• ベストアンサー

「DBS」と言う言い方

かなり昔に発行されたビデオ雑誌「HiVi」を見ていましたら、普通のアナログBS放送の受信のための設備に対して「DBS」という表現をしているものが見受けられました。 これは直接(個別)受信の衛星放送「DirectBroadcastingSatellite」と言いたいのだと思いますが、何故普通にBSチューナーやBSアンテナといえないのか疑問に思えます。 また、現在この記事を見ますと、デジタルBSと見間違えて紛らわしいことこの上ありません。 さらに疑問ですが「SKYPerfecTV!」などのCS放送受信システムを「DCS」とこの雑誌は表記していませんが、同じ衛星放送なのにBSだけ「DBS」とよんでいることは矛盾があると思います。 BSのことを「DBS」と表記していることについて理由などをお知りの方、是非ご教示下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.3

衛星を利用する直接受信型(家庭向け)放送の正式な名称がDBS「Direct Broadcasting Satellite」です。この名称と規格は世界主管庁会議(WARC)で定義されています。家庭向けの衛星は、送信電力(200wとか)が大きいので、隣国の通信への影響を防ぐために周波数や送信電波の偏波方式、衛星に搭載するアンテナのビーム仕様などが各国の合意の上で決められています。一方、通信衛星(送信パワーがDBSより小さい 5Wから50Wぐらい)CSを利用した放送もあります。通信衛星(CS)は送信電力が小さいので比較的緩やかな制約で利用されています。 スカパーやCS110度放送などは通信衛星を利用した放送です。日本ではどちらも放送として利用していますが、一般的には、DBSサービス(放送)とCSサービス(通信)に分かれています。 日本では、DBS国際規格に基づく国内放送規格をBS放送といっています。 衛星利用の放送チャンネルを増やすために、正規のDBS周波数やCS周波数 を利用しているわけです。

hiyamas
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳細なご説明で疑問点が解決できました。

その他の回答 (2)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

米国で一番多いのは 衛星から流れてくる放送を、その地域のCATV会社が受けて これをケーブルで配信するというパターンです。 日本でもCSは衛星ごとに方向が違いますが、 沢山の衛星が上がっている米国では、 BSを直接受けようとすると本当にいくつものパラボラが 必要になりますから、こういう形が普通になりました。 ついでに、近接地域の地上放送も再送信していますが、 米国のCATV会社は、基本的には自社の衛星から飛んでくる オリジナル番組を配信の目玉においています。 これと区別して、直接家庭で受信をする放送用衛星ということで Directが頭に付いています。

hiyamas
質問者

お礼

ありがとうございます。 CATV局が衛星波の再送信を行うことは日本でも日常的に行われていますね。 衛星波を効率よく受信するためには「H-Hマウント」などのローテータをアンテナに取り付けて回した方が経済的ですし、アンテナを衛星毎に取り付けるよりも見栄えも良いですから諸外国ではこの方式が普及しています。 少なくとも日本では直接受信がメインですから、わざわざ「DBS」と呼ばなくても良いと私は思います。

  • rickys
  • ベストアンサー率45% (80/175)
回答No.1

HiViではなかったのですが、それについて解説していたのを覚えています。 おそらく俗語だとは思うのですが、アメリカでは「BS」と表記するのが汚い表現、嫌がられるものだったか、蔑視にあたる言葉だったと記憶しています。そのため「DBS」としたみたいですが。その詳しい意味については英語に詳しい方が回答してくださるかと思います。あるいは、gooでも語学系のカテゴリーがありますから、そちらで質問された方がいいかもしれません。 いまだにAV機器でもアメリカにも輸出しているような機器、例えばAVアンプなどはいまだにDBSと表記されています。 TVのように日本語でシルク印刷されているような製品はBSと入っていますね。

hiyamas
質問者

お礼

ありがとうございます。 「BS」という表記は米国では良い言葉ではないのですね。 検索してみましたら「Satellite Broadcasting(SB)」と言う表記が出て参りました。 日本の「AV」という表記が「アダルトビデオ」と勘違いされ、場合によっては「Visual Audio(VA)」と言い換えることと同じかもしれません。

関連するQ&A

  • BSとSKYPerfectTV(スカパー)の受信について!

