• ベストアンサー

チャイルドシートで大泣き><何か良い方法は?

lemon-popの回答

  • ベストアンサー
  • lemon-pop
  • ベストアンサー率31% (163/514)
回答No.2

こんばんは。 寒さと共に服装も厚くなりますよね? ベルトがキツクなって圧迫されたりしてませんか? 車内の暖房が効き過ぎて暑いとかは? または、何か手頃なオモチャを与えてみる^^ 我が子は、アヒルの抱っこちゃんがお気に入りです。 ポイポイする時期なので、すぐ行方不明になりますが。 そんな時は、ドアの上の手すり?にブラ下げると夢中になります。 なんでもブラ下げておけば、簡易メリーみたいなモンでしょうか?w ママが運転してると、オモチャが落ちた時に拾ってあげられないので 短めの紐やリングで止めておくと迷子になりません。 それ専用のオモチャも売ってますが、それが好きとは限らないしw ベルトの調整とオモチャ対策で泣いてしまうのであれば 『換気』も兼ねて少し窓を開けて上げるのも良いかと。 風を感じると泣き止んだりします(ただし、冷え過ぎ注意です)

goodchild
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 最近は寒いのでかなり厚めの服を着せています。 薄着をして風邪をひくよりはいいかなぁと思って、ついつい多めに着せちゃって・・・ さらに膝掛けなんかもキッチリと掛けてあげちゃったりして。 赤ちゃんにとっては暑のかも。換気に気をつけてみます。 おもちゃは一応メリーのようなものは付けていて、少しの間はそれに気が向くのですが、それも最初だけですぐに飽きてグズリ出します。 うちの子って飽きっぽいんですかね?

関連するQ&A

  • チャイルドシートで大泣き

    こんにちは 最近、一歳半の娘をャイルドシートに乗せる大泣きして困っています。 赤ちゃんの頃からチャイルドシートは嫌がりましたが、最近はかなりひどく大泣きします。運転中になかれると、イライラして焦ってしまい、危ないとおもいながらも抱っこしながら運転したこともあります。 今使っているのは、新生児から使えるタイプなんですが、縛られるのが嫌みたいなので、ジュニアシートの購入を考えています。 おすすめのシートをご存知でしたら、教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • チャイルドシートで大泣き

    1歳9か月の子供です。 先日、一度だけ、移動がかなり近くだった事もあり、 チャイルドシートに乗せず 助手席にそのまま座らせて車を運転した事があります。 それ以降、子供をチャイルドシートに乗せようとすると 本当にかなり大泣きになり、椅子に座らせようとすると 体をのけぞって抵抗し、大泣きする様になってしまいました。 たった1回の助手席がこれほどチャイルドシートを 拒否させてしまう程、助手席の居心地がよかったんだとも思いますが まだまだチャイルドシートなしでは 危ないのでちゃんと座らせたいのですが 毎回こんな調子なので、私も乗せるだけで 汗が出る程です。 結局チャイルドシートに無理やりに座らせた所で 目的地に着くまでかなりの大泣き・・・ 嫌になるほど泣いています。 泣きすぎて声が枯れる程で・・・ どうしたら泣かせないでチャイルドシートに 座らせる事が出来るでしょうか。 あ~、、あの1回が失敗だったな~。。。

  • チャイルドシートで大泣きします。

    5ヶ月の子供の母です。 うちのベビーがチャイルドシートを嫌がります。 走り出すと落ち着くのですが、信号で停止したり、発進してしばらくは大泣きです。 大好きな絵本を見せたり、おもちゃを与えても効果はありません。 先日高速道路を走行中、車がスムーズに動いているのにもかかわらず、大泣きしていました。暑いのかもしれないからチャイルドシートから下ろして様子を見ても良いか主人に聞いたら、走行中はずしたら警察につかまると言われ、大泣きしているベビーをただただ見守るだけ。高速を降りて車をとめて様子を見るとやはり背中がびっしょり汗だくになってました。こんなときはどうすればよいのでしょうか? チャイルドシートを嫌がらない方法と法的規制について教えてください。よろしくお願いします。

  • 大泣きし反り返ってチャイルドシートに乗せられない 

    同様の質問もあったのですが、どれも当てはまらなかったので質問させていただきます。 題名そのものなのですが、1歳9ヶ月になる娘が最近、チャイルドシートを嫌がり、乗りたがりません。大泣きする程度なら可愛いのですが、「うわぁぁーー!!」っと泣きながら反り返るのです。 子どもの力だと思っていたのですが、これが物凄い力で後ろに反り返る為、何ともなりません・・・。 後ろに反り返るとチャイルドシートに座らせる事も出来ず、困っています・・・。 どうか良い方法があれば教えてください。

  • チャイルドシートに座ってくれません

    こんにちは 私は、2児の母親です。 現在、1歳の娘がいるのですが、その娘がチャイルドシートに乗らず困っています。 いつもとりあえず、乗せてはみるのですが、車が走り出して10分もしないうちに大泣き・・何とか歌を歌ったり、おもちゃでごまかしたりとしても無駄・・最終的には、そのチャイルドシートのベルトから腕を出して出てこようとするのです。 それでも、何とかチャイルドシートに乗せないと・・と思って乗せてもドライブ中ずーっと大泣き・・ そして、上の子までもが同じようにぐずり始めて・・・ で、この状態に耐えれず抱っこ 危険だとは十分思っているのですが・・・ どうすればいいのでしょうか?? ちなみに食事中も椅子に座らず出てこようとします。 テーブルの上に座ったり・・立ったり・・ そんなんで、一度椅子から落ちました。 もう、ゆっくり食事も食べさせることもできません 上の子のときは、そんなこともなく大人しく座っていてくれたのですが・・ このような経験がなくほとほと困っています。 良い対処方法などご存知の方、教えてください。

