• ベストアンサー

Wordの文字入力について

例えば文書を2段で続けて入力した場合、1段目の行末に改行マークをつけないと、2段目の行頭にスペースを入れることが出来ないのはなぜ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tiga-
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3

ちょっと追加です。 Wordがタイプライターをイメージして作られているといっても完全にタイプライターというわけではありません。 つまり、文字を連続して打った場合は用紙の最後に行っても、いちいち紙を送らなくても自動的に送られて次の行に文字が打てます。 問題はスペースの解釈でしょう。 Wordの場合は、スペースは文字とは考えていないのでしょう。文字入力を途中で止めて次の行に行くには、手動で紙を送る(Enterキーを押す)と開発者が考えたのだと思います。スペースで次の行に行くとは考えても見なかったのかもしれません。 なお、Wordでは改行という考え方はありません。実はL(エル)の逆に矢印をつけたようなマークは段落記号といいます。 強制改行するときはShiftキーを押しながらEnterキーです。 Wordでは段落記号までが一つの編集対象になり、段落に対してさまざまな設定ができます。 この辺が、一太郎からWordに移ったとき非常に戸惑いました。 一太郎では3分の一改行とかありましたから、Wordではどうやったらいいのか全然わからず困った経験があります。 結局、Wordで3分の一改行のようなことをしようとしたら、強制改行で改行しなければなりません。(同じ段落内でないと行間が制御できないのです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tiga-
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.2

ひょっとして日本語ワープロをイメージしての疑問ではないでしょうか? 日本語ワープロですと、スペースを打ちつづけると、用紙(?)の終わりで折り返されますが、Wordですとスペースがどこか遠くまで行ってしまいます。 そのことをおっしゃっているのでしょうか? 開発者に聞くのが一番だと思います。 が、一応私の想像では、日本語ワープロは原稿用紙に文章を書くイメージで作られています。 (例えば日本語ワープロはどこからでも文字が打てますが、WordではEnterを打っていかないと行を開けて文字を打てません。ただしWord2000からはクリックアンドタイプができますが) 一方、Wordはタイプライターをイメージして作られているようです。 次の行を打つためには必ず紙を送らなければならないというイメージでしょうか。 次の行にスペースを入れたかったら必ず紙を送る(Enterを押す)ということではないでしょうか。 なお、タイプライターでスペースキーを押しつづけたらどうなるかは、私はタイプライターを使ったことがないのでわかりません。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ubonoti01
  • ベストアンサー率20% (43/211)
回答No.1

打ち終わった後からでも文字サイズを変更できることと関連しているともいます。 例えば、行末に改行マークをつけずに次行の頭にスペースを入れることができた場合、打ち終わった後に文字サイズを変更したら、そのスペースは文字と文字の間に存在するだけで何の意味もありません。 スペースの変わりに□などを用いてテストしてみるとよく分かります。 なお、文字サイズの変更以外に、余白サイズの変更、1行文字数の変更 等でも同じことが言えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wordでの改行についての疑問。Wordでページ設定をして文字入力をす

    Wordでの改行についての疑問。Wordでページ設定をして文字入力をするとき、行末になると自動的に改行され次の行に文字が入力されます。しかし、スペースを入れてゆくと行末になっても自動的に改行されずに、編集記号を表示させていると四角のスペース記号が余白部分までずっと続きます。これは何故でしょうか?ご回答をお願い致します。

  • Word行頭のスペースについて

    Wordを使ってテープ起こしの仕事をしています。 行末から、次の行頭にかけて、聞き取れなかった分だけの長さのスペースを入れたいのですが、どうやら“行頭にスペースが入ってはダメ”という禁則処理のようなものが効いているもよう。 カーソルが行移行するとき(“Enter”による改行はしない)、行頭に空白が来るべきところなのに、余白を無視するかたちで右へカーソルが動いていきます。 そして、もちろん行頭には、一見、スペースはナシ。 ただし、実は隠れスペースが行末にあるという。 この機能を使わず、行頭にもスペースが来るようにするには、どんな書式設定をすればよいでしょうか? ちなみに、Wordのバージョンは2000です。 OSは(関係ないかもしれないですが)XPです。 よろしくお願いします。

