• ベストアンサー

PCから携帯に音楽を保存する方法

携帯をP904iに買い換えて、携帯で音楽を聞けるということを聞きました。そして、SDカードを購入し音楽を保存しようと思ったのですが、できませんでした。 FOMAUSB接続ケーブルは絶対に必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.2

まずは、取説を読まれることをお勧めします。 著作権保護の機能上、専用ソフトを使った取説以外の手法で音楽保存は出来ないと思ってください。。。 #コピペじゃ無理です。 >FOMAUSB接続ケーブルは絶対に必要なのでしょうか? 使わなくても出来ますが、著作権保護機能に対応したSDカードリーダ/ライタが必要です。 対応品としては松下が出してるくらいで5000円位した?と思います。 普通にUSB接続ケーブルを購入した方が、安くて便利ですよ。 これからもそういった機能を使用されるのであれば、購入された方が良いですよ。同時にデータのバックアップ等にも使用できますから。

noname#47307
質問者

お礼

ありがとうございます。 USBケーブルを購入したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.4

ども。 ANo.1です。 補足です。 皆さんがおっしゃられるとおり、USBケーブルでなくて著作権保護対応カードリーダライタでできますね。 失礼しました。 でも、USBケーブルをお勧めします。 使い勝手が良いこと、音楽データを転送するのと同時に充電もできるので、USBケーブルをお勧めします。 (カードリーダライタを持っていますが、画像データの取り込みしか使う機会がないんですよ。実際。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

SD-Jukebox利用ならこちら。 PCに著作権対応カードスロットがあれば、USBケーブルを利用しなくてもOKです。 http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/music_movie/music_player/guide/p27_30_sd.pdf WMAで転送したいならUSBケーブルは必要です。 http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/music_movie/music_player/guide/p23_26_wma.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.1

ども。 初級シスアドです。 N902isユーザです。 SD-Jukeboxを使って携帯に音楽をチェックアウトするなら、USBケーブルは必要ですね。 AACフォーマットで、SDカード自体著作権保護機能があるので、単にファイルを移動するようには移せません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • N903iの携帯本体に音楽を転送する方法

    タイトルの通りです。 マイクロSDに音楽を入れるのではなく、携帯本体に音楽をいれたい(AACファイルなど)のですが、どうすればいいのでしょう。SD-jukeboxでやってみてもSDカードがありませんと出るだけで本体に転送できなさそうなのですが・・・ 携帯本体、FOMAUSB接続ケーブル SD-jukeboxなど必要な物はあります。 皆様、この携帯初心者を助けてください お願いします。

  • microSD音楽保存で携帯で聴く方法

    携帯で音楽が聴きたいと思ったのでmicroSDを購入してきたのですが、保存方法がわかりません。一週間ほどネットで調べてXPを参考に色々やってみたのですが、だめでした。ポイントが貯まれば専用ケーブルを買うつもりですが、今は貧乏(SD出費)で買えません。microSDに保存した音楽をiモーションから聴く方法教えて下さい。 私の持って(揃えて)いるもの ・東芝microSD ・P906i ・Windows Vista PC(SDカードスロットinタイプ) 試した方法 1 携帯でSDフォーマット 2 iTunesにAACオーディオファイルで音楽保存 3 SDをPCに差込む リムーバブルディスクになにも入ってないので   新しいフォルダを作り入れ フォルダ名をPRIVATEDOCOMOMMFILE   と書き込み、(¥は書き込み不可、勝手に消される)   それを開いてその中に曲をコピーして貼り付け。 4 SDに移した曲の確認をするとMPEG4 m4a と表記される 5 SD取り外し携帯にin どなたかVistaでのやり方、もしくはやった事のある方教えて頂けませんでしょうか。パソコンに詳しい方是非よろしくお願いします。 わたしはパソコンにあまり詳しくありません。 よろしくお願いします。

