• ベストアンサー

スタイルシートのリストを利用してリンクボタンを作成

超初心者で、HPBv10を使用しています。 「スタイルシートのリストを利用してリンクボタンを作成する」という下記のサンプルページ http://www.wsb.jp/hpb/css/dan00.htm# の「ボタン」を作成したいのですが、ソースをコピペしてプレビューしても「ダメ」でした そのままでは出来ないってことですか?とりあえずボタンが押された様な形になる htmlサンプルソースを教えて下さい。うまく表現(記述)出来ないですが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56882
noname#56882
回答No.1

CSSを使っているためソースだけ貼り付けてもこのようなものはできません。 <html> <head> <title></title> <style type="text/css"> <!-- a{ color : #3d3d3d; background-color : #bce9bc; text-decoration : none; text-align : center; padding-top : 3px; width : 100px; height : 30px; border-width : 5px; border-style : outset; border-color : #66cc66; display : block; font-size : 0.8em; font-family : Arial; } a:hover{ background-color : #66cc66; border-width : 5px; border-style : inset; border-color : gray; } ul{ list-style-type : none; padding-top : 0px; margin-top : 0px; } a:visited{ color : #3d3d3d; } --> </style> </head> <body> <ul> <li><a href="page1.html">Menu1</a> <li><a href="page2.html">Menu2</a> <li><a href="page3.html">Menu3</a> </ul> </body> これでどうでしょうか。

yoshiki3
質問者

お礼

そうですか「スタイルシート」ですね、ビギナーのためその辺がまだ今一分かっていないんですよ! でもこのソースを貼り付け、プレビューしたら思っていた様な「ボタン」になっていました、どうも有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リストを利用してリンクボタンを作成

    HPBv10を利用してHPを作成している初心者です。 参考ページ(http://www.wsb.jp/hpb/css/dan00.htm)を利用して「ボタン」を作成しようとしているのですが、ボタン縦方向に配置するのは出来たのですがこのページの下にあるボタンを 「横方向に配置する」方法が分かりません button.cssの編集で「位置」-->「回り込み」-->「左」にしているのですが横に表示されません。 おわかりになる方いましたらご教授宜しくお願いします。

  • リストとスタイルシートを利用してリンクボタンを作成しているのですが・・・。

    HPBv10を利用してHPを作成している初心者です。 参考ページ(​http://www.wsb.jp/hpb/css/dan00.htm​)を利用して「ボタン」を作成しようとしているのですが、ボタン縦方向に配置するのは出来たのですがこのページの下にあるボタンを 「横方向に配置する」方法が分かりません button.cssの編集で「位置」-->「回り込み」-->「左」にしているのですがボタンが階段状になり「横一列」に表示されません。 おわかりになる方いましたらご教授宜しくお願いします。 ★html file★ <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML> <head> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title></title> <LINK rel="stylesheet" href="button.css" type="text/css"> </head> <body> <ul> <li><A href="page1.html">Menu1</A> <li><A href="page2.html">Menu2</A> <li><A href="page3.html">Menu3</A> </ul> </body> </HTML> ------------------------------------------------------------- ★css file★ P{ color: #000099; } A{ color : #3d3d3d; background-color : #bce9bc; text-decoration : none; text-align : center; padding-top : 3px; width : 100px; height : 30px; border-width : 5px; border-style : outset; border-color : #66cc66; display : block; font-size : 0.8em; font-family : Arial; float : left; } a:visited{ color : #3d3d3d; } A:HOVER{ <!--マウスが上にあるリンク --> background-color : #66cc66; border-width : 5px; border-style : inset; border-color : gray; text-decoration : none; font-style : italic; font-weight : bold; color : fuchsia; } A:ACTIVE{ color: #000000; text-decoration: underline; } UL{ list-style-type : none; padding-top : 0px; margin-top : 0px; padding-left : 0px; padding-right : 0px; padding-bottom : 0px; margin-left : 0px; margin-right : 0px; margin-bottom : 0px; float : left; position : normal; clear : none; } TH{ color: #FFFFFF; background-color: #3366FF; } TD{ color: #000099; background-color: #CCDDFF; } OL{ float : left; list-style-type : decimal; }

