• ベストアンサー

車のエンジン音がうるさいのは?

tbrownの回答

  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.1

こんばんわ なんとも言えませんね。 それはどんな音とか(チャリチャリとか、ビリビリとか、何かの鳴き声に似ているとか)判りやすい表現があれば、予想できないことも無いのですが。。。 その音が常に再現しているなら、ディーラーで確認してもらうのはどうでしょうか? ディーラーなら見るだけなら無償だと思いますし、車の癖とかも良く情報を持っているので、対応が早いかと思います。(たとえば何年ぐらいのこの車はこの部分のネジがよく緩んでいるとか) ディーラーの修理費って、以外とガソリンスタンドより安かったりするもんですよ。 カー用品店への持ち込みは、車そのものの不具合の場合はお勧めしかねます。 詳しい店員に当れば良いかもしれませんが、そうでないことが多いからです。

little_dancer
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます! エンジン音は「ブルンブルン」という感じ、車がものすごく振動するっていう 感じです。

関連するQ&A

  • 車のことで

    車のことで 私は免許取立てで、親は免許ないので車のこと全然分かっていません。 (1)中古の軽自動車の場合どれくらい乗ったら廃車になるでしょうか?廃車になる場合車検の時にでも言われますか? (2)月に数回程度しか乗る予定はないですが、エンジンオイルなど点検は車検の時や、点検する時に見てもらったらいいでしょうか?

  • カーエアコンが効かない。どこで直してもらうべき?

    免許を取ったばかりで、昨年、中古の軽自動車を購入したのですが、冷暖房ともに明らかに効きが悪く、原因が分かりません。 このような場合、ガソリンスタンドか、オートバックスのような店か、どこで原因を調べてもらい、整備してもらうべきなのでしょうか? 車を購入した店は少し遠いので、できれば近くのスタンド(車検OKの)などで見てもらいたいのですが、まずいでしょうか?

  • エンジン音がうるさく、車が進みません

    車にエンジンをかけてアクセルを踏み、車を出そうとするとエンジン音がものすごくうるさくて、車が進みません。無理やり、走行しようとしても、時速五キロぐらいしか出ず、まともに走行できません。 軽自動車ですが、車のメーター(走行中に今、何キロ出してるか分かるメーター)と、もう1つメーターのようなものが運転席側に付いてますよね。そのメーター(エンジンの回転数が分かるメーターでしょうか?)の数値が8や9になるんです。 何が原因で、どこを直せばいいんでしょうか? ちなみにマフラーが破れているわけではないです。

  • 車の維持費について

    中古の軽自動車を買った場合、2年でどのぐらいの維持費がかかりますか? ガソリン・駐車料金なしでお願いします。車検は入れてください。 19歳 車の免許をとって一年未満 でお願いします。

  • 古い車を車検に通すか、安い中古車を買うか悩んでいます。

    古い車を車検に通すか、安い中古車を買うか悩んでいます。 古い車はフィットで、平成13年登録。2年前に車検が切れ、そのまま放置している状態です。 走行距離は75000kmです。 定期的にエンジンをかけて庭などで少し動かしていますが、点検などは全くしておりません。 タイヤもかなり消耗しており、車検に出した場合部品やタイヤ代で 費用も増えていくんじゃないかな?と考えています。 この車を車検に出すか、安い中古の軽自動車を購入するか悩んでいます。 そして問題がもうひとつあり、私自身が今現在仕事をしておらず予算が15万程度しかありません。 またこれも私自身の問題で、ローンを組むこともできません。 今回車が必要になった理由が、仕事の宛てが見つかったものの移動手段が無いためです。 そのため本当に安い中古車しか購入することができないのですが、 2年も放置していた車よりは、中古車の方が安心&安いのではないかなと思いました。 また軽自動車の方が税金なども安く、この際軽自動車にしてしまったほうが 今後も負担が少なくなるのかなと思っています。 乱筆ではありますが、アドバイスなどいただければ幸いです。

  • 軽自動車 エンジンが掛かる状態を保つ為には?

    私は車の免許がありませんが、家に軽自動車ワゴンRを置いています。 週に1度60分ぐらいエンジンを掛けて、エンジンだけは掛かる状態を保ちたいです。車検は切れています。エンジンが掛かる状態を保つ為には、週1で60分エンジンを掛ける頻度で良いでしょうか?ご指導よろしくお願いいたします。

  • スーパーオートバックス・エンジンオイルについて・・・。 軽自動車( タ

    スーパーオートバックス・エンジンオイルについて・・・。 軽自動車( ターボ車 )に乗って折ります。 高いエンジンオイルよりも今後は安いオイルで交換サイクルを短くして行こうと思います。 そこで、オートバックスの量り売りオイルはいくら位で行えるのでしょう

  • 車のスパークプラグについて

    ハイエース100系に乗っています。オートバックスで今月車検でした。 引き取りに行きましたら、プラグの1個が取外し困難で替えられず、 4個のうち1個がダメな状態なので、早急に取り替えた方が良いと言われました。 取外し困難のそのプラグを取ろうとすると、エンジンとくっついているので、 エンジンに損傷が出るのがほぼ決まりで、なのでエンジンごと交換になると言うのです。 中古車なので、エンジンを変える位なら、買い替えを検討しています。 質問なのですが、 1、プラグが取り外せないというのは、整備士の腕によるものですか?   プラグさえ替えられればまだ乗れるので、他の整備工場で見てもらった方が良いでしょうか? 2、エンジン交換の費用はどの位でしょうか?   オートバックスは信用できないので、第3者にお伺いしたいのです。   個体差があることなので、およそで結構です(周囲に聞ける人がいないので…)。    ご存じの方がおられましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 軽自動車の車検料

    軽自動車の車検にかかる費用は、だいたいいくらくらいでしょうか? ●自動車重量税●自賠責保険料は除きます。 上記の2点以外にいくらかかるでしょうか? こちらから交換希望があるのは、エンジンオイルとエレメントだけです。もちろん、何も問題ないとしていくらくらいでしょう? オートバックスのようなところと自動車メーカー別に 教えてくださればとてもうれしいです。 あくまで、軽自動車です。

  • 軽自動車でさほどエンジン音がうるさくないのは

    軽自動車でさほどエンジン音がうるさくないのは何でしょうか? 母に中古でもプレゼントしようかと思います。