• 締切済み

バックアップCDでPCを元に戻したい

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

外付けのCDドライブを使用してください。量販店で販売しています。 http://www.amazon.jp/dp/B000Z6843O/ref=nosim/?tag=yahoo-ps-22&creative=380333&creativeASIN=B000Z6843O&linkCode=asn

arigatou390
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バックアップについて教えて下さい

    ノートパソコンを4年前から使用しています。最近画面の調子が悪いので修理に出そうと思っているのですがその前にバックアップが必要だと聞きました。 デジカメの写真はCD-RWにバックアップ済みですが、その他のものをなるべくすべてバックアップしておきたいのですが、外付けHDDを使用するべきなのか、CD-RWにすべきなのかで迷っています。初心者でも簡単に出来ることはありますか?それとフリーソフトは少し怖い気がするのであまり使いたくありません。 又、PCは詳しくないので難しい用語がわからないことも多いので出来ましたら具体的に教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • PCのバックアップ

    こんにちは PC(ノートXP)のバックアップでよく 外付けHDDをすすめられるのですが 何故か気が向きません。 他のバックアップでオススメがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 「HD革命」を使ってHDのバックアップをとる方法について

    最近買ったVISTAのノートPC(HD容量250GB)と古いXP SP3のノートPC(HD容量80GB)があるのですが、古いPCのHDの具合が悪くバックアップを取れないものかと考えています。ある人からは「HD革命」というソフトを使えばよいと聞いたのですが、(1)バックアップを取るためには外付けHD、もしくは内蔵HDが必要だと思いますがどちらが良いのでしょうか?またPCとHDを連結するにはLANケーブルもしくはUSBケーブルのどちらを使えばよいのでしょうか?(2)古いXP SP3のノートPCのデータのバックアップを取ったとして、OSの異なる新しいVISTAのノートPCの環境でそれらのデータ、アプリケーションソフトを使用することは可能なのでしょうか?(外付けHDにデータのバックアップを取って新しいPCにつないだ場合、新しいPCは内蔵のHDを無視して外付けHDからデータを取り込み動くことになるのでしょうか? もしくはOSが異なるのでこれは不可能なのでしょうか?(3)別途にHDを購入することなく、新しいPCのHDの一部をバックアップとして使用する方法はないものでしょうか?(4)(1)に関連して、お勧めの機器やHDなどがあれば教えていただけないでしょうか?(古いPCの80GBの容量のうち45GBほど使用)(5)また、これらを詳しく解説したHPや本などはないでしょうか?  全くの初心者として教えて色々と教えてください。

  • バックアップの取り方&戻し方?

    最近PCの調子がおかしいので、万一に備え、バックアップを取っておこうと思いますが、付属のリカバリソフトとOFFICEのCDはあるので、HD全部をバックアップする必要はない!?と思いますので、その他のアプリケーションソフトや、データをどのようにして、どんなファイルをバックアップすればいいのか?わかりません。また、そのリストアの方法は?URLもご存知でしたら・m(__)m  経験がおありの方、初心者の私に何卒、ご指導ください。ちなみに、OSは98se、ソニーノートPCG-F60/BP。CDRWはB's Recorderを持ってます。

  • 内蔵CDドライブが無い PCでOS再インストール

    内蔵CDドライブが無く外付けCDドライブで使用するPCです。以前PC に付いていた外付けCDドライブを使っていましたが壊れてしまい別の外付けCDドライブを使用していました。しかし、OSがおかしくなり再インストールしようとしましたが、認識出来なくなりました。外付けCDドライブが同じメーカーのもので無くてはだめなのでしょうか。教えて下さい。 PCは、DELL C400 OS XP 現在の外付けドライブは、バッフォロー製( スーパーマルチ)

  • CD書き込みについて

    ノートPCを使用しているんですが、内臓されてるCDドライブが故障した為、外付けのCDドライブを購入しました。 データの読み込み、音楽の再生などは問題ないのですが、書き込みをしようとすると、内蔵のCDドライブが反応してしまって書き込みが出来ないのです。 外付けの方に反応するようにするには、どうしたらいいのでしょうか? 何か設定方法などありましたら、教えてください!!

  • バックアップをCD-RWに取りたいのですが。

    自分で作った文書や写真などを、こまめににバックアップを取りたいのですが、B's CLipが一番いいのでしょうか? 使用用途は、ノートPCの液晶が調子悪いのでPCが壊れたとき買い替えのためバックアップです。それと他の家のPCでもファイルを持って帰って使いたいのですが。 不具合が少なく確実で便利なものをご紹介願いたいのです。そして安く。ダイレクトにCDへのコピーはこまめにできず面倒なので・・・。 よろしくお願いいたします。

  • PCのバックアップを取る時って・・・

    よくPCのデーターをバックアップをしておくといいますが、今までバックアップ等をしたことがありません。 (1)バックアップというのは、PCの何のデーターをバックアップしておくのでしょうか? (2)どのようにデーターが保存されているのでしょうか?   (3)また、バックアップをする時は、FDとCD、CDRWのどれがいいのでしょうか? (4)フロッピーとCDにバックアップをとるのでは、何が違うのでしょうか? 質問が複数になってしまったのですが、よろしくお願いします。

  • iTunesのバックアップが出来ません

    iTunes7を使っています。OSはXPです。 最近パソコンの調子が悪いのでバックアップを取る事にしました。 質問が2点あります。 (1) iTunes→ファイル→ディスクにバックアップ をしたところ、7枚ディスクが必要となり、1枚目を入れました。 1枚目は出来たのですが、2枚目を入れると“空のディスクを入れてください”と戻ってきます。 新しいCD-Rにしても、何度変えても同じように戻ってきます。 なぜパックアップできないのでしょうか? (PCのCDRW昨日は壊れていません。CDRを別なソフトで焼くことはできました。) (2) iTunes7では、マイミュージックのiTunesフォルダはバックアップしなくても大丈夫と聞いたことがあります。 パソコンを買い換える時、何をどのようにバックアップすれば、iTunesを完全に移動できるのでしょうか? 初心者なので、詳しい説明お願いいたします。

  • バックアップ(CD-R)について

     外付けのCD-Rデスク(I・O DATA CDRW-U5232)を IBMノート(Win98)にUSB接続しました。(添付のCDーROMはインストール済みです。)がマイコンピュータに(E)のアイコンがでてきません。 「名前をつけて・・」のバックアップをしたいのですが、どのようにして(E)アイコンをつくるのか教えて下さい。尚、トップデスク上には「B´s Recorder GOLD BASIC」のアイコンはできています。宜しくお願いします。