• ベストアンサー

北欧のYHは空港から近いですか?各都市1泊の場合、効果的な観光の仕方

vanc2010の回答

  • vanc2010
  • ベストアンサー率36% (127/352)
回答No.2

コペンハーゲン、ストックホルム、ヘルシンキのHIのYHに女一人で泊まりました。 コペンハーゲンYHは、コペンハーゲン中央駅(Kobenhavn H)から歩いて行けます。空港から中央駅まで電車ですぐです。とっても綺麗! ストックホルムでは、私はツィンケンスダムに泊まりました。中央駅から地下鉄でツィンケンスダム駅まで行って、人気のないところ(畑の横)を歩いてホステルへ。夜でわかりにくかったです。人に聞いて、なんとか辿り着けました。ホステル自体は綺麗で清潔で、サウナ(有料)もあって良かったです。 中央駅は広く、電車や地下鉄の路線も多く、迷ってしまうかもしれませんが、聞けば教えてもらえるので大丈夫ですよ。 ヘルシンキでは、オリンピックスタジアムのホステルに泊まりました。 空港バスに乗るときに「ホステルまで」と言って、そのそばで降ろしてもらえました。そこから白い塔の下まで歩いて、スタジアムをグルリと半周。裏手にホステルの小さい入り口があります。 広い広い部屋です。シャワーも綺麗です。(トイレットペーパーがすごく硬いので、もし痔だったらペーパー持参がいいです) タリンのことですが、どうでしょうか。見たいものがありますか?旧市街の町並みだけ見たかった私は6時間の滞在で満腹になりました。旧市街はそんなに大きくないので、歩いて回っても4時間ぐらいで全部見られました。 ストックホルムからタリンに行った後、ヘルシンキに行かれるのでしょうか。 私はヘルシンキからタリンに行きました。ヘルシンキから日帰り可能ですよ。午前8時の高速艇で行って、夕方4時タリン発で戻れます。片道1時間50分、往復38ユーロぐらい、チケットは港近くのツーリストインフォで購入しました。スーパーシーキャットで行きましたよ(船内にカジノ・お店・カフェもあって賑やか)。 どこの中央駅にもスーツケースが入るロッカーがあります。大型ほど空いているロッカーは少なかったような。空いているかもしれないし、そうでないかも。スーツケースは空港・ホステルでも預かってもらえますよ。 各都市に「観光カード」があります。タリンには6時間券もあります。乗り物・美術館・博物館などが無料です。 http://www.helsinkiexpert.fi/helsinkicard/ オンラインでヘルシンキカードを買えば30ユーロ。それで、オーディオ観光バスツアー(通常25ユーロ)に無料参加できますよ。日本語のガイドテープ&下車観光もあります。一番お得感がありました。 長くなってすみません。 お役に立てればと思いました。 良い旅を。

noname#62596
質問者

お礼

すみません。上記、お礼を投稿したはずが、補足になってしまいました。 ご回答ありがとうございました。

noname#62596
質問者

補足

コペンハーゲン、ストックホルム、ヘルシンキのYHに宿泊されたのですね。貴重なご意見ありがとうございます。各都市とも、場所もなんとか分かりそうですね。 ヘルシンキからタリンに行く理由は、タリンから飛行機でフランクフルトまで向かうからです。けど、そのご様子ですと、ヘルシンキとタリンで1泊ずつするより、ヘルシンキで2泊してからタリンに向かったほうが良さそうですね。 ヘルシンキカードは確かにお得そうですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夏に北欧へ旅行に行きます。フィヨルド観光ともう1~2都市のおすすめは?

    夏休みに北欧方面へ旅行に行く予定です。 8~9日間の予定で、フィヨルド観光は外せません。 他にも1~2都市を観光して帰ってこようと思いますが、その他の都市はどこがお勧めですか。 ストックホルム、ヘルシンキ、コペンハーゲン、オスロあたりを考えていますが、いかがでしょうか。 ちなみにフィンランド航空利用です。 北欧は初めてなので全く知識がありません。 よろしくお願いします。

  • 北欧4都市8日間のスケジュールはタイト?

    9月に北欧4都市(宿泊はコペンハーゲン、オスロ、ベルゲン、ストックホルム、ヘルシンキ)を8日間でまわるツアープランを申し込みました。 (コペンハーゲン→オスロは船中宿泊です) 日にちが短めなのでちょっとせわしないかなあ、と心配ですが、どうでしょうか? あと、船中泊があるのですが、船の揺れや居心地はどんな感じなのか ご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 北欧旅行の移動手段と交通費について

    お世話になります。 色々調べたのですがどうにもわからないのでご教授ください。 北欧の4カ国(+タリン)を周遊する旅に出ます。 11日間です。 ヘルシンキ→タリン(日帰りです)→ヘルシンキ→ストックホルム→オスロ→コペンハーゲンの予定です。 ヘルシンキ、タリン、ストックホルム間をフェリーで、その他の移動は鉄道を考えているのですが、この行程の場合、ユーレイルスカンジナビアパスを買ったほうが得でしょうか? いまいち各路線の値段がわからず、決めかねています。 またこの他の良い移動方法はありますでしょうか。 旅慣れている皆様のお知恵を拝借させてください。 よろしくお願いします。

