• ベストアンサー

SOTEC WinBook4160Rについて

m-k-o-uの回答

  • m-k-o-u
  • ベストアンサー率21% (70/324)
回答No.2

おはようございます。 SOTECの悪評ですか。 確かに、聞きますね。 でも、持っているユーザーにとっては迷惑な話ですね。 悪いのかもしれませんが、なんか、感じが悪い。 そんなものは気にしないことです。 SOTECが粗悪品を作っている作っていないは私はわかりませんが。 ネットの中ではすぐに悪い評判は広がる傾向がありますからね。 さてさて、画面が暗い?とのことですが。 それは、たぶん、液晶がいいものではないのではないでしょうか? 液晶の中で今一番いいものっていうのはTFTの中でも何かあると思いますが。 SOTECの値段の安さの中にそういった暗さに眼をつむったということが あるのではないでしょうか? 私もつい先日までCompaqのノートを使っていました。 このノート、その当時結構安く、CPUもペン3とかでもないし 液晶もTFTですらないというものでしたが。 私は「安さ」を重視してノートを買ったので、非常に満足していました。 だから、mayumi07さんも誇りを持ってかわいがってあげるべきではないでしょうか? ただ、電源が入らない?っていうのは?少し?疑問ですが。 私は学校でSOTECのノートを使っています。 少し電源の入れ方がCompaqのものとかと違うという感じは受けました。 少しボタンを押しつづけてやらないとはいらない。 mayumi07さんものの電源の入れ方はどうなんでしょう? ちなみに、私はCompaqは好きでしたが、ノートパソコンの拡張性の無さに 失望しています。ノートは壊れると直すのにサポートまで送り、結構 無駄にお金がかかりますが、やさしく扱ってかわいがって長く使っていって ください。 物はいつかは壊れます。SOTECだろうが、NECだろうが壊れるものですからね。 SOTECに負い目を感じず、保証があるなら早いうちに不具合は解消しておきましょう。

mayumi07
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 おかげで少しは不安がぬぐえました。 ネット上の情報はあまり気にしないようにします。 本当にユーザーにとっては迷惑ですよね。。 ソーテックの一年保証と販売店の5年間保証はあるので 不具合があったら即連絡しようと思います。 画面の件についてなのですが、 確かに安さを重視して購入しました。 多少のことには目をつぶっています。 店頭で見たときにもそんなに暗くなかったので、私的には こんなものだろうと思っていたのです。 だけど、PC好きの兄が暗いとかなんだとか言い始めて、 さらに弟から「学校にあるノートパソコンより暗い」といわれて・・・。 それから気にしはじめたんです。 輝度の設定をしてからは、 弟は「うん。見やすくなった」と言ってくれたので救われました。 兄にはまだ聞いてませんが。 電源の入れ方の件についてですが、 私のノートの電源の入れ方は、ボタンを軽く押せば起動します。 それがたまにファンの音だけが「ぶぉぉん」とするだけで起動しない ことがあるのです。対処法は質問の原文どおりです。

関連するQ&A

  • sotec winbook 画面が映らない!

    こんにちは、教えてください。 sotec社winbook EC3030を使っています。 いきなり画面が映りません。昨日までは正常に作動していました。 立ち上げた時点で何も映りません。 パソコン自体は作動しています。 何が原因なんでしょうか。 解決方法をご存知の方、教えてください!

  • SOTECノートパソコンが突然動かなくなりました。

    SOTEC製のノートパソコン「WINBOOK WG352」の件です。 IEにてHPを閲覧していたところ、 突然液晶画面に黄色のドットの横線が画面いっぱいに表示され、 動かなくなってしまいました。 電源ボタンを押して強制終了し、再び電源ボタンを押して立ち上げようとしましたが、画面は真っ暗のままで、 起動音も最初に10秒程で止まり反応がありません。 もしやディスプレイに問題があるのかと思い、デスクトップの ディスプレイに接続し再度電源を入れてみましたが画面は映りませんでした。 素人頭ではどうすればよいのかわからなく、質問させて頂きました。 アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • SOTECのWINBOOK WA ノートパソコンが正常に動きません。症

    SOTECのWINBOOK WA ノートパソコンが正常に動きません。症状は次の通りです。  ・ テンキーのついているアルファベットが入力できない。NUMBER LOCK をかけるとそのキーで   数字が入る。  ・ デリートキーが効かない。  ・ ごくたまに使用中に電源が切れる。本体の表面がすぐ熱くなる。  この場合、もちろん修理だと思うのですが、地元のパソコン○房は、どこのメーカーでも修理okという広告を出しておきながら、sotecのノートだといったら、部品がないからできない とのこと。どこにだせばいいのでしょうか?もちろん安いにこしたことはありませんが。ちなみに私は東北地方在住です。  