  • PCの音楽を携帯へ

    DOCOMOのP905iの携帯なのですが、PCの音楽を携帯に移そうと思い、miniSDとカードリーダーライターを買いました。 どうやら、カードリーダーライターが著作権保護機能に対応していなかったらしく、MOOCSなどを使ってもSDに音楽を移すことができませんでした。 やはり、著作権保護機能に対応したカードリーダーライターを買うしかないのでしょうか。またはUSB接続ケーブルを買ったほうがいいのでしょうか。 一応他の方法など調べたのですが、できませんでした。 他に方法があれば教えてください よろしくお願いします。

  • PCに保存してあるmp3を携帯に転送する方法

    携帯    ドコモ P903i PC     Windows XP HOME 接続状況  携帯⇔PC FOMA USB ケーブル PCに保存してある3gpを携帯に転送する方法を教えてください。 この機種を購入時に付属していたCD-ROMがあるのですが、これはSD-jukeboxとのソフトで、microSDカードがないと保存出来ないようです。 直接この機種に保存する方法を教えていただきたいのですが、知っていらっしゃる方いませんでしょうか?

  • パソコンに取り込んだ音楽を携帯で聴くには?

    音楽CDなどからパソコンに取り込んだ音楽を携帯で聴くことはできますか? 携帯はドコモのP904iとP905iです。 一度SDカードに保存して、携帯に入れてみましたが、駄目でした。 パソコン・携帯共に詳しくはありません。 もし、出来るようなら、詳しく教えていただけるとうれしいです。

  • PCから携帯に音楽を入れる方法

    PCから携帯に音楽を入れる方法 ↑を知りたいです。 携帯はソフトバンクの831P PCはVista なにがなにやらさっぱりでございます。 まず、PCがSDカードを認識できていません。どうすればいいですか? USBケーブルは持っています。 お願いします。

  • D704iでの音楽再生

    D704iのミュージックプレイヤーで、PCに保存している音楽を再生したいのですが、初心者でやり方がわかりません。 PCと携帯をFOMAUSB接続ケーブルで繋がないと音楽ファイルを転送できないのでしょうか? PCの音楽ファイルを直接マイクロSDに入れて携帯で再生、ということは無理なのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 携帯で音楽を聴くのには

    最近DoCoMoのP900iVを買いました。 パソコンでSDカードに音楽を保存して保存した音楽を携帯電話(P900iV)で聞きたいのですか出来ません。 miniSDカードの音楽を聴けるようにするために必要な操作を教えてください。 携帯に関しては初心者なのでそもそもプレイヤーが入っているのかも分かりません。 入っていないとその時点で無理なのでしょうか? 詳しい方教えてくださいませ。

  • 音楽ファイルをPCから携帯へ保存し聴くには。

    auのW42kを使っていますが音楽を聞くには携帯電話で音楽配信サイトからダウンロードしなければなりません。この携帯にはSDカードが付いていませんが、SDカードを購入しパソコンから直接このSDカードに曲をいれて携帯電話で再生することはできないでしょうか?もしできるとしたらどの様なファイルタイプで保存すれば良いでしょうか?auではこの様なことはできないと言われました。 よろしくお願いします。

  • PC内の音楽を携帯で聞くには?

    今PCの中にある音楽をUSBまたはマイクロSDに保存して携帯をウォークマン代わり使用しようと考えています。 そこで試行錯誤しているのですが、わからないので教えてください。 1)音楽データはMP3形式で保存してあります。 2)携帯電話は、SH703iです。 3)USBケーブルあります。 4)マイクロSDあります。 5)PCはVistaを使ってます。 6)変換が必要であればフリーのソフトを使用したい。 7)SDジュークボックスが必要なのですか?

このQ&Aのポイント
  • ハイハットペダルに接続するHHCコードを別のコードで代用できないでしょうか
  • モジュールの設置位置を通常のHH寄り左側ではなく、フロアタム寄り右側にセットしたいが、HHCコードの長さが足りないため困っています
  • モジュールでHHCのみの設定はできないのか疑問に思っています
回答を見る