  • タリンのみにすべきか、タリン&リガにすべきか悩んでいます。

    こんにちは。 来週北欧を旅行するというのに、まだ予定が決まっていません。 というのも、メインはヘルシンキ&ストックホルムで、その移動中にヘルシンキ→タリン(→リガ)→ストックホルムと、ついでに観光しちゃおうと考えているためです。 タリン、またはリガからストックホルムまで船を使うことは決めています。 ただ、タリンからにするかリガからにするかで悩んでいるんです。 タリンのみ、またはタリン&リガに使うことのできる日数は3日です。 一日目の夕方ストックホルムからタリンまで船で来て、二日目は終日観光、三日目の夜船に乗って翌日ストックホルムの予定です。 タリンだけにした場合、2日目、3日目がまるまる観光になりますが、果たしてこの小さな町にそんなにみるところが?という気もしますし、かといって2日目午後にタリンからリガまで移動すると、どちらも非常に中途半端な観光で終わってしまうのでは?と危惧しています。 タリン&リガにした場合、タリンの観光時間は4時間ほどになってしまうかと思いますが、足りるでしょうか? また、タリンからリガまでのバス(及びバスターミナル)は女一人でも安全に乗ることができるでしょうか? 沢山の質問をしてしまい申し訳ありませんが、ご存知の方がみえましたら、是非よろしくお願いします。

  • 初めてのフィンランド旅行 一人旅

    来月ヘルシンキに旅行しようと考えています。北欧は初めてです。 ヘルシンキ大聖堂周辺散策とスーパーマーケットで買い物をメインに  a)ムーミンワールド (日帰り)  b)ストックホルム観光かコペンハーゲン観光 (日帰り) を組合せようと考えているのですが、 4泊6日だと、ヘルシンキ観光+(a)+(b)は時間的に慌ただしいでしょうか? (1) 初めての北欧で(1)か(2)のどちらかだけ組み合わせるとしたら、   どちらがいいでしょうか? (2) またストックホルムとコペンハーゲンだと、ヘルシンキ往復の交通利便性からだと   どちらがおすすめですか? 初めての北欧でよくばりたいのですが、反面せっかくなのでゆっくり味わいたいとも思っていて悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 9月中旬からの北欧4ヶ国での服装

    9月中旬から北欧4ヶ国(ヘルシンキ、オスロ、ストックホルム、コペンハーゲン)+フィヨルド観光に行ってきますが、この時期、日本と比較して、気温も相当低いと思われますが、どのような服装で行けばよいのか心配しています。行かれた方、ご教示ください。

  • シリアラインとかそういうの

    北欧に行ったら可能であればのったほうがいいでしょうか。 ストックホルムとヘルシンキの間か又はオスロとコペンハーゲンの間か。 それとも特にという感じでしょうか。たとえば観光としての度合いでいくと、日本にたとえた場合、どのようなものに値しますでしょうか。 もし乗るとした場合、シリアライン(やバイキングラインにしても)のほうが有名みたいですが、DFDS Seawaysのほうはどの程度、のってよかったということになりますでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 10月のヨーロッパのおすすめ2泊:スカンジナビア航空のボーナスフライトにて。

    恐れ入ります。 9月に予定していたコペンハーゲン旅行が10月に延び 少し旅程をねりなおすことにいたしました。 10月6日に成田を発ち、12日に帰国する短い旅行ですが スカンジナビア航空にヨーロッパの都市へのボーナスフライトがつくようなのです。(ありがたい) 日程がきついため だいたい2泊くらいで空港からも便利なおすすめの都市を ご存知でしたら教えてくださいませ。m(__)m 特に観光スポットなどなくても、コペンハーゲンより 比較的近くて、町の雰囲気が楽しめる程度でも よいかな・・と考えております。 どうかどうかよろしくお願い致します。 フライトは以下の中から選べるようです。 ロンドン、ジュネーブ、ウィーン、フランクフルト、ヘルシンキ、バルセロナ、オスロ、ミュンヘン、パリ、ストックホルム、チューリヒ、アムステルダム、ベルリン、ブリュッセル、ハンブルク、シュツットガルト、ベルゲン、デュッセルドルフ、ハノーバー、タンペレ、トゥルク、タリン、KARUP、スタヴァンゲル、イエテボリ、クリスチャンサンド、セナボー、ボーンホルム島、オーフス、オールボー、イエンシェーピング、

  • 北欧旅行の格安航空券について

    5月16日発、5月23日着で 東京→ヘルシンキ→ストックホルム→オスロ→コペンハーゲン→東京 もしくは 東京→コペンハーゲン→オスロ→ストックホルム→ヘルシンキ→東京 で新婚旅行をしようと思っています。 東京からヘルシンキ(またはコペンハーゲン)までは直行便、そして全行程、飛行機移動を考えています。 そこで、色々な格安航空券を検索して、下記のような航空券 http://www.arukikata.com/air/T0063878_200805.html http://www.arukikata.com/air/T0064049_200805.html も見てみたのですが、いくらかかるのかいまいちわかりませんでした。 そこで、上記のような旅行日程でどのような航空券を買えば最も安くなるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 北欧3都市〈ヘルシンキ、コペンハーゲン、ストックホルム)の便利な交通手段

    北欧3都市での、交通手段について教えてください。 それぞれの都市で、ヘルシンキ・カード、コペンハーゲン・カード、 ストックホルム・カードがあるそうですが、私なりに調べてみたら そんなに電車やバス、メトロを利用しないかも・・と思い、また、 それらのカードを利用すれば無料or割引で入れる施設にもあまり 入らない、とすれば、他にお得でかつ便利な方法が無いのか 知りたいです。 ちなみに、出発は来週の11日です。気候や服装などのアドバイス なんかも いただけると幸いです(*‘‘*)