    最近、私のマンションはBSとスカパーが見れることが判明しました。 マンションの資料によると、 このマンションは、BS放送とCS放送を受信しております。 BS放送(チューナーが必要) BSアナログ放送 5ch WOWOW(有料) 7ch NHK衛星第1 11ch NHK衛星第2 CS放送(チューナーが必要) SKYPerfectTVの全サービス スカイサービス JCSAT-4 共聴タイプ1 パーフェクトサービス JCSAT-3 共聴タイプ2 とあります。 そこで、ただで見れる分は見なきゃ損!!ということで、 早速チューナーというものを買ってこよう!! と、思ったんですが調べてみると、デジタルやらアナログやら、よくわかりません??? どういう種類のチューナーを買えば、見れるようになるのでしょうか? できれば、一つのチューナーで済ませたいのです。 どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • BSなどの衛星放送を見る方法

    何年か前に買ったデジタルのテレビがあります。 地デジはみられるのですが、BSやCSは見られません。 BSやCS用の端子がついていないので、 衛星放送のアンテナがあるのですが、衛星放送顔のテレビでは見られません。 ちなみについている端子は、S端子、D端子、HDMLです。 このテレビで衛星放送を見られるようにするには、 どの端子にどのように衛星放送用のチューナー?をつけたらいいでしょうか? 一番簡単な方法をお教えください。 お得なチューナー等がありましたらご紹介ください。

  • 海外衛星放送の受信信号を混合器に

    中国の衛星放送を受信するためにアンテナとチューナーを取り付けたいと考えています。 現在、自宅では、 1. UHF(地デジ)アンテナとBS/CS用アンテナの受信波を混合器で混合 2. ブースターを通して各部屋へ 3. 分配器でUHFとBS/CS信号を分離し、テレビの各入力端子へ という構成になっています。 質問ですが、 ・ここで、さらにアンテナを設置すると、1の部分にさらに混合することになると思いますが、これで合っていますか? ・海外衛星放送用受信信号の分配器は専用にあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 集合アンテナマンションのベランダにパラボラアンテナ

    最近、新築マンションンに入居しました。 このマンションは、集合アンテナとなのか、ケーブルテレビなのかよく分かりませんが、 各部屋にある接続口に同軸ケーブルを接続し、チューナーを搭載したBlu-rayレコーダーに繋ぐと、 地デジはもちろん、BSやCS放送も受信することができます。 入居後の一定期間、マンションの通信全般を請け負っている業者のキャンペーンで、 BS,CSチューナー搭載のBlu-Rayレコーダーが無料で貸し出され、 我が家でも有料放送をタダで視聴・録画しています。 そんな設備のマンションなのですが、ベランダにパラボラアンテナを設置しているお宅が ちらほらあることを不思議に思っています。 集合設備のないマンションなら、有料放送が好きな人は各自でパラボラアンテナを購入し、 それをベランダに設置してチューナーに接続、契約して視聴するのでしょうが、 我が家で確認済みの通り、壁のコンセントから全放送が受信できるのに、 なぜ個別のパラボラアンテナを設置する必要があるのだろうか、と疑問なのです。 パラボラアンテナを設置している人は、このマンションではそんなものが不要なのを知らずに、 引越し前からの流れで設置してしまっているに過ぎないのでしょうか? それとも、契約の形態上、個別アンテナで受信せざるを得ないのか、 はたまた、壁からは取れない特別な放送をそのアンテナで受信しているのでしょうか?

  • 地デジになったら衛星放送も受信できないのでしょうか?

    地デジになったとき、衛星放送がどうなるのかわかりませんので、教えてください。 現在次のようなシステム構成で、アナログ地上波と衛星放送を受信しています。 (1)地上波用アンテナ+アナログテレビ (2)BSアンテナ+チューナー+アナログテレビ (テレビは地上波と衛星放送で兼用) 2011年7月にアナログ地上波が停止したとき、今のままのシステムでは地上波が受信できなくなることはわかりますが、衛星放送も受信できなくなるのでしょうか? 例えばNHKのBS1とかBS2とかの放送も受信できなくなるのでしょうか? それとも衛星放送だけは今のシステムのままでも受信できるのでしょうか?  新聞やテレビの解説では、地デジ用のチューナーをつければ、今のアナログテレビで受信できるとの説明がありますが、衛星放送に関する解説がなくわかりません。

  • 衛星放送・・・

    最近CATVについて頻繁に質問しております。 CATVでははだいたいBS1・2とWOWOWの衛星放送などが見れますよね? そこでなのですが、CATVの衛星放送と、アンテナで受信してチューナーを通す衛星放送では映像がいいのはどちらでしょうか?CATVでは安定した映像がおくれるということで、CATVの方がいいならBSチューナー付きのテレビを買うことは無いのですが・・・。

