• ベストアンサー

新しい電化製品のケーブルやコードについて

hamaji2000の回答

回答No.4

熱を持つので絶対にしない方が良いです。 電気工事につかう電工ドラムなどは火災の例にもなっています。 どうしてもしたいのなら円状に広めにまとめましょう。 それでもワット数の高いものは危険です。

Lil-Miss
質問者

お礼

迅速なご回答、ありがとうございます。 やはり束ねて使うのは危険なのですね。 暖房器具を使う前にお尋ねして良かったです。 今後は、きちんとばらして使用します。 本当に助かりました。

関連するQ&A

  • 海外の電化製品について

    こんにちは。 私は今度ネット注文で海外の電化製品を購入しようと考えています。今回は時計(腕時計ではなく壁に掛けたりするタイプや目覚まし時計です)を購入したいのですが、電池などは日本のものと同じで単一、単ニみたいなかんじなのでしょうか? またコンセントを利用する場合は日本のコンセントと同じ形なのでしょうか?さらに同じならば差し込める形をしており、そのまま使用しても問題ないのでしょうか? 海外生活経験者や購入者の方よろしくお願いします。

  • オール電化 交換時期

    今ガスの給湯器使ってます。10年なので交換したほうがいいと言われました。オール電化進められています。オール電化すると冬暖房機ないので床暖もしたいです。オール電化した方冬、暖房器具はなに使ってますか?ガスストーブ使ってました。壊れてないのでどうかと思います。でも壊れてからでは遅いといわれました。

  • 照明器具にACコードを接続

    ベースライト、多目的灯、キッチンライトなどの照明器具で、ACコードが付いてないのがあります。 このような、ACコードが付いていない物に、自分でACコードをつなげて、家庭のコンセントから 電源をとりたいと思っています。 使用目的は、熱帯魚の照明にと思っています。 やり方、必要な部品、器具など教えていただけないでしょうか? ちなみに、このような事には、電気工事の資格は要りますか? 使いたい照明はこういうタイプです。 http://www.koshinaka.jp/item/84484.html

  • 接触不良だとは思うんですが・・・

    ノートPCの、コードの途中についているACアダプタについて質問です。 私は基本、コンセント刺しっぱなしでノートPCを使っています。 そうすると画面の右下に、バッテリー表示の横にコンセントのマークが出る表記に なります。 でも今年入ってから一カ月に一回くらい、コンセントに挿したままなのに、その コンセント表記が消えて、バッテリーの電力のみ使ってる状態に度々なるんです。 一応自分でもネットで調べましたが、そういう時はPCのコードの間をつなぐACアダプタに異常(主に接触不良)がある場合が多いみたいです。 (うちのノートPCはそういうコードの間に大きいアダプタがあって、PC本体に繋ぐコードはACアダプタに接着しており、コンセントに挿す方のコードはACアダプタから外すのが自由なタイプになってます) そういう時は早いうちに買い替えるべきと、よく書いてるんですけど・・・。 何を悩んでるかっていうと、前述の充電しなくなった状態になった時に、ACアダプタをあちこち触ってると、治るんです。割とすぐ。 ACアダプタをこう、充電出来なくなった状態から、向きを変えたり、持ち上げたり、コードとの部分を触ってたりすると、割とすぐ充電再開して、その後充電が切れた時の体勢に戻しても、特に異常はもう起こらないんです。(起こるまで、さっきも書いたように一カ月に一回、一瞬ぐらいのペース) なので今も新しいのは買わないままひとまず使ってみてるんですけど・・・。 接触不良になって以降全然充電出来なくなって、買い替えたとか自力で修理したって いう記事は結構あったんですけど、自分のようなケース(とりあえず治った、というような話)は多分どこにも書かれてなかったんで、なんか逆に不安になります。 長々書きましたが、要するにACアダプタ周りに問題がある!と自分の中で はっきり断定したいんですよね。 だってコード全部買い替えたとして、PC本体の方の接触の問題だったら、また同じ事の繰り返しになるんじゃないかと・・・。 アダプタ触ってたら充電が戻るんだから(どこをいじってると戻るか、完全に ランダムのような感じなんですが)アダプタとコードの問題なんだとは思いますが 何か、こう、具体的にどこの部分で何が起きてるか確かめる方法とか、 アドバイスがあれば、お願いしたいです。 ACアダプタの種類は、ADLX65NDC2Aです。 (どこ書けば分かりやすいか分からなかったので、とりあえずモデル名表記を 書きました)

