• 締切済み

デジカメのメーカーについて

jyagaimoの回答

  • jyagaimo
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.4

どこのメーカーというよりも、どういう目的で買うか?どんなシチュエーションで使うか?ということだと思います。 デジカメを選ぶポイントとして挙げられるのは、 ・大きさは小さいほうがいいか?大きくてもいいか? ・画素数は高いほうがいいか?そこそこでいいか? ・ズームはどのくらい必要か? ・手ぶれ機能はあるか? ・レンズのふたは自動か? ・動画は音声付で撮れるか? ・記録メディアにこだわりはあるか? ・ふつうの乾電池はつかえるか? ・予算はいくらか? などです。 私が購入機種を決めたときの方法は、まず雑誌の特集記事を読み自分が必要だと思う点を書き出して、良さそうだと思った機種の評判をインターネットで調べました。そして量販店に行き、実際にその機種を見て触って店員さんから他の機種も含めてオススメのデジカメの話などをききました。で、もう一度かんがえて後日また買いに行ったという次第です。 参考までに自分の場合の話をさせていただくと、オリンパスのC700-UltraZoomというのを購入しました(もう後継機種が出ていますが)。 大きさについて、友人からは“これデカすぎてサッと出してサッと撮るってできなくて不便そう”と言われましたが、逆にこの大きさが持ちやすいと思ったので気に入っています。 画素数は200万画素。実際に量販店の店頭で200万画素と300万画素のプリントを見て、自分としては200万画素で十分と判断しました。 光学10倍ズームというのも気に入って買いました。 そんなに必要なシチュエーションがあるわけじゃないんですが、なかなか面白いです。 手ぶれ機能はついていません。ちょっとこの点では悩みましたが、本体が大きめで握りやすいので、ぶれたことはないので問題ないです。 レンズのふたは自動のものがついていません。事前にもちろんわかっていて妥協した部分です。これはできればやはり自動開閉のものがついていたほうがいいです。 動画も音声付で撮れます。動画なんてビデオで撮るからいらないという方もいらっしゃると思いますが、我が家の場合スキーに行った時にちょこっと撮れれば良いという程度の希望だったので、逆にカメラにこの機能がついていてほしかったのです。音声がついていると画像の臨場感がちがいます。 でも今の機種ならみんな音声付で撮れるのかもしれません。 記録メディアはスマートメディアです。でもこのスマートメディアを嫌がる方もいます。ホントに薄いのでなんか折れそうでちょっと出し入れが怖いんです。自分としてはやはりコンパクトフラッシュのほうが扱いに安心感があるなぁと思います。 普通の乾電池が使えるのでこれを選びました。出先で充電した電池の予備を忘れたときのことを考えると必須条件だと感じます。特に小さめのデジカメだと電池切れを起こしやすいので考慮したほうが良い点だと思います。 あとはやはり予算ですよね。けっこう本体以外にもかかるんです!記録メディアも購入時についてくるのは8Mとか16Mくらいだったりするので、出かけるときにたくさん撮りたいなら別途買わなくてはいけません。充電用の電池も予備を買っておかないと不安です。パソコンと長時間つなげて使うときはACアダプタもあったほうが良いですが、これも別売りの場合が多いようです。 なおインターネットで利用したのは下記のHPです。 価格.com http://kakaku.com/ 他にも実際に使っている人の話が載っているHPもあるので、意中の機種で検索をかけてみるといろいろなURLがひっかかってくると思います。

koubo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメのメーカー

    ヤフオクで中古のデジカメを買おうと思っています。 まずメーカーを選ばないといけないのですが どのメーカーを選んだらいいのでしょうか。 お勧めでもいいですし、各メーカーの特徴でもかまいません。 落札相場が高いメーカーと低いメーカーがありますがこれは必ずしも性能の良し悪しを表していないですよね。 相場が安いかどうか出なく、価格の割に性能がいいお買い得のメーカーはどこですか。 お暇なときで結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • デジカメのメーカーについて