  • Wordで小説を書くのにダッシュ2つ入力の問題

    Wordで小説を書くのに文中でダッシュ(―)を使うのですが、 これは2つ続けて入力するのが基本とのことなんです。 問題は、使用が行末になっちゃって、その場合2つ目が行頭と、離れてしまうんです。 行末のダッシュ禁止にすると行頭に2つ来ちゃって、終わりではなく始まりとしてのダッシュと区別がつかないんですが、これはそれでいいのでしょうか?それとも、何か方法があるんでしょうか? (例) ――これは、ある夜のできごと。 そこには人影があった ――。

  • ワードで文章の途中での改行後、スペースが表示されなくなるのはなぜでしょうか

    ワードで文章を作り終わり、校正しようとしたところ、このような現象が出て困っています。 操作した手順と現象は次のとおりです。なお、編集記号は「すべて表示」にしています。 ・文章の途中にカーソルを持っていき、改行(当然改行され、次の行の行頭にカーソルが行きます)。そこでスペースを入力しても、スペース記号が表示されません。 ・文章の行末(改行記号のところ)にカーソルを持っていき、改行して同じようにスペースを入れると、きちんとスペース記号が表示されていきます。 今までこのようなことはなかったので(どこで改行してもスペース記号が表示されてました)、ツール、書式など設定の問題なのか、ファイル自体の問題なのか、全くわかりません。 文章の作成中、ツールや書式の設定を数箇所変えましたが、それが影響しているのでしょうか。 試しに、こういう現象の出ていない状況下で作成した昔の文書を開いて同じ事をやってみたら、同じような現象になったので、文書固有の設定の問題ではないのかもしれません。 ぜひいつでもスペースの記号が表示されるようにしたいのです。 あまり詳しくないので、ポイントがはずれているかもしれませんが、どなたかよろしくお願いします!

  • Word2007がおかしい。

    文章入力が複数行になる場合、自動改行されますがその2行目3行目の行頭にスペースを入れて行を後退させようとするのですが、行頭の1文字だけが動きません。 2文字目からはスペースで後退させることはできます。 これは2003以前ではなかった現象ですが、これが仕様なのか設定なのかわかりません。 同じ経験をした方、いませんか?アドバイスを…

  • ワード2002 禁則文字

    行頭禁則なんですが、 「ー」などが行頭に来るときは行末に付け足したいのですが、 そのひとつ前の文字から、次の行頭にいってしまします。 行数4としたら、 教えてグー にしたいのに、 教えて グー となります。 教えてグー にするにはどうすればいいですか? お願いします!

  • ワードの行頭、行末をそろえたい。

    ワードの行末や行頭が微妙にずれてしまう場合があります。できるだけ簡単な方法で、ずれた行末や行頭をそろえる方法を教えてください。

  • ワードの入力可能領域表示

    ワード2013で、ページレイアウトなどで余白など設定した後普段出てくる、入力可能領域のマーク( なんというかL字型をしたマーク)が出なくなりました。改行マークなどは出ます。その文書だけでなく他の文書でも同様です、入力は通常通りできます。 マークを表示させる設定を教えていただきたくお願いします。

  • word 001、002・・・と自動入力したい

    行頭に 001.と入力し改行する際、 002. 003. ・・・と自動的に入力されるように設定するにはどうすれば良いですか?勝手に01,02,03と2桁に置き換わってしまいます。頭0が2つの3桁にしたいです。

  • ワードの箇条書きの設定について

    お世話になります。ウインドウズ7でワード2010を使っています。そこで、文書の中に箇条書きを入れたいのですが、文中の行の中で何文字か入ったところ(右によったところ)に箇条書きのマークを挿入したいのですが、どうしても行頭に挿入されてしまいます。 カーソルの位置を最初にタブで右よせしてもスペースキーを使っても同様でした。行頭に挿入された箇条書きマークはスペースキーでもタブでも動きません。その場合の対処についてご指導いただきたくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 有線LANでPCにプリンターが登録できません。接続トラブルの原因と解決方法を教えてください。
  • Windows 7で有線LAN経由でプリンターを接続していますが、PCとの連携がうまくいきません。詳細なエラーメッセージなどを教えてください。
  • プリンター(DCP-J926N)を有線LANで接続していますが、PCに正常に登録できません。トラブルの解決策や設定方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう