• ベストアンサー

自分の家を展示した場合の割引

atya21の回答

  • atya21
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

 一般の方の住まいの公開は住宅メーカーにとっては「とってもありがたい事です。」・・・展示場は豪華すぎて実態に則していないので実邸を見たいお客様は多数いらっしゃいます。&「展示場は遠くて・・・。というお客様の掘り起こしが出来ます。」  公開の為の値引き提案については通常「最後の手段」として営業が使います。  仮に通常の初期値引きを100万としましょう。お客様の感触や最終の予算を勘案し「更に値引き」って言う時に単純に「+50万値引きましょう」って言うよりも何かの「言い訳」や「条件」が付いた方が営業的に言いやすいのです。お客様としては単純に「更に!」って言われると「本当は最初から150万の値引きが可能だったのでは?」と勘繰られてしまいます。・・・実際はそうなので・・・。  ですから公開するから50万円値引きなどと特段の定めはなくもともとの全体の値引き限度額を分割して提案していると思った方が良いです。  ex)初期値引き120万であれば公開値引き30万。  住宅メーカーの販売は自動車で言う「ディーラー」のようなものでいわゆる販売会社です。仕入れ値や見積もり・最低利益率は決まっています。金額の過度な期待をするよりも、ご自分に見合った提案をしてくれて、その提案に見合った価格かどうかを判断した方が良いかと思います。  追伸、「金がないから公開!!!」と言うのは卑屈な考えですね。  金が無ければ「住宅」なんて建てられないでしょう。  ご自分の知恵と工夫の詰まった住宅です、胸をはって公開しましょう。

関連するQ&A

  • 新築の完成展示会をするかどうか

    新築で完成展示会をするかで迷っています。 ハウスメーカーは積水です。 家はすでに半分出来上がっています。 もともと展示会はしない予定でしたが、ハウスメーカーのほうから依頼があり、こちらとしては特典しだいで考えると伝えました。 特典はエアコン2台くらいを検討していますと連絡がありました。 金額にしたら30万くらいになるので、私としてはやってもいいと思っています。もっと要求すべきでしょうか? ただ、まだ迷っている点がいくつかあります。 土地は妻の実家の近くなので、妻は近所の人が来るのが嫌だといっています。間取りを見られるのがなんとなく気になっているみたいです。 僕としてはべつに見られてどうなのかよくわかりません。 防犯上に問題があるといっても、間取りなんて調べたら分かると思うのですが。 それと細かいキズなどがつくのは承知していますが、大きなキズがついたりする可能性はありますか?それは修復してもらえますよね。ハウスクリーニングもしてもらうように頼みます。

  • ハウスメーカーの割引

    現在勤めている会社とダイワハウス・積水ハウス・ヘーベルハウスが取引があり、会社からの紹介で家を購入すると展示場で購入するより安くなると聞きました。どのくらい安くなるのでしょうか?

  • 住宅展示場について

    3年以内に家を建てる予定(土地あり)で、そろそろ住宅展示場にでも行こうと思っています。 近くに住宅展示場がいくつかあり、その展示場によってハウスメーカーの種類や数も違いますが、展示場の場所が違っても同じハウスメーカーなら同じなのでしょうか? そもそも展示場の母体が違っていたりして(朝日や日経など)、一つの展示場でいろいろなハウスメーカーを見てその中で選ぶか、複数の展示場へ行って同じハウスメーカーでも見学した方がいいものなのですか? 今の家の同じくらいの距離にたくさんの展示場があるので、まずどこの展示場に行こうかなんてとこから始まってます。

  • 積水ハウスとセキスイハイムについて

    現在新築の家を検討中です。 先日、住宅展示場でセキスイハイムの住宅を見学しました。 同じような会社名の積水ハウスとセキスイハイムの違いは、過去の質問を参考にさせていただきました。 そこで質問なのですが、積水ハウスとセキスイハイムでは、断然積水ハウスのほうがよい。と母が知り合いから聞いてきたようなのですが、実際はどうなのでしょうか? 理由は、積水ハウスは現地で足場を組んでひとつづつ建てていき、 セキスイハイムは、ある程度できたものを持ってきてパズルのように組み立てる。なので、ずれることがある。だそうです。 最近のハウスメーカーの住宅は、ある程度できあがったものを持ってきて組み立てる。というイメージだったのですが、ずれて早く耐久性・耐震性などの心配が大きいのでしょうか? まだ、他のメーカーの住宅展示場も見に行くつもりですが、今回は上記の2社についてお願いいたします。

  • 丈夫な家

    色々なハウスメーカーがありますが、 地震、台風、シロアリなど対策が強くて丈夫な家に建てるのはどこのハウスメーカーは? セキスイハイム?積水ハウス?ミサワハウス?… 教えてください。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • ユニバーサルデザイン展で積水ハウス把手のユニバーサルデザインが展示されていましたが商品化されているのですか?

    ユニバーサルデザイン展で積水ハウス把手のユニバーサルデザインが展示されていましたが商品化されているのですか?

  • 一軒家住宅を建てようと思い、住宅展示場へいきました。積水ハウス、大和ハ

    一軒家住宅を建てようと思い、住宅展示場へいきました。積水ハウス、大和ハウス工業、アキュラホームなどいろいろいきました。正直、どこがいいかさっぱりわかりません。それぞれの会社の利点、欠点などありましたら教えてほしいです。やはり、積水ハウスさんはブランドで高いのでしょうか?しかし、信頼できる?強度がある? そういうサイトもあったら教えてもらいたいです。よろしくお願いします。。

  • 展示会?について教えて!

    よくモデルさんとかが、 「○○(服のブランド名)の展示会に行ってたくさん春物の服予約してきちゃった!」 とか言ってたり、雑誌で 「この服は展示会でも大人気でした」 とか書いてあるのを見たことありませんか?  いったい展示会って何ですか?それは一般の人も行けるのですか?  知っている方教えて下さい。   

  • 展示会って?

    よく、雑誌でモデルさんやスタイリストさんが買った物を公開してるよね!「展示会で予約買いしました。」ってよくのってるんだけど、展示会って一般の人は行けないのでしょうか?教えて下さい!

  • 展示会知りませんか

    実は、会社で展示会へ出展を検討しています。 食品容器など飲食店で使用される消耗品包装資材を考えています。 ただ、会社としては、予算の兼ね合いもあり、ビッグサイトのよう な大きな展示会ではなく、小規模な展示会を希望しております。 場所は都内近郊を考えております。お勧めの展示会があれば教えて 下さい。よろしくお願いします。