• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:吹奏楽でギターを弾きます。)

吹奏楽でギターを弾く際に、アンプはチューブかトランジスタか?

masato85の回答

  • masato85
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

吹奏楽の中だとパスファインダーでは厳しいかもしれませんねぇ。 レンタルと言う手はどうですか? スタジオや楽器屋さんでできると思いますよ。 JC-120辺りをレンタルできれば問題なくいけると思います。

mila-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レンタルも無理っぽいです(汗 近くにレンタル可能なショップもありませんし、、、 結局guyatoneのチューブアンプを持っていこうと思います。実際に今日アンサンブルの中で演奏してもいい感じでしたので(主観)、こちらにしようと思います。 それにしてもjcはうわさ通りいいアンプなのですね。今回はちょっと使用することは無理ですが、機会があれば使ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • ギター用真空管アンプって?

    ギター用真空管アンプって? こんにちは自宅練習用の真空管アンプの 購入を考えているものです。 真空管アンプは音が暖かくていい! とか音圧がすごい など聴きますが具体的には どう言う感じなのでしょうか? そして自分は音作りのとき 歪みはエフェクターで作るんですが トランジスタアンプと真空管アンプで 違いはあるんでしょうか? そこのところがいま一良く分かりません そして自宅練習用の真空管アンプの お勧めはなにかないでしょうか? 何個も質問すいません 解答お願いしますm(_ _)m

  • ギター 音

    ギター 音 家でギターを弾いていて思うのですが、ギターを弾いているとき、音量を大きくしたらアンプからでる音が ザーザーやなどといった雑音がひどく、音になっていないんです。 歪ませすぎなのは分かっているのですが、上手く綺麗な歪みになりません。 なにか良い方法やアドバイスなど宜しくお願い致します。 ちなみに、アンプはマーシャルのMG-30W エフェクターはBOSS-GT6です。 こんな曖昧な質問で申し訳ありませんがどうかお願い致します。

  • エレキギターを自宅でマイク録りしたいのですが

    自宅でエレキギターを録音する際、これまでアンプシミュレーターをとっかえひっかえして、現在はAmplitubeを使って行っていますが、やはりアンプの音とシミュレーターの音は違いますね。 とは言えある程度の音量は出さないと良い音では取れませんよね。5Wの真空管アンプを購入しましたが、音は良かったものの音量のせいで苦情が…。そのアンプは現在実家で保管しております。 これはアッテネーターを使えば解消できるのでしょうか? また、小型トランジスタアンプも色々(VOX、マーシャル、フェンダー、ローランド等)試しましたが、気持ち良く歪むものは見つかりませんでした。ただ、クリーンだけならピクノーズの電池で動くアンプが良かったので何となく購入してしまいました。 このアンプにエフェクターでも繋げば良い音が出るのでしょうか? 真空管に拘っているわけでもありません。マンション暮らしですのでそれなりの音量で気持ち良い音が出るなら何でも良いです。知恵をお貸しください。

  • ギターのアンプの音量についての質問なのですが

    ギターのアンプの音量についての質問なのですが 私は歪みなどエフェクターで音を作るので最初にアンプ直で音量、EQを決めてからエフェクターを繋いでエフェクターの設定をするのですがこの手順でやると必ずアンプの音量が小さくて聞こえるかどうかギリギリの音量になってしまいます。 これはエフェクターやアンプ、シールド類が悪いのか誰でもなるものなのか教えて下さい。 ちなみにアンプはRoland MICRO CUBE RX Guitar Amplifier エフェクターはMXR、BOSSなどいろいろ使います。

  • ギターアンプのW数による違い

    ギターアンプのW数による違い アンプの購入を考えています。 hughes&kettner edition blue 15dfxと30dfxで迷っています。 W数によって音に違いが出るのでしょうか(音量以外) 過去の質問等は調べたのですが、イマイチ答えが見つかりません。 いくつか見つけたものとしては ・Wが大きいほうが音に余裕がある ・Wが大きい方が低音がよく出る、音圧が強い ・音量は上げるほど音が良いよう作られているので、Wが小さい方が、大きな音を出せない環境なら音は良い ・ある程度音量を上げないとキャビネットが振動しないので大きな音を出せない環境なら小さい方が良い などでした 実際のところどうなのでしょうか? このアンプのことに限らず、一般的な傾向でも良いので教えてください。

  • エレキギターの音作りについての質問です。

    エレキギターの音作りについての質問です。 今歪系エフェクターはbossのDS-1をつかっているですけど、イマイチ音の抜けがよくないです。 セッティングはアンプはジャズコで イコライザは全部12時で、 DS-1はトーンが12時で、ディストーションが11時です どうかアドバイスをください!

  • アンシミュに最適なギターアンプ

    アンシミュに最適なギターアンプ 現在Podxtを持っているんですが、タイトルどおりアンプシミュレーターの音が素直に出せるギターアンプを探しています。 今まではAC4TVにPodxtをつないで演奏していたんですが、高域の調節が難しくキンキンした音になりがちなので別にいいアンプが無いか探しています。 ~20Wぐらいまでで、真空管でもトランジスタでもいいです。自宅でPodに○○をつなげて弾いてるよ~など体験談でもいいです。オーディオに繋げというのは無しでお願いします。

  • エレキギター初心者です。アンプについて回答お願いします!

    エレキギター初心者です。アンプについて回答お願いします! 最近エレキギターを買いました。 イシバシ楽器の1万円位のセットです。(こんな安いもの買って・・といわれるかもしれませんが・・) ギター本体はとてもよくて全体的には満足なのですが・・ヘッドフォンアンプのセットでヘッドフォンが片耳しか聞こえません。 付属の小さいアンプの使い方もよくわからないし、歪み方も微妙なので今は生音のみで練習しています。 でもそれだとエレキ独特の音色とか歪み(?)が出せないのでアンプが欲しいと思いだしました。 そこで、アンプについてまったく分からないのでどんなアンプが良いか教えて欲しいのです。 条件は 1、初心者向きのアンプで、あまり音が大きくないもの。(家が集合住宅なので・・) 2、できたらヘッドフォンも使えると嬉しい(夜も練習したい) 3、予算はできたら5~6千円(1万円以下) 音の種類とか良い悪いとかは、初心者でよくわからないので聴こえればいいですw 何か書きこぼしとか不明な点あれば補足します。 よろしくお願いします!

  • ギターアンプの出力について

    小規模なスタジオで使うギターアンプを購入予定です。真空管かトランジスタによっても違うと思うのですが、大体何ワットくらいの出力があれば十分なのでしょうか?自宅での使用、持ち運びの利便性も考えて15Wか20W程度の小型のものにしたいのですが、実際どんなものでしょうか。ジャンルはローリングストーンズ。バッキングはクリーンでアドリブソロの時だけ歪みでブーストといった具合です。

  • ギターの音がキンキン。

    B.C.Rich Mockingbird Master peaceにSeymour Duncan SH-4をマウントしたギターを使用しています。それをBOSS ST-2で歪ませてマーシャルの30Wのアンプから出しているのですが1弦を弾くとキンキンします。アンプのイコライザーで色々と試行錯誤していますが大きい音を出せば結局同じです。とはいえトレブルを下げすぎるわけにもいかないので、いい案をお願いします。 後、EMGにしたらキンキンしちゃいますか?