  • ベビーカー・チャイルドシートで大泣きです

    はじめまして。 10ヶ月の男の子ですがチャイルドシートもベビーカーも嫌いで困っています。 車に乗るときにチャイルドシートの乗せると1分もたたないうちに 泣き始めてしまいます。 チャイルドシートは乗せないわけにいかないので 大泣きさせたままなのですが30分以上泣き続けます。 降りる時には背中にびっしょり汗をかいていて。。。 ベビーカーもコンビのマルチ5ウェイをB型で使っているのですが 対面式の時から嫌いですぐ抱っこでした。 抱っこしてしまっていたので余計にいけなかったのかもしれないのですが。。。 今日買い物に行ったときチャイルドシートで大泣きの後だったので 当然ベビーカーにも乗らず2時間ずーーーっと抱っこでした。 荷物を載せたベビーカーを片手で押し片手で抱っこして。。。 お散歩に行く時も行きは乗せていくのに途中でぐずって抱っこになり 帰ってくる時にはベビーカーを片手でおして抱っこです。 すれ違う子供はちゃんとおとなしくベビーカーに乗っているのに。。。 これは時期的なものなのでしょうか? それとも性格?? 今でも片手抱っこはかなりキツいのにこれから重くなったら無理な気がします。 歩けるようになれば自分で歩いていけるんでしょうか? チャイルドシートのときもベビーカーの時もおもちゃには目もくれません。。。

  • 【6ヶ月、チャイルドシートでいつも大泣き↓】

    もうすぐ6ヶ月になる男の子がいます。 標題の通り、チャイルドシートに乗せるといつも大泣きします。 ミルクも飲ませ、軽いお昼寝をさせたりとても機嫌がいい状態で乗せてもひきつけそうなくらいの大泣きです。 後ろ向きで設置していたのですが、ママ(私)の顔が見えないからなのかと前向きにして少しはマシになったように思ったもののNGで… (チャイルドシートの説明書には10キロくらいからなら前向きOKと書いてありますが現在うちの子は9キロちょっとなので本当はまだいけませんね…) おもちゃを持たせたり、座席の近くの窓ガラスにもおもちゃをぶら下げたりしていますが効果がありません。 窓を開けて涼しくしても泣きわめくので汗もびっしょりかいてしまうし、「今日は大丈夫かも」と期待しても毎回やっぱりダメで本当に憂鬱になります(だったら乗せなきゃいいじゃんと言われればそれまでなのですが)。 何かいいアドバイスが頂けたら、と思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • チャイルドシートに乗ってくれない・・・

    いつもお世話になっております!! 2歳4ヶ月の女の子のママをしています! 2歳になる前からチャイルドシートに乗るのを嫌がり2歳になった頃には乗せなくなってしまいました! でも最近は乗せるようにしてるのですが乗るときにすごく嫌がってすごい力で座ろうとしません!! 旦那と力ずくで乗せたと思えば大泣きします。それで自分の手を自分で噛んだり、頭をわざとぶつけたり、自分の顔をたたいたりします。 見てるのも可愛そうですが乗ってくれないと車の中で自由に動き回り 助手席にきたりしてタイヘンです。 どうすれば機嫌よく乗せることができるでしょうか? みなさんはどうやってチャイルドシートを嫌がらずに乗せていますか? どんなアドバイス、情報でもいいのでおしえてください!! 来週に遠出するのでそのときに嫌がらずにのってくれるといいんですが・・・・・ よろしくお願いします!!

  • チャイルドシートって?

     はじめまして。30歳主婦です。 最近、主人と話し合ったんですが、主人は 「チャイルドシートは運転をするママの物で運転をしないママは後部座席に赤ちゃんと乗っているのでいらないんじゃないかなあ?」 っと言います。 チャイルドシートは必要なのでしょうか? 教えてください!!

  • チャイルドシートに乗せない親たち

    こんばんは、私には1歳の息子がいます。 生まれてからずっと特にチャイルドシートも嫌がらない息子なので車での移動は必ずチャイルドシートに座らせています。またチャイルドシートを設置していない車には乗せません。 ベビーサークルの帰りなどに他のママさんから 『どうせ通り道なんだから乗ってく?』 と言われても 『散歩がてら帰るからいいよ。ありがとう』 などと返事をして自分の子の分のチャイルドシートがない車に関しては乗ったことはありません。 うちの子だってチャイルドシートに乗せて運転中愚図ったりすることだってあります。しかしそういう場合でも駐車できるところで車を停めてから対処してますし、主人が運転して私が後部座席に居るときでも飲み物やおもちゃで気を紛らわせたり停まれる所までは我慢させます。正直それが当たり前だと思っていました。 しかしショッピングセンターやこのGW中にはよく赤ちゃんや子どもを抱えたまま助手席に乗っているママやばぁばを見かけました。また3歳ぐらいの子がいつも通りと言う感じで助手席に乗る光景を見ます。 こういう方々ってどうして子どもをチャイルドシートに乗せないんでしょうか? 運転手がどんなに注意したって事故は貰っちゃうことだってあるでしょうし、その時万が一子ども達が命を落としてしまったら…。なんて考えないんでしょうか? ずーーっと不思議に思っていました。