  • HP作成時にスタイルシートを利用した、リンク設定の仕方に付きまして教えてください

    初心者です!! ソフトは、ビルダーの6.5、OSはXPです。  Topページを含めまして、15ページのHPを作ろうとしています。  この場合のリンクの方法を、スタイルシートを利用して設定したいと考えています。    リンクの仕方は、 A)Topページから各ページにリンクできるように     B)各ページからTopページに戻りリンクを設定する     C)Topページ以外のページも相互にリンクしたいと考えています。     D)左側に15段(各段、幅357ピクセル×高さ48ピクセル)ぐらいのの表を作りまして、其の中にメニューリストを作り、それが相互にリンクできるようにしたいと思っています。    つきましては、次のことに付きまして、教えてください。 1.メモ帳でのスタイルシートの作成内容 2.そのCSSファイルをWebページに呼び込むためのHTMLソースへの記述の内容   につきまして教えてください。   よろしくどうぞお願いします。

  • 素材配布サイトからお借りしているリンクボタンについて

    そのボタン素材はボタンをクリックすると引っ込むようになっております。 サンプルでも押してみると引っ込んだ感じになっていました。 各いろいろなリンク先(TOP/MENU等)の文字の載ったものではなく自分で文字を入れるタイプをお借りしました 文字入れはペイントで出来るのですがその画像をソースに記述しても借りてきた状態のままで「クリックで引っ込む」にはなりませんよね・・・ そういう特殊なボタンにはコピペできるソースが用意されているのかな??とも思うのですがそこのサイト様にはありませんでした。 凄く親切丁寧な素材屋サンなので用意されていないと言う事は 画像の上で右クリックの保存方法で使用可能だと思うのですが どのようにするとよいのでしょうか? 又お借りした文字無しのボタンですがつなげて長く使えるようにもなっています 文字をペイント等で入れて1つの画像とするのではなく よくテンプレートにあらかじめリンクボタンが横に長く繋がっていて HTMLで好きな文字を記載するとそのボタン1つ1つに文字が入るというのはCSSも一緒に記述し直さければできませんか? バナー・ボタン作成方法の中に引っ込むボタンの解説をお気に入りに保存していたのですが見当たらなくて・・・・ 宜しくお願い致します

  • スタイルシート2

    1.スタイルシートで、外部スタイルシートがありますが これはそんなに使い勝手がよいでしょうか? <link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css"> と記述する上で、これはルールですからしょうがないでしょうが、<link rel="stylesheet" type="text/css" とここで、stylesheetを指定していて、さらにtext/css" でも、”スタイルシート”ですよ!! といっているのですから、最後のhref"URL"後のstyle.css の記述は無駄になるような(くどい^^)気もします。 これは、しょうがないですよねー。 個人で使うなら、HTMLで充分なような・・ あと、埋め込みスタイルでよういような・・ 2.さらに、スタイルシートはたしかに軽くなりますが、 記述が面倒で、フルスペル(省略できない)。 HTMLでは、<Li></LI>や、<tr></tr>で 表示できますが、こちらはすべて書かなくてはならないので便利とはいえ、つかいやすいでしょうか^^ リンクできるのは、見やすく便利ですが・・・

  • スタイルシートに関して教えてください!本当に困っています!