    いろんなデジカメのメーカーを見てると同じ条件(例 200万画素で3倍ズームとか)でもメーカーによって値段が大きくちがうのはなぜですか?(FUJIFILMがいようにやすく思えます。)何がちがうんでしょうか?やっぱり値段が違うということは性能上何かがあるんでしょうか?詳しくご存知の方おしえてください。

  • 各デジカメのメーカーについて

    今度から初めてデジカメを購入します、そのメーカーはたくさんありますが、よく目にするのはキャノンや富士フイルム、ソニーなどですが、各社の強みや特徴などはまったくわからないので、どれにすればいいのか絞れなくて迷っています、デジカメに詳しい方いったら教えてください、人気の高いメーカーも合わせてお願いします!!

  • デジカメのメーカはやっぱり・・・

    初めてデジカメを購入しようと思います。皆さんの意見がさまざまなので、ますます迷ってしまいました。 そこで、メーカーは、キャノンなどのカメラメーカーの方が、ソニーなどの電気メーカーよりすぐれていると思いますか? 主な使い道と、希望は・・・ メールで送る。 テニスのフォームチェックをしたい。 プリントはカメラ屋さんで。 出来れば動画も撮影できれば楽しいかな。 カメラを持っていないので、その代わりに。 予算は、4万~5万くらい。 画素数は、300画素クラス。 ズームは、それなりにあった方が良い。 接写機能も魅力。 で、自分なりに候補を上げましたところ キャノンIXYデジタル320と、ソニーサイバーショットDSC-P7となりました。 他にお勧めメーカー&機種、またアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • キレイに撮れるデジカメのメーカー

    みなさんおススメのデジカメのメーカーはどこですか? 独断と偏見でOKなので、メーカー名と理由を教えてください。 キレイに撮れるデジカメを探しています。 初代デジカメはオリンパスを使用していたのですが、 見た目のかわいさと、プリクラのように美肌に撮れたりといったモードが付いているのに惹かれ キャノンに変えたところ、画素数が良いのは分かりますが、前のデジカメのほうが自然で綺麗に思えるのです…。なんというか、肌は綺麗でも写真全体がイキイキしていないというか… なので、次はいわゆる女子カメラはやめて、 普通に撮ってもその場の雰囲気が伝わってくるようなカメラを希望しています。 撮ってから加工?するというより、撮る対象の良さを引き出すのが得意なメーカーがあれば教えていただきたいし、各メーカーの特徴や得意分野なども知りたいです。 ちなみに撮る対象は人物か、人物+風景がメインで景色のみという写真はあまり撮りません。 よろしくお願いします。

  • デジカメどこのメーカーが良いでしょうか?

    100万画素~200万画素ぐらいの物で、購入を考えていますが、何処のメーカーのものが良いでしょうか。

  • デジカメで有名なメーカー

    例えば車と言えばトヨタ、エアコンといえばダイキン(かどうかはわかりませんが。。。)デジカメといえばどこのメーカーが評判いいんでしょうか?

  • デジカメのメーカーについて

    デジカメを購入しようと思います(予算は3万位)。 メーカーはキャノンとオリンパスを考えていますが 迷っています。 また、他にもよいものがあればご紹介お願いします。

  • くっきり鮮やかに撮れるデジカメメーカー

    くっきり鮮やかに撮れるデジカメメーカーはどこだと思いますか?? 現在カシオのデジカメを使ってますがイマイチぼんやりしてて携帯で撮った方がマシです。 撮り方にもよりますがデジカメの機種でどんなものを選べば鮮やかに撮れるか教えてください。よろしくお願いします。

  • デジカメはどのメーカーが1番良いですか?

    デジカメはどのメーカーが1番良いですか? お勧めを教えて下さい! 出来れば 確認する画面が大きくて 安めのが良いですw 1番安くてwメガ数が良いのが1番ですけどw