• ベストアンサー

ThunderbirdでSMTP承認設定

こんにちは。Gmail設定に引き続き質問させていただきます。 自宅PCのThunderbirdで会社のメールを受信するために設定しているのですが、SMTP承認が必要で、その設定方法がわかりません。 時間がありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

Thunderbird2.0でしたね。 ツール→アカウント設定→送信(SMTP)サーバ、続いて当該アカウントをクリックして「編集」ボタンをクリック、送信ポートの既定25から、(一般的には)587に変更、セキュリティの認証の項で、「ユーザー名とパスワードを使用する」にチェックを入れて、保護接続は「いいえ」で、設定ダイアログを閉じてください。 なお、会社のサーバーに接続できることが前提です。

wget
質問者

お礼

ありがとうございました。できるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

メールサーバによって違いますが、 以下を参考に http://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/win-tb/tb_001.html

wget
質問者

お礼

ありがとうございました。できるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ThunderbirdのLightningの承認に

    Outlookからの会議参加通知をThunderbirdで受信し、 『承認』ボタンを押すと、ThunderbirdのアドオンのLightningというカレンダーに入るようにしています。 で、困ったことに『承認』を押すと相手には別のメールアドレスが送信者として設定されてメールが飛んでしまいます。 もともとThunderbirdのメールアカウントが2つ設定しており、会議参加通知は正しい方に送られて来ており、そのメールに対して『承認』をしています。 どこかで誰を送信者とする設定があるのでしょうか?

  • Thunderbird Portable既読になる

    Thunderbird Portableを出先のUSBで使っています。 自宅にはPCでThunderbirdがあります。 googleのgmailアカウントなんですが出先のThunderbird Portableでmail受信して帰宅後、自宅PCのThunderbirdで再度受信しようとしても既読になっているためか受信できません。ブラウザでgmailを直に見に行くとmailは残っています。出先用のThunderbird Portableのアカウント設定で「ダウンロード後もサーバにメッセージを残す」にチェック入れていますが関係ないみたいです。 出先用のThunderbird Portableで受信したmailをThunderbird でも再度受信できる様にする方法ご存じの方お教え下さい。よろしくお願いします。

  • thunderbird同期方法について

    会社PC、自宅PCそれぞれでthunderbirdを使用して、サーバーにメッセージを残して両方で受信できるようにしています。 ただ、会社PCのthuderbirdでかなりのフォルダ分けやメッセージフィルタ設定、複数アカウントの設定、などしていまして、自宅PCは最近thunderbirdを入れたばかりで、フィルタ設定やフォルダ分け、複数アカウントもしていません。 ほぼデフォルトで主要アカウントのみ設定していて受信トレイに全メールが入ってきます。 そこで、上記の設定を同期させ、さらに会社PCで既読になったものは自宅PCでも既読表示になったり、自分から送信したメールも自宅PCで再確認できたり、要は自宅PCのthunderbirdを常に会社PCと同じthunderbirdの設定、状況にしたいんです。 gmailを使用する方法やthuderbird portableを使用する方法以外で、どなたか複数PC間でのthunderbirdの同期方法を教えていただけませんでしょうか。 これができればかなり負荷が軽くなって助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ThunderbirdからPotable Thunderbird

    GmailをThunderbirdでPOP受信しています。 外出先でもThunderbirdを使用したいと思い、Potable Thunderbirdを導入しようと思います。そこでThunderbirdからPotable Thunderbirdへ設定やアドレス帳を移すことは出来ますか。 また、一度PCのThunderbirdで受信したメールを再びPotableThunderbirdで受信することはできますか。

  • Thunderbirdで複数のアカウント設定を細かく行いたい

    自宅と会社のPCでThunderbridを使用しています。 自宅と会社のアカウントは異なります。 会社で設定して使用していたThunderbirdのLocalFoldersをUSBで持ち帰ってきました。 自宅のThunderbirdに会社のアカウント情報を追加して、自宅PCでも会社のメールを使用したいのですが、どうしたらいいでしょうか? Tunderbirdのアカウント追加をすると新規の受信ボックス等ができあがってしまい、会社から持って帰ってきたメール情報を表示することができないし、何故か会社アカウントでは送受信ができません。 自宅アカウントはパスワードを聞いてこない設定にしています。 どうしたらいいか助けてください。。。

  • Thunderbird3でbiglobeのメール設定について

    Thunderbird3でbiglobeのメール設定について 受信は出来るのですが、送信が出来ません。 Thunderbirdとbiglobeをお使いの方 送信(SMTP)サーバの設定はどのようになっていますか?

  • Gmailのアカウントについて

    これまで、PCのThunderbirdに受信したメールをサーバー側でGmailに転送していました。 受信はできるのですが、送信は会社のドメイン送る必要があるので、一度会社に戻ってThunderbirdから送っていました。持ち運びできる端末はスマホのみです。 色々と調べてみるとGmailから会社のドメインで送信することができると知り、目下設定中です。 その中で2つほど疑問点が出てきたので教えてください。 (1)Gmail経由で送信するのと、SMTPサーバー経由で送信するのと、どういう違いがありますか? (2)Thunderbird宛に送られたメールをサーバーからGmailに転送するのと、普通にGmail側で受信できるようにするのと、どういう違いがありますか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Thunderbirdでの転送について

    すいません質問させてください。 thunderbirdでIPHONEに届くメールを受信しているのですが、 またその届いたメールをwebでも見れるようにgmailにフィルタを使って転送設定をしています。 しかし、転送されてメールをgmailのほうでみると差出人がやはりthunderbirdのアカウントで設定した自分のメールアドレスになります。 元の差出人をgmailで表示する方法はありませんか? fromの部分でも本文でも、誰から来たか確認さえできればどこに表示されてもいいんですが・・・ どなたか教えてください・゜・(ノД`)・゜・

  • Thunderbird3から送信ができない

    Windows7でThunderbird3を使っています。 セキュリティソフトはMcAfeeです。 受信は問題なく行えるのですが、送信しようとするとgmail、i.softbank.jpその他のドメインすべてで以下のようなエラーメッセージが表示され、送信することができません。 サーバ smtp.softbank.jp へのログインに失敗しました。 受信はできているのでネットワークの設定かセキュリティの問題なのかと思うのですが、解決する方法はありますでしょうか? 会社のPCでは同メーラーの同じ設定で送受信できています。 どうぞよろしくお願いします。

  • SMTPサーバが間違ってる…?

    私はメールソフト「Thunderbird」を使い始めたのですが、メールを送信しようとすると、「SMTPサーバの設定が間違っている」と出るのです。 理由はよく分かりませんが、受信も出来ません。 このSMTPサーバはどうやって調べたらいいのでしょうか? 因みに契約しているプロバイダはYahooです。 よろしくお願いします。

建物登記について
このQ&Aのポイント
  • 建物登記上、土地の筆の記載は片方だけになっており、もう片方の土地は登記の記載がありません。
  • 2筆の土地が将来相続され、2筆の土地を売却するにあたり、「被相続人の居住用財産(空き家)を売ったときの特例」のイを適用するには、建物の底地が2筆にまたがっていることの登記をしておく必要がありますでしょうか。
  • 実態として2筆にまたがっていれば、登記されていなくても問題ないでしょうか。
回答を見る