    超初心者で悪いのですが、スタイルシートの記述方法がよく分かりません。確か記述方法は3つあると思うのですが、CSSファイルを利用して記述する方法が分からない(できない)のです。ここからは実際に自分が今使っているホームページ作成サイト(初心者)に書かれていて理解できない(実際にやってみたがうまくいかない)所をここに書きます。 3、CSSファイル利用により記述する方法 テキストエディターで”スタイルを適用する対象名 { ~ }”として記述し、 ファイル保存するときに、拡張子が”.css”というCSSファイルを作ります。 そして、HTMLファイル内にはCSSファイルを参照しなさいという指示である、<LINK href="CSSファイル名.css" type="text/css" rel=stylesheet> をヘッダー部分に記述します。 << CSSファイルデータ例(下記のデータだけを記述して.cssファイルを作成 >> < ファイル名=style.css > p { color:blue } << HTMLデータ例(.cssファイルと同じフォルダ内に作成する) >> <html> <head> <LINK href="style.css" type="text/css" rel=stylesheet> </head> <body> <p>スタイルシート</p> </body> </html> << ブラウザ表示 >> スタイルシート 分かりずらかったらここを参照してください。(たぶん削除されると思うが) http://homepage-how.com/hp/hp-css2.html まず、3に書いてあるとおりにCSSファイルを作成しました。 次からがよく分からないのです。3に書いてあるとおりにHTMLファイルを作成しようと思ったのですが、なぜか、ホームページの基本構造ではないのです。 こういう事です   ↓ <html> <head> <LINK href="style.css" type="text/css" rel=stylesheet> </head> <body> <p>スタイルシート</p> </body> </html> 見ても分かるとおり、タイトルの部分がないのです。 タイトルがなくても良いのですか? あと、このHTMLデータを.CSSファイルと同じフォルダ内に作成するという意味が分かりません。 本当に超初心者で悪いのですが、本当に困っています。誰か分かりやすく教えてくれる方はいないでしょうか?お願いします。

  • HP作成 スタイルシート

    ビルダーを使ってHPを作成しています。そこで、ページの背景の上だけにgif画像を指定したくスタイルシートを追加してみたのですがうまくなりません。ビルダーのHTMLに追加しているのですが追加する場所を間違えているような気がします。ビルダーで背景色を#cc0000設定しています。 <TITLE></TITLE> <STYLE type="text/css"> <!-- BODY { background-image: url("image/gurad1.gif"); background-repeat: repeat-x } --> </STYLE> <LINK rel="stylesheet" href="image/table.css" type="text/css" id="_HPB_TABLE_CSS_ID_"> </HEAD> <BODY bgcolor="#cc0000" link="#ffffff" alink="#009900">

  • スタイルシートについて。

    現在、ホームページをフレームで区切っています。 しかし、SEO対策や、検索エンジンの関係での不利が 伝えられていますが、すでに、フレームで、制作しています ので、複数のHTMLをそのままで、スタイルシートを作成したい です。現在index.htmをメインとして、左側をsub.htm, 右側をmain1.htmとしております。Sub.htmを固定しています。 左側のsub.htmのリンクで、右側が変わることになります。 変わる右側は、main2.htm,main3.htm,main4.htmとページを 変化させていくとします。文字のサイズや、背景は、各htmlで 表記しますので、フレームだけのCSSを作成したいのです。 そのCSSを教えてください。探しているのですが、サイズや、 レイアウトで、多くが占められていて、複雑で理解できません。 簡単な方法を教えてください。

  • スタイルシート

    こんばんは。HPを独学で作っている超初心者です。 スタイルシートが反映してくれないのです。下記の記述で 何が違うのでしょうか??? ---01.css--- <sytle type="text/css"> a:link{text-decoration:none;} <style> ---index.html(抜粋)--- <head> <link rel="stylesheet" href="01.css" type="text/css"> </head> どうしても index.html のリンク部分に下線が出てきます。 どうして消せないのかが分かりません!!! どなたか教えてください!よろしくお願いいたします!

  • CSSのスタイルシート適用について

    <link href="/○○○.css" rel="stylesheet" type="text/css"> としてスタイルシートを呼び出した後に、再び <style type="text/css"> と記述してスタイルのいくつかを再設定することはできるんでしょうか?その場合はその宣言したものだけが変わって、LINKされたほうのスタイルシートデータも他の内容は生き残って適用されますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • ボルトの表面欠陥に関するJISB1041規格を調べていますが、対象がM4以下のねじには適用されていないようです。
  • M4ねじでの材料のロール傷起因と思われる傷が発生した場合、JISB1041では頭部の傷は認められない可能性があります。
  • なぜM5以上のねじに規格が限定されているのかは明確ではありませんが、規格制定時の検証や安全性の観点からの判断が考えられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう