• ベストアンサー

北欧のYHは空港から近いですか?各都市1泊の場合、効果的な観光の仕方

rosewellsatarsの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

 夏に北欧行ってきました。旅程ですが、なぜオスロ1泊?この中で割愛すべきものがあるとしたら、オスロだと思います。ムンク美術館は好きな人にはたまりませんが、それ以外だとフィヨルド地区への足がかかりとして以外にはあまり魅力ある都市ではありません。その上、ノルウエーは物価が世界一、スエーデンの倍ですから貧乏旅行者にとってこの1泊で他の北欧2~3泊お金使ってしまうと思います。  コペンもたいしたことがないかなあ、ストックホルムかヘルシンキに1泊振り代えるくらいでいいと思いますよ。私が一番好きなのはストックで一番北欧らしい町だと思います、ヘルシンキは街はたいしたことがないけど、近場にタリン、郊外の田舎と訪れるべき所が多いのでゆっくりとしたい町、物価も一番安いですしね。  パスをお使いでしょうか?私なら、ストックへ入りストック~トウルクフェリー、ヘルシンキ~タリン高速船にしてもう少し1都市をゆっくりします。タリンは1日でいいと思いますが。そして鉄道パスは買いません。  ヘルシンキは、カードを買わず、ひたすら歩きました。しかし、5月はまだ寒そうなので、トラムやバスがないとつらいでしょうね。  ストックホルムは乗り物用パスのみを買って使いまくりました。ストックはかなり広いのでパスが有効です。郊外の町シグトウーナなど素敵でしたが、5月はよほど気候が良くないとつまらないかも・・寒くて人気のないリゾート地ってさぶ~~ですから。  おみやげはスエーデン、フィンランドですると同じものが他国より安く売っています。(高級ブランド物はわかりませんが、デザイン物の小物など)  YHですけど、基本的にシャワーに入るときに持っていくビニールの完全防水の貴重品袋、寝るときに腰に安全ピンで留めておく貴重品袋(薄い布で手作りするのが一番)はご用意ですか?北欧は大丈夫だと思いますが、1人でも悪い人がいるとアウト、ですので、旅行を台無しにしないためにもパスポート、クレジットカード、現金のお札は寝るとき・シャワー時に身に着けていた方がいいですよ。寝るときに身につけるのはイヤだったら、シングルのお部屋をかなり割高ですが早々に予約することをお勧めします。ヘルシンキはホテルが安いのでYHのシングルだったら、ホテルのシングルの方が安いかもしれません。ストックも比較的安いです。オスロ、コペンはホテルは大変高く、ヘルシンキの倍でした。ココでは、絶対YH。  町では、コペンハーゲンの中央駅は危ないと呼んだことがありますがそのほかでは東京の町中にいるツモリであれば、バッグに入れていて大丈夫です。

noname#62596
質問者

お礼

各都市の特徴や物価のことまで、本当にありがとうございます。 5月はまだ寒いんですね。せっかくの観光が寒いのでは台無しですね。時期ずらしてもいいのかな、とも思い始めました。 それから、ヘルシンキ、ストックホルムはYHでなく、普通のホテルでもいいのかな、とも思いました。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 夏に北欧へ旅行に行きます。フィヨルド観光ともう1~2都市のおすすめは?

    夏休みに北欧方面へ旅行に行く予定です。 8~9日間の予定で、フィヨルド観光は外せません。 他にも1~2都市を観光して帰ってこようと思いますが、その他の都市はどこがお勧めですか。 ストックホルム、ヘルシンキ、コペンハーゲン、オスロあたりを考えていますが、いかがでしょうか。 ちなみにフィンランド航空利用です。 北欧は初めてなので全く知識がありません。 よろしくお願いします。

  • 北欧4都市8日間のスケジュールはタイト?

    9月に北欧4都市(宿泊はコペンハーゲン、オスロ、ベルゲン、ストックホルム、ヘルシンキ)を8日間でまわるツアープランを申し込みました。 (コペンハーゲン→オスロは船中宿泊です) 日にちが短めなのでちょっとせわしないかなあ、と心配ですが、どうでしょうか? あと、船中泊があるのですが、船の揺れや居心地はどんな感じなのか ご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 北欧旅行の移動手段と交通費について

    お世話になります。 色々調べたのですがどうにもわからないのでご教授ください。 北欧の4カ国(+タリン)を周遊する旅に出ます。 11日間です。 ヘルシンキ→タリン(日帰りです)→ヘルシンキ→ストックホルム→オスロ→コペンハーゲンの予定です。 ヘルシンキ、タリン、ストックホルム間をフェリーで、その他の移動は鉄道を考えているのですが、この行程の場合、ユーレイルスカンジナビアパスを買ったほうが得でしょうか? いまいち各路線の値段がわからず、決めかねています。 またこの他の良い移動方法はありますでしょうか。 旅慣れている皆様のお知恵を拝借させてください。 よろしくお願いします。

  • タリンのみにすべきか、タリン&リガにすべきか悩んでいます。

    こんにちは。 来週北欧を旅行するというのに、まだ予定が決まっていません。 というのも、メインはヘルシンキ&ストックホルムで、その移動中にヘルシンキ→タリン(→リガ)→ストックホルムと、ついでに観光しちゃおうと考えているためです。 タリン、またはリガからストックホルムまで船を使うことは決めています。 ただ、タリンからにするかリガからにするかで悩んでいるんです。 タリンのみ、またはタリン&リガに使うことのできる日数は3日です。 一日目の夕方ストックホルムからタリンまで船で来て、二日目は終日観光、三日目の夜船に乗って翌日ストックホルムの予定です。 タリンだけにした場合、2日目、3日目がまるまる観光になりますが、果たしてこの小さな町にそんなにみるところが?という気もしますし、かといって2日目午後にタリンからリガまで移動すると、どちらも非常に中途半端な観光で終わってしまうのでは?と危惧しています。 タリン&リガにした場合、タリンの観光時間は4時間ほどになってしまうかと思いますが、足りるでしょうか? また、タリンからリガまでのバス(及びバスターミナル)は女一人でも安全に乗ることができるでしょうか? 沢山の質問をしてしまい申し訳ありませんが、ご存知の方がみえましたら、是非よろしくお願いします。

  • 初めてのフィンランド旅行 一人旅

    来月ヘルシンキに旅行しようと考えています。北欧は初めてです。 ヘルシンキ大聖堂周辺散策とスーパーマーケットで買い物をメインに  a)ムーミンワールド (日帰り)  b)ストックホルム観光かコペンハーゲン観光 (日帰り) を組合せようと考えているのですが、 4泊6日だと、ヘルシンキ観光+(a)+(b)は時間的に慌ただしいでしょうか? (1) 初めての北欧で(1)か(2)のどちらかだけ組み合わせるとしたら、   どちらがいいでしょうか? (2) またストックホルムとコペンハーゲンだと、ヘルシンキ往復の交通利便性からだと   どちらがおすすめですか? 初めての北欧でよくばりたいのですが、反面せっかくなのでゆっくり味わいたいとも思っていて悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 9月中旬からの北欧4ヶ国での服装

    9月中旬から北欧4ヶ国(ヘルシンキ、オスロ、ストックホルム、コペンハーゲン)+フィヨルド観光に行ってきますが、この時期、日本と比較して、気温も相当低いと思われますが、どのような服装で行けばよいのか心配しています。行かれた方、ご教示ください。

  • シリアラインとかそういうの

    北欧に行ったら可能であればのったほうがいいでしょうか。 ストックホルムとヘルシンキの間か又はオスロとコペンハーゲンの間か。 それとも特にという感じでしょうか。たとえば観光としての度合いでいくと、日本にたとえた場合、どのようなものに値しますでしょうか。 もし乗るとした場合、シリアライン(やバイキングラインにしても)のほうが有名みたいですが、DFDS Seawaysのほうはどの程度、のってよかったということになりますでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 10月のヨーロッパのおすすめ2泊:スカンジナビア航空のボーナスフライトにて。

    恐れ入ります。 9月に予定していたコペンハーゲン旅行が10月に延び 少し旅程をねりなおすことにいたしました。 10月6日に成田を発ち、12日に帰国する短い旅行ですが スカンジナビア航空にヨーロッパの都市へのボーナスフライトがつくようなのです。(ありがたい) 日程がきついため だいたい2泊くらいで空港からも便利なおすすめの都市を ご存知でしたら教えてくださいませ。m(__)m 特に観光スポットなどなくても、コペンハーゲンより 比較的近くて、町の雰囲気が楽しめる程度でも よいかな・・と考えております。 どうかどうかよろしくお願い致します。 フライトは以下の中から選べるようです。 ロンドン、ジュネーブ、ウィーン、フランクフルト、ヘルシンキ、バルセロナ、オスロ、ミュンヘン、パリ、ストックホルム、チューリヒ、アムステルダム、ベルリン、ブリュッセル、ハンブルク、シュツットガルト、ベルゲン、デュッセルドルフ、ハノーバー、タンペレ、トゥルク、タリン、KARUP、スタヴァンゲル、イエテボリ、クリスチャンサンド、セナボー、ボーンホルム島、オーフス、オールボー、イエンシェーピング、

  • 北欧旅行の格安航空券について

    5月16日発、5月23日着で 東京→ヘルシンキ→ストックホルム→オスロ→コペンハーゲン→東京 もしくは 東京→コペンハーゲン→オスロ→ストックホルム→ヘルシンキ→東京 で新婚旅行をしようと思っています。 東京からヘルシンキ(またはコペンハーゲン)までは直行便、そして全行程、飛行機移動を考えています。 そこで、色々な格安航空券を検索して、下記のような航空券 http://www.arukikata.com/air/T0063878_200805.html http://www.arukikata.com/air/T0064049_200805.html も見てみたのですが、いくらかかるのかいまいちわかりませんでした。 そこで、上記のような旅行日程でどのような航空券を買えば最も安くなるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 北欧3都市〈ヘルシンキ、コペンハーゲン、ストックホルム)の便利な交通手段

    北欧3都市での、交通手段について教えてください。 それぞれの都市で、ヘルシンキ・カード、コペンハーゲン・カード、 ストックホルム・カードがあるそうですが、私なりに調べてみたら そんなに電車やバス、メトロを利用しないかも・・と思い、また、 それらのカードを利用すれば無料or割引で入れる施設にもあまり 入らない、とすれば、他にお得でかつ便利な方法が無いのか 知りたいです。 ちなみに、出発は来週の11日です。気候や服装などのアドバイス なんかも いただけると幸いです(*‘‘*)