  • SOTECノートPC 電源が落ちます

    2年ほどまえに購入したノートPCなんですが、1年ほど前から勝手に電源が落ちる症状が頻発するようになり困っています。 ACアダプタをつけた状態でもおちてしまいます。 もうどうにもならないのでしょうか…? メーカーはSOTEC 型番はWinBookのWA2220です。 よろしくお願いいたします。

  • SOTEC WD3313 について

    SOTECのWinBook WD3313という機種のバイオスをアップデートしようとしていきなり電源が落ち、以降起動はおろか電源のランプすら点灯しません。 SOTECに問い合わせると、現物を送って修理という事になるようですが、それだと料金的に別のPCを買った方が良くなります。 バイオスROMの書き換え業者はあるようですが、マザーボードを取り出して見ても、どれがそれか分からず、取り外しできるようなチップは見あたりませんので依頼もできません。 同じ機種のノートPCで、液晶割れなどのジャンクを探して付けようと思いますが、あまり出回った機種ではないらしく、オークションにもなかなか出品されません。 そこで、同世代の同じマザーを使ったPCを探しているのですが、情報が無く行き詰まってしまいました。 どなたか詳しい方、良い方法を教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 画面が消える・・・

    パソコンの電源を入れて、しばらくすると画面が消えてしまいます。 Fn+F4を数回押すと戻るのですが、 毎回押すのが面倒です。 また、押さないとしばらく(30秒ぐらい)後に 勝手に休止状態になってしまうときもあります。 休止状態から戻ろうとしてもまた休止状態になってしまいます。 他に起動中に突然スタンバイになってしまうときもあります。 解決する方法はないでしょうか。 ちなみに、WindowsXP ServicePack2導入済み、 パソコンはSOTECのWinBook WV2150Cです。

  • SOTEC HDD装換について

    パソコン初心者です。 昨年夏、購入したSOTECの WinBook DN2000SのHDDの装換を考えています。(現在40G) お教えいただきたい点は、ビッグドライブ問題があるかどうかです。 本音は200G程度、搭載したいのですが・・・ ご教示ください。

  • 画面の故障・・・?

    こんにちは。お世話になります。 一週間ほど前、ノートパソコンをいつもと同じように使っていたところ 突然、画面の全面にピンク色の縦の線が入り、フリーズしてしまいました。 その後、時間を置いて電源を入れなおしたり、コードを抜いたりなどしましたが 電源は入る(淵源ランプは点灯する)のですが、画面はずっと真っ黒のままで、パソコンを使うことができません。 自分なりに調べたところでは、液晶に問題があるように思えます。 これはもうお店に持って行くしかないのでしょうか。 一年三ヶ月前に購入したパソコンで、保障期間は過ぎています。 型番は、SOTECのWinbook WG352 です。 よろしくお願いいたします。

  • CentOS6.6のノート液晶輝度制御

    Toshiba Dynabook Satellite J72でCentOS6.6 32bit版を動かしているのですが、画面輝度制御が不安定です。 まず、インストーラで液晶画面輝度が最低のまっくらになります。 インストール自体は正常に行えますが、再起動後も液晶輝度はまっくらのままです。 gnome?のユーザ選択ダイアログ画面で、fn+F6/F7で輝度変更すると、本来の輝度になります。 これはどうすれば治るのでしょうか。 起動時のCUI画面すらまっくらなので、カーネルパラメータの問題でしょうか。

  • SOTECのACアダプターの互換性について

    あまりPCについて詳しくないので、よろしくお願いします。 高校生の息子が父親の遺品であるSOTECのノートPCを使用しているのですが、ACアダプター?というのでしょうか?電源ケーブルというのでしょうか? それが一部断線したようで接触不良を起こし、急ぎのプログラムが使えず困っています。 SOTEC Winbook WE2100C5 という型番がついていますが、購入した本人が死去しているためにいつごろどこで手に入れたものかわかりません。 SOTECのサイトの周辺機器ページも見ましたが、型番が古いためか製品対応表には出ておらず、電話サポートは高額有料、メールサポートは対象期間外ということで困っています。 試しに、以前使っていた富士通やSONYのノートPC用が使えないかと見ましたが、ジャック?の先端部分の形状が違うために使えません。 近くにPC専門店や量販店がないのと、夜中ということで現在はまだ問い合わせをしていないのですがSOTEC専用の部品でも取り寄せて貰えるのでしょうか? SOTECユーザーの方か、周辺機器に詳しい方でこの機種に使えるアダプターの入手先をご存知でしたら教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。