• ベストアンサー

空手のことなんですが

rabitwoの回答

  • rabitwo
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.2

帯の色でもある程度強さって推測できるけど、流派の違いって大きいですよ。 極真空手とかだと緑帯くらいでもかなり強いです。極真空手の黒帯は怖いです。素人が喧嘩しかけたら10人でかかってもやられるのでは。

関連するQ&A

  • 空手道の赤い帯

    空手道で黒帯は大体わかりますが、時に赤い帯をしている人がいます。 はたして赤い帯の人の段位又は級はいったいどれぐらいなのですか。

  • 空手の帯の向き?

    空手道において、空手衣に巻く帯(特に黒帯)にほぼ名前と道場名が刺繍されていますが、帯を締めたときに自分自身から見て、名前を右もしくは左になるようにと、一応決まりはあるのでしょうか?

  • 空手黒帯の方に質問です

    フルコンタクト空手を始めて半年の白帯なのですが、組手をするたび怪我と言う状況です。 私は相手が自分より弱いと感じた時(ほとんどないですが・・・)は相手に合わせて組手をするのですが(相手にダメージを与えようとしない)ほとんどの黒帯の方と組手をする際に相手は手加減なし(勿論全く手加減なしではありませんが)でダメージを与えようという組手をしてきます。 但し指導の先生は私に合わせて組手をしてくれます。 それにより体中アザだらけは言うまでも無く、毎回怪我、つい先日も別の白帯の方がアバラ骨にヒビが入り怪我。 白帯のド素人的にはもう少し手加減してよと思ってしまいます。 帯下の人間になぜそこまでのダメージをおわせるのかなと思ってしまいますが、これはどこの道場でも同じことなのでしょうか?空手道とはやはりそれほど厳しい道なのでしょうか?帯下やど素人ということはただの言い訳にすぎないのでしょうか? 空手黒帯の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 空手の黒帯を贈りたいのですが

    空手の黒帯を贈るのですが、全く素人なので少々教えてください。 1.値段的には1万円前後でしょうか? 2.どんな素材が喜ばれますか? 3.帯は洗わないと言いますが、本当でしょうか? 4.帯の片側にその人の名前、もう片側に所属団体名を入れていいでしょうか?   (というか、その二つのネーム刺繍が欲しいとのことでした) 5.送り先は海外です。 6.字の美しさにはかなりこだわっているようです。 7.美しい刺繍をしてくれるお店をご存知ありませんか? 8.贈り先の人のランクで帯の違いはありますか? インターネットで購入できれば一番いいと思います。

  • 極真空手についていろいろ

    最近極真空手を始めました そこでいくつか疑問があるので質問させてください (1)帯の色にはどういったものがありますか?  今は白帯なのですけど他の色の帯の序列について知りたいです (2)型を覚えたいのですがそういう本が見当たらないので困ってます ビデオが出でいるそうですがうちにはテレビすらないので・・・  いま対極一という型をやっていますがなかなか覚えられなくって困っています 絵か写真かで説明してある資料が欲しいと思っております ご存知の方、お教えください

  • 空手を習いたいけど.............

    伝統空手を習いたいと思っているのですが僕のいこうと思っている空手道場は空手、琉球古武術 を週一回だけやるのですが一回の中に空手と 琉球古武術がはいってるみたいなんですが、どうして空手と琉球古武術が混ざってるのでしょうか? あと、週一回で1時間半なので黒帯とかとるのはどのくらいかかりますか?(家で自分で練習してたとして) それと、60人ぐらい道場にいて、そのうち20人ぐらいが黒帯らしいのですが他の道場でもこのぐらいですか?

  • 空手についてです。

    空手の黒帯で、全国大会4回優勝。 ジュニアの空手世界大会で優勝。 これってすごいんですか???

  • 空手向き不向きはあると思いますか。

     私(23)は極真空手を大学一年の頃からやっていますが、社会人になってから仕事が忙しく、最近は一ヶ月に一回行けばいいほうみたいになっています。  実を言うと茶帯になってからは空手のことを考えるだけでも吐き気がします。空手をはじめたときは毎日稽古に言っても苦にはならりませんでしたが、帯が上がるにつれて、稽古が義務感にしか思えなくなっています。  私は身長が158センチ、体重は50キロ弱というように身長はかなり低めで筋肉質ではなく極めつけに女なのでこの時点で身体的に劣っているのではとおちこんでいます。OTLお恥ずかしい話、腕立て伏せは下半身全部床につけて行っても10回やるのが精一杯です。やはり空手も身体能力に優れたごく限られた人にしか向いていないのでしょうか。  黒帯だけはなんとか自分の手で取りたいと思っているのですが、自分の身体能力があまりにも劣っていて私って、空手に向いてないのかなと最近感じています。  どうか、こんな私に喝をいれてください

  • 乾麺のそうめん・ひやむぎやそばの帯は?

    お世話になります。 初夏を向かえ、冷たい麺類の活躍の季節となりました。ここで、乾麺の帯ですが ●紙の黒帯 ●紙の白帯 ●ビニールなどの帯 があります。紙の黒帯はそうめんに多いようです。また、そばは紙の帯もありますが、ビニールの帯もありますが、そばで黒帯はなく茶色のチェックの帯です。そこで、質問ですが、乾麺の帯にはどのような意味があるのでしょうか? ●等級や種類? (もし、あるなら柔道みたい・・・)

  • 空手の館長に、空手の教室開けと言われてるのですが

    空手の館長に、空手の教室開けと言われてるんですが、空手の強さはどれくらい必要でしょうか? 前金はどれくらい必要でしょうか? 空手着や、帯、防具などは どれくらい用意しておくのが普通でしょうか? 空手着や帯、防具などを かなり安く売っているサイトや場所を知ってますか? そこで、普通はどういったことを前もってしておくべきでしょうか? しゃべり上手じゃなくても、できますか? 人脈がほとんどなくても、できますか? 空手の館長をやることのメリットとデメリットを教えてください。