした生地と生地の隙間に綿を詰めていく。 ○キルティングのような風合いが仕上がる。 何卒よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.2

ブティですね。 http://books.bunka.ac.jp/np/isbn/9784579111305/ ↑これは、今年出版された技術書です。

eri_s
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。お陰様で本買えました。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ブティでしょうか。 似たものにトラプントがありますが、ブティとの違いはキルト芯を挟んでキルティングをした上で、裏に綿や毛糸をつめます。 ブティは生地だけでキルティングするので、ご質問の○2枚の薄手の生地に柄刺繍を施す。」からブティに近いと思われます。

eri_s
質問者

お礼

遅くなって申し訳ないです。助かりました。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラザーパリエ キルティング刺繍

    ■製品名を記入してください。 【 ブラザーパリエ  】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 キルティング生地へ文字刺繍とかはできないのでしょうか? 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 手作りの刺繍の入った腕章

    少し前にバンドを組むことになりました★ 今はまだ練習段階で、バンド名すら決まっていませんが各自パート練習しています! そこで、正式にバンド結成の日にボーカルの私から手作りの 「刺繍の入った腕章」をプレゼントしたいと思うのです。 もともと手芸は好きなんですが、刺繍だけはやったことがありません↓ 刺繍するモチーフは★やスカルなどのマークにしたいと思っています。 基本的な刺繍の挿し方が載っているサイトさまなどがあれば教えていただけないでしょうか?? ちなみに、近くに図書館もないし刺繍するのは今回だけのような気がするので 本を買うのはどうかなぁ~と悩んでいます(;^_^)

  • 幼稚園のレッスンバッグについて教えてください

    息子が幼稚園に入るため、レッスンバッグを作らなければいけなくなりました。 しっかりしたキルティング生地で作りたかったのですが、どうしても気に入った柄が見つからず、 普通のコットン生地の購入を考えています。 ただ、それ一枚で作成するとバッグがぺらぺらになってしまうと思うので、無地(白)の キルティング生地を買って裏地に使おうと思うのですが、作成するにあたって なにか注意する点はありますか? 手芸は全くの素人で、裏地があるようなバッグを作るのも初めてなので、何か注意点がありましたら アドバイスお願いいたします。

  • キルティングの布にフェルトをつけるには???

    こんばんは。宜しくお願いします。 現在、子供の入園グッズで袋物を作っているのですが、キルティングの生地にフェルトでアップリケを作ってつけたいと考えています。 刺繍糸で縫いつける以外にフェルトをキルティング生地につける方法ってありますか? またこのキルティングで作る袋は週1度は洗うものです。 フェルトは『洗えるフェルト』と『シールフェルト(裏がシールになっていてくっつけるタイプのフェルト)』の2種類を用意していますがどちらの方が良いでしょうか? あまり手芸が得意ではないので、分りやすく説明してくださると大変たすかります。裏技なんかもありましたらぜひぜひ教えていただきたいです!!宜しくお願いします。

  • ミシン針が分からず屋困っています。

    今まで、ミシンやさんにただでもらったミシン針を使用してきました。 すべてだめになり、新たに買おうと、手芸やさんに出向いたら、薄い生地、普通生地、厚手生地と三パターンありました。 何を選んだらいいか分からず、買えませんでした。 教えてください。 私は、麻、リネン、綿、キルティング、Wガーゼ、の布地を持っています。 針は何を買えばいいですか? どんな生地が、薄い、普通、厚手なのか、針のパッケージを見ましたが、知らない生地の名前ばかりでした。 詳しく教えて下さい。

  • 接着芯の張れる生地

    こんにちは。手芸はちょこっと趣味でする程度の者です。 かなり使用していますリュックサックの形を整えたいと思いまして、接着芯を貼ろうと思ったのですが、表生地は、綿のキルティングで、裏側が・・つるつるしたサテンなのです。 裏側に接着芯を貼りたいのですが、無謀でしょうか? 他にいいアイデアがございましたらよろしくお願い致します。

  • パイピングの方法

    私は手芸初心者なのですが、キルティングの生地を使って、ソファーカバー(というか、大きな布をばさっとかけるだけなんですが。)を作りたいと思っています。で、パイピングの方法が知りたいのですが、わざわざ本は買いたくないので、インターネットでパイピングの方法が載ってるサイトを探しています。 知っている方、教えてください。また、詳しい方、差し支えなければ、ここで教えてください。宜しくお願いします。

  • 切迫早産で入院している友人に贈り物をしたい

    年末から切迫早産気味で入院しているママ友がいます。 彼女は里帰り出産なので実家に戻っているのですが、8か月で切迫早産気味だと診断され、今も未だ入院中です。 基本的には寝ていないといけない状態らしいのですが、 インフルエンザ対策で上の子にも会えないし、本を読んで時間をつぶすしかないの…とメールが来ました。 彼女とは少し手芸などをしていた時期もあり、 もしよかったら「刺し子」ぐらいならできるかなぁと思って送ろうかとおもったのですが、産院に刺繍針とはいえ、針の入ったものを送るのはどうなんだろうと迷っています。 本でしたら自分で調達できるでしょうし、何か気持ちを届けたいと思っています。 この場合、刺し子は失礼でしょうか? ほかに何かアイデアがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • ナイロンキルティング生地を探しています

    安いジャンパー・ブルゾンや若い女子が持っているようなバッグに使われている、ナイロンのキルティング生地(無地)を探しています。 表面がナイロン、中綿・裏面がポリエステルのような生地で、キルティングは3cm~5cm角くらいのものが希望です。 表面がちょっと光沢があって、でもやわらかい感触の薄手の中綿キルティング生地です。洗濯可能な物で、多少の撥水もできるような。 色は、ミリタリー調のデザインにも対応できるような、カーキ・パープル・ボルドー等の色が欲しいです。 ネットで探してみましたが、キルティングというと綿がほとんどで、しかもキャラクター柄や水玉、チェックなど。たまにナイロンキルティングというのがあっても、ゴワゴワしていそうです。また、光沢があってもサテンキルティングではすぐに水を吸ってしまうし、第一色が女の子っぽくって趣味ではありません。 製品としてのキルティングブルゾンは安価でとてもたくさんあるのに、生地が売っていないのはなぜでしょうか? 犬の洋服を作ろうと思って、安く売っているジャンパーを崩して作ろうかと思ったのですが、縫い合わせ等があり、効率よく布が取れません。 1着作るのに、2着の男性用LLサイズが必要になります。 以上、ネットショップか、実店舗なら東京・埼玉で、売っているお店がありましたら、教えて下さい。

  • 生地のデザインするには

    綿の生地で手芸をするのが大好きなのがちょうじて、生地の絵柄をデザインしたくなりました。 子どもが幼稚園にいくころにママのデザインした柄のバック作るのなんていいです。 そういうデザインの仕事はどうしたらできるのでしょうか? それで生計をというよりは趣味でなので、仕事じゃなくてもデザインを印刷してくれるとこだけでもいいです。 どこかご存知でしたら教えてください。 また、そういうテキスタイルの仕事はどうしたらなれるのかももし わかればよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しく購入したPCで筆まめVer27を移行する方法について質問があります。Windows 11 Proを使用しており、オンラインでダウンロード購入した筆まめを移行したいです。
  • 購入した新しいPCに筆まめVer27を移行する方法を教えてください。使用しているOSはWindows 11 Proで、オンラインでダウンロード購入した筆まめを移行したいです。
  • 新しいPCで筆まめVer27を使いたいのですが、移行方法がわかりません。Windows 11 Proを使用しており、オンラインでダウンロードした筆まめのデータを移行したいです。
回答を見る