  • BSチューナ用半導体のメーカーを知りたい

    衛星放送(BS,CS,BSデジタル)受信機に使われるチューナー用半導体について調べています。が、どのメーカーがそれを作っていて、そのうちのどのメーカーが業界のメジャーなのか分かりません。検索して見つかるのは製品の情報ばかり・・・ この業界に詳しい方、ご解説いただけませんでしょうか?もちろん、解説ページでも構いません。

  • NHKの衛星放送

    NHKの受信に関して質問があります。 NHKでは「衛星放送を受信できる設備がある場合は衛星契約をしなければならない」と言うような決まりがありますが、具体的に「衛星放送を受信できる設備」とはどのようなものですか? いま自分の住んでいるマンションはCATV、Bフレッツ対応ですがいずれも加入しておらず、自宅にはブラウン管のアナログテレビとハードディスク内臓のビデオデッキがあります。CATVを見る機能もついているのですが、前述のとおりCATVは加入していないので見てません。 自前でアンテナなども立てていないのですが、この場合は「衛星放送を受信できる設備」には該当するのでしょうか? 以前、自分でアンテナを立てていない場合でもマンション側がBS等のNHK衛星放送を受信できる状態にしているばあいは「衛星契約」が必要…と聞いたことがあり、心配になり、質問しました。 またマンション側がBS等のNHKの衛星放送を受信できる状態にしている場合はどのような操作でみることができるのでしょうか? もう一度、自宅のテレビの状態を書いておきます。 ?CATVを見る機能のついたハードディスク内臓のビデオデッキ ?ブラウン管のアナログテレビ(デジタル放送を見るチューナーなどは持っていません) ?マンション側が衛星放送を視聴できる状態にしているのかどうかはわかりません。また衛星放送が映るチャンネルもわかりません。 機械音痴のため、衛星放送云々がよくわかりません。どなたかご存知の方、助けてください。よろしくお願いします。

  • CATVの場合、NHK受信料はどうしても衛星料金?

    私が契約しているCATVは「地上波+NHK-BS」のみの低料金コースです。NHK受信料は、BS放送が視聴できるので衛星料金が必要です。(NHK曰く) (年払いでちゃんと払っていますよ~^^;) しかし、私はBS放送をまったく見ませんので、出来れば「地上波カラー料金」にできないものかと考えています。「BSを見ないならCATVを契約する必要がない」と思われるかもしれませんが、私の家は電波障害地域に指定されていますので、CATVに頼らなければTVを見る事ができません。 BSをはずせないかとCATV会社に問い合わせてみましたが、そのようなコースは設定していないため、個別に特別対応はできないとの事でした。 例えば、CATVのチューナーを自分で撤去し、アンテナケーブルを直接テレビに接続した場合、BSが視聴できなくなり地上波のみになりますので、放送法でいう「設置」(衛星放送を受信できる設備を設置)という言葉が当てはまらなくなり、衛星料金ではなく、カラー料金になると思うのですがどうでしょうか。 もしチューナーを接続しないだけでは甘いようでしたら、撤去したチューナーを二度と使えない様に破壊するというのはどうでしょうか。(一度本気で破壊しようと思いCATV会社に問い合わせたところ、故意に破損した場合は\23000弁償だそうです。それでも衛星料金との差額で考えれば2年ほどで元が取れますが...) ちなみに、以下の事柄はCATV会社担当者に問題のない事を確認しています。  ・チューナーを撤去してケーブルをテレビに直結した場合、BSチャンネル以外が   視聴できる事。  ・チューナーを自分で撤去する事や、チューナーを故意に破損させても解約時に   弁償すれば法的に問題ない事。 私の考え方を示してNHKと交渉した場合、受信料をカラー料金に変更する事は可能でしょうか? 乱雑な文章になり申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • BS/CSアンテナのレベルが上がりません

    アパートの共同アンテナ(VHF、UHF、BS/CS)にてテレビを視聴しています。 最近デジタル対応のテレビを購入しました。部屋のアンテナ端子にケーブルをつなぎ、UHFと衛星に分波してテレビに接続しています。地上デジタルは問題なく受信できていますが、衛星放送の感度が非常に悪いです。アンテナレベルはBSが最大で25程度、CSは一桁です。少々の雨でまったく映らなくなってしまいます。 以前はビデオデッキのBSアナログチューナにてBSを視聴していましたが、特に問題はありませんでした。 この場合、原因はアンテナの方向でしょうか。それとも混合、分波などによる減衰でしょうか。やはり個別にアンテナを設置するのが一番手っ取り早い解決法なのでしょうか。

専門家に質問してみよう