  • ひとつのコンセントに8個電化製品をつなげてます。

    少しややこしいですが教えてください。 ひとつのコンセントにまず三つ差込口のある延長コードをさし、 その延長コードに三つ差込口のあるものをふたつさしたら ひとつのコンセントに全部で9個差込口があることになります。 そのコンセントに六つの電化製品をさしました。 1 パソコン本体 2 液晶ディスプレイ 3 モデム 4 ステレオスピーカー 5 液晶テレビ 6 プレステ2 果たして問題を起こさないでしょうか? 一応今のところ問題は起きていませんが今後起きるでしょうか? それとも全然問題なしですか? 教えてください。

  • 最もよい電化暖房器具を教えてください

    20畳のフローリングを暖めるのに最も良いと思われる電化暖房器具は何でしょう。 現在エアコンをメインに使用しているのですが、空間全体を暖めるには到らず、補助器具を探しています。 移動が可能なもの、タイマーが使用できるもの、電気代が割安と思われるもの、そして最も大事なのが十分暖かくなるもの。 値段は安いに越したことはありません。 よくキャンパーやディンプレックス等を耳にするのですが、本当に良いのでしょうか。教えてください。最近、朝夕寒くて・・・

  • 長期間、使用しない電化製品はどうしたらいいの?

    仕事の都合で、地方の工場で数ヶ月間 (最大1年間) 勤務する事になりそうです。 その間、今の部屋は締め切ったままになります。 その場合、電化製品はどうしたらよいでしょうか?  よく電化製品は使用しなくても、常に電気を流しておかないと回路などに不具合を生じるおそれがある、と聞いた事があります。 1.テレビやAV製品:コンセントを抜かずに待機状態にしておく、または、コンセントを抜いてしまうか。 2.冷蔵庫:中を空の状態にして、冷蔵の状態を続ける、まはた、コンセントを抜いてしまって、ドアも開けっ放しの状態にするか。 3.ノート・パソコン:コンセントを抜くべきか、どうか (バッテリーはどうなるか)。 4.電気温水器:電源を切ってしまうか、どうか。 その他、普段はコンセントにつなぎっぱなしの電化製品が結構あると思うのですが、特に注意する事があればお教え下さい。

  • 電化住宅での暖房器具について

    築10年の一軒家に住んでいます。 電化住宅にしようかと思っています。 3社から見積もりも取って検討中です。 今、石油ファンヒーターをつけたら調子が悪く 買い換えた方がいいかと思っています。 ほとんど夕方から夜中にかけての電気の使用が多いので 電化住宅にすると、夜の電気代が4分の1くらいになるみたいなので、 暖房も、今年は石油も高いので、電気のにしようかと思いますが、 実際どっちが光熱費がかからないでしょうか? また、お勧めのものがあったらお教えください。 ちなみに部屋の広さは15畳くらいの板の間です。 他に暖房器具はクーラーがありますが、暖房には使用していません。 ホットカーペットは、テーブルなどが重くて動かせないので 使用していません。 よろしくお願いいたします。

  • USBコードの接続について。

    USBコードの接続について。 ポータブルメディアプレイヤーを購入したのですが、充電するにはパソコンにつないでUSB接続しなければならないとか。 できれば家庭用コンセントなどから、AC電源を繋いで充電したいと思っています。 ただメディアプレイヤーの接続はミニUSBしか使えないようです。 市販でUSB接続して充電できるアダプタは安いのが多く出ていますが、直接ミニUSBから充電できるものは少ないようです。 そこで、[家庭用コンセント]-[AC電源アダプタ(USBタイプ)]-[USB⇔ミニUSBのケーブル]-[メディアプレイヤー]と、間をケーブルで繋いでも充電は可能でしょうか? ご回答いただければありがたいです。

  • オール電化について

    春からオール電化のアパートに越してきました。 オール電化で暖房を使用する場合は、こまめにつけたり消したりするよりつけっ放しのほうが節約になるとのことでずっとつけています。 質問なんですが、家を何日以上空ければ暖房を消したほうが節約になりますか。 初めてのオール電化の環境なので、アドバイスよろしくお願いします。