• ベストアンサー

ETC割引制度

ETCの割引制度についてお伺いします。 名古屋市内から東名高速をつかって東京まで行く場合、 時間などによる割引はあるのでしょうか? またあるならどの時間にいくのが最も安上がりなのでしょうか? ETCのサイトを見ると東名では割引はないようですが 自称詳しい友人は「割り引きはあるよ」といいきっております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki.html こちらのサイトを参考にして下さい。 その中の http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop で割引料金が検索できます。

MINYA3481
質問者

お礼

すばやい回答有難うございます。 私の調べが浅かったようです。 感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETC割引を使って名古屋→東京

    よく分からないので教えてください。 名古屋→東京へ行く場合ですが、 朝8時に名古屋インターを入り東京まで行くと 100キロを超えてしまうので一切割引はないですよね? 一度降りたほうがお得になるのでしょうか? また、名古屋インターまで名古屋高速でETCを利用した場合は、名古屋高速分の料金のみの割引になってしまうのでしょうか? その場合、名古屋高速を一般ゲートで現金払いをして、 東名乗り継ぎの時にETCゲートをくぐれば東名を割引してもらえますか? 初歩的な質問ですみませんが宜しくお願いいたします。

  • ETCの割引について教えてくださ~い♪

    初めまして(*´∇`*) 今度、福島市内から東京ディズニーシーに遊びに行こうと思っています! それで今回のご質問なんですが、TDSまで車で行こうと思うのですが。。。 車についてるETCの割引について、夜(0:00頃)に出ようと思いますがETCの夜間割に該当するのでしょうか? また100キロ以内までが割引の対象と書いてあるサイトがありました。 この場合には100キロ以内で一度高速を降りた方が割安なのかそのまま高速を降りずに向かってしまった方が安上がりなのでしょうか? ETCについて無知でごめんなさい(><)  

  • ETCの深夜割引について

    6月東京ディズニーランドに家族で行く予定です。 子供もまだ小さいので車で行こうと思っています。 友人の勧めでETCを我が家の車に取り付けました、通勤割引や深夜割引など があるようなので活用したいと思います。 名古屋から東京間を東名高速道路を使います、せっかくなので途中のSAなど 満喫しながらゆっくりとドライブして足柄SAで一泊して朝ディズニーランドに入ろうと思います。 さて質問の本題ですが、ETCの説明では0時~4時の間に高速道路を通行していれば深夜割引が適用されると記されていますが、例えば名古屋ICを昼の12時頃に入って東京ICを翌朝6時頃に出た場合は割引は適用されるのでしょうか? 変な高速道路の使い方だと思いますが、もし同様な体験をされた方もしくは詳しい方にアドバイス等頂ければと思います。

  • ETCの割引について

    ETCの割引について教えていただきたいのですが、 東名高速の音羽蒲郡から横浜青葉まで行こうと思っているんですが、 どの時間帯が一番割り引かれるのでしょうか。 一枚のETCカードでの通勤時間割引、早朝夜間割引、深夜割引の三つの割引の併用?がよくわからないので教えていただきたいと思います。

  • ETC割引について教えてください

    ETC割引が複雑すぎてよく分かりません。 2009年3月19日(木)の20時すぎに東名川崎ICから入場し、東名高速、東名阪道を経由して名阪国道の天理東ICまで行く予定です。 途中、仮眠を取りながら走行しますので、名古屋付近で20日(祝)の6時前後になると思います。 名阪国道は無料の一般道路ですのでここでは関係ありません。 問題は、東名川崎ICから亀山までについて、平日夜間割引、深夜割引、通勤割引などがあるようですが、どういう行程が最も安く行けるのでしょうか? 単純に東名川崎IC~亀山までを一度も下りずに行くのが、深夜割引で50%オフになり、最も合理的なのでしょうか? また、豊田JCTから伊勢湾岸道を経由して四日市JCTから東名阪道に入った方が安いでしょうか? 中日本高速道路のサイトなどでETC割引について調べはしましたが、異なる高速道路についての扱いなどが複雑で分かりにくかったので、質問しました。 よろしくご教示のほどお願い申し上げます。

  • ETCの割引について

    ETC割引適用区間(例えば裾野I・C)で東名に乗り、割引適用外区間(例えば横浜町田、東京I・C)で降りた場合、ETCの割引はなくなりますか?

  • ETC割引制度

    はじめまして。今回神奈川県相模原市から山形県の東田川郡という所へ引越しをすることになりました。そこで、自分で車を手配して荷物を運ぼうかと検討しておりますが、今話題のETC装着車(2トン ロング)で高速を乗り継いだ場合の高速料金が、携帯ナビだと普通車料金しか表示されず、割引制度も複雑でわかりません^^;何方か助けて下さい(泣)因みに、東名の横浜町田インターから乗って~首都高~東北自動車道~山形自動車道と表示されます。何卒お願いします。

  • ETC装着すると得?

    宜しくお願いします。ETCを装着すると色々な料金割引の特典があります。東名高速で名古屋から東京を往復した場合、何か得する方法があるのでしょうか?

  • ETC割引について

    車にETC車載器をつけました。 ETCカードも用意できました(^o^) 1つ気になるのはETCプラザに登録しないと 深夜割引とか通勤割引、阪神高速など(阪神高速をETCで通過したら5%割引なるとききました。) の割引は受けられないのでしょうか??

  • 名古屋ー東京間の東名高速道路のETC割引きについて

    名古屋ー東京間の東名高速道路のETC割引きについて 土曜の深夜0時から日曜の終日24時までは1000円以上には ならないで合っていますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows11にアップグレード後、MFC-J6573CDWの再インストールができません。最初のインストール時はスムーズに進んでいたのですが、アンインストールして再度実行するとケーブル接続後に動きがなく進まない状況です。解決策を教えてください。
  • MFC-J6573CDWの再インストールができません。Windows11にアップグレードした後、スキャナーが使えなくなり、アンインストールして再度実行しようとしましたが、ケーブル接続後に何も起こらず進まない状況です。どうすればインストールが進むのでしょうか?
  • MFC-J6573CDWの再インストールができません。Windows11にアップグレードした後、スキャナーの利用ができなくなり、アンインストールして再度実行しようとしましたが、ケーブル接続後に進捗が表示されず、処理が進まない状況です。解決策を教えてください。
回答を見る