• ベストアンサー

エクセル、正数のみの集計[(負)を除外]

surouninの回答

  • surounin
  • ベストアンサー率28% (30/106)
回答No.1

 初歩的過ぎて少し恥ずかしいですけど、 A列にデータがあると仮定すると B列に、 =if(A1<0,0,11) と入力し、必要な行数までコピーすると 正の数だけ集計できると思いますけど

perikan2
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですよね、、、。できればほかのセルに数式を入れず(びっしりデータが埋まっているので)合計を表示するセルだけに数式を入れたいのです。。。 むずかしいです。。。

関連するQ&A

  • エクセルのクロス集計について

    現在、仕事でアンケートのクロス集計をしております。 入力データはオートフィルターをかけおり、単純集計の際は、 質問の回答別に「Count If」の関数を使って、集計しました。 例えば、質問1に「A」と答え、質問2では「B」と答えた人という、 条件でフィルタを書けることはできるのですが、その数字を、 数える方法はあるのでしょうか。 オートフィルタをかけると、「Count If」が使えなくて・・・・。 現在、手作業で数えており、苦戦しております。

  • エクセルの集計について

    たとえばエクセルのセルに  1  5  7  10   8   2   6   9   4   3   5 と数字があってその中の1~5までのデータの個数を集計する(6個)関数があれば教えてください。

  • Excelの集計方法についてエラーセルを除外する

    Excelの集計方法についてご教授いただけないでしょうか。 画像を参照いただけましたと思います。 やりたいことですが、D列の集計を行いたいです。ここで条件がありまして E列のエラーが出ていないD列の個数を集計したいです。 例えば、画像の数値でしたら3/21、3/22、3/23は売上金額がエラーですので 個数の集計期間はその日を省いて集計させたいです。 関数についてご教授お願いいたします。

  • エクセルでIF関数で表示した集計方法

    エクセルで条件式=IF(AND(C7<>"",D7=""),"1","")と言うものをK7に表示しています。 このK7を抽出して集計しようとフィルタをかけて下の方に =SUBTOTAL(9,K5:K30) と入れましたが 計算してくれません。 if関数で入力した数値を集計する方法はありますでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • オートフィルター後の集計で集計値がでないのですが

    いつも皆さんに助けていただきありがとうございます。 現在、エクセルでオートフィルターを使い抽出されたデータの集計をするよう計算式を入れています。 しかしながら、集計せず「0」と言う結果を出します。 色々と試みてみましたができませんでした。なんとか、集計させたいのですが方法は無いでしょうか なお、計算式は次のように入れてあります。 1 集計値を出すセルはA1で計算式は 「 =SUBTOTAL(9,F3:F2000) 」です。 2 計算をさせるところのセルのFのセルには個々に次の式が入っています。   例 「 =IF(ISBLANK(I252),"",SUBTOTAL(9,J252,K252,N252,Q252)) 」 集計させるセルに「SUBTOTAL」による式が入っていれば、正しい計算値を出さないのでしょうか? この場合は、SUBTOTALによる計算は困難なのでしょうか? どなたかご教示いただければ幸いです。お願いします。 エクセルは、2003です

  • エクセル 集計方法について

    エクセル(表計算)で  (1)数値データが乱雑に多く有る  (2)これを目的別に集計したい  (3)都度乱雑さが違うので一律に計算式は当てはまらない  の条件で 各セルに着色(瞬時に色つけは可能) これを 範囲指定で色別に集計したい。  可能かしら? 目的は集計手間を省きたいのです。  他に何か良い方法が有りましたら 重ねてご指導方 よろしくお願いします。  有識者様! 教えてくださいませ。

  • エクセル関数を使用したデータ集計について

    関数の質問です。 仕事でデータ集計をしており、 あるデータを他のシートに集計できる関数はありますでしょうか。 具体的には、 添付画像のような Aの表に、Bのデータを、Cのルールを 用いて、集計したいです。 Vlookupとsumifsを用いろうとしましたが、うまくいきませんでした。 B-2のデータをvlookにして、 sumifsの式のデータ範囲の中にいれましたが、うまくできません。 補足 B-2の列をvlookで他の列に集計せずに、関数のみでBのシートからいきなりAの集計表に集計したいです。 (理由は、数字をあちこちに貼り付けると、その照合をしなくてはならないため、あちこちには貼りたくないのです) 関数は一つのセルの中に複数組み合わせるのは、もちろん問題ありません。 よろしくお願いいたします。

  • ファイルメーカーの集計方法を教えて下さい。

    ひとつのレイアウトに、名前、年齢、住所などのフィールドがあります。レコード一枚が顧客情報の一覧になります。 その情報を一つのレイアウトに集計したデータで表示させたいのですが、うまくいきません。 たとえば、20歳~30歳までの顧客は何人いるか? 〇○県の顧客は何人いるか? エクセルではIF関数を使って一つのセルに計算出来たのですが、 ファイルメーカだと集計フィールドのカウントを利用して全体の数は計算できるのですが、 条件付きの集計ができません。 検索を掛けて一回一回やっていくのには手間がかかるので一つのレイアウトとしてまとめたいのです。 質問の説明が下手で伝わりにくいかもしれませんがよろしくお願い致します。 仕様はPRO9.0です。

  • エクセルデータの集計

    複数のエクセルファイルにあるデータ集計をしたいのですが、どなたか教えてください。 集計したいデータは、日次や週次の販売データで、各回違うエクセルファイルにあります(例 『日時売上060707』『日時売上060708』など)。 それぞれののシート≪各参照したいシート名は同一です≫の特定セル(A1など)の値を引っ張れればOKです。 ファイルを開いて関数をあてればできるのはわかるのですが、複数ファイルを選択して一気に計算してしまう方法はないでしょうか?

  • Excelで配列数式を使わずにとびとびの集計をしたいのですが

     ご覧いただきありがとうございます。Excelで、下記のような条件で集計を行いたいと思っています。配列数式を使う方法は考えついたのですが、できれば配列数式を使わず、作業セルもマクロも使わずに普通の関数式で集計したいのです。どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくご教示をお願いいたします。 (条件)  ○4行一組のデータのそれぞれ1行目の数値を足し合わせる。  ○ただし、各組の1行目が空欄の場合は2行目の数値を使う。3行目・4行目は関係なし。  ○データの先頭はA4で、データ数は一定していない。 (考えついた式) {=SUM(IF(MOD(ROW(A4:INDIRECT("A"&ROW()-4)),4)=0,IF(A4:INDIRECT("A"&ROW()-4)>0,A4:INDIRECT("A"&ROW()-4),OFFSET(A4:INDIRECT("A"&ROW()-4),1,0))))}  よろしくお願いいたします。