• ベストアンサー

30代限定!!あなたの恋人いない暦

taktak888jpの回答

回答No.1

30代前半の男性です。 自分も彼女いないので、アンケート答えちゃいます。 ○なぜ、いないと思いますか? 自分に自信がないからだと思う。 以前、振られてからというもの、告白をしても「どうせ・・」というマイナス思考にとらわれ、次にいけない。 ○恋人つくらない場合は、どうして? 正直、面倒になってきた。自分の世界観ができてきて、プライベートもスポーツ、英会話と充実してきた。一人が気楽(^^ゞ ○これからどうしようと思ってますか? 結婚願望はあるけど、付き合いたい!と言える人はいないかな。 例え現れたとしても告白する勇気がないので多分しないでしょう(^^ゞ いい距離感で付き合えて、好きになれたら(相手も自分のこと好きだなってことがわかれば)付き合いたいな~ てな感じです。

yongha
質問者

お礼

男性の意見ありがとうございます。 女友達も言ってましたが、30代にもなると自分の生活スタイルができあがってるから、正直な所めんどくさいってのもある。 と言ってました。自分も同じですが。でも結婚願望は同じく有りです。 いい距離感で付き合えて、好きになれたら… やっぱりこれ理想ですよね。 自分は、この時点で壊してしまいました。後悔中です。

関連するQ&A

  • 恋人とは!?

    はじめまして。私は恋人いない暦26年の♂です。ある意味自慢ポイント(笑) 質問したいのですが、恋人つまり彼女が一番できやすい方法というのは何ですか? 注:あまり難しく考えないで結構です。人によって色々だとは思います。   恋愛とういうものを、したことがないので一度どういうものなのか肌で味わいたいです(笑)

  • 彼女いない暦34年の男が恋人をつくるには。

    初めて質問させて頂きます。 私は今、34歳の男でイコール彼女いない暦です。 20代前半~中盤のころは職場の女性と飲みに行ったり、スキー行ったり、ドライブしたり、バーベキューしたりでそこそこ楽しかったし焦りはなかったんです。 「恋人なんかいつか出来るさ。無理に作るもんじゃない」そう思っていました。 20代後半から状況は変わりました。 同年代の女性は結婚、特定の恋人を作ったりして、付き合いがなくなっていきました。 そして、私自身だんだんと仕事も責任あるものに変わって行き、恋人を作ろうとする暇も、出会いもなくなっていきました。そうこうしているうちに転職によって環境が変わりました。 会社関係のつてで女性と何名か知り合うことが出来ました。そこで思ったのが、今の職場は男しかいない職場なのでそういうことでしか女性とは知り合えないのは、分かっているんですが、そこから先どうすればいいのか分かりません。 いままでこの人いいなって言うのはあったんですが、友達から恋人への感情の変化、また恋人とは何のために作るというのがよく分かりません。 そこで質問ですが、 抽象的で申し訳ありませんが、こんな私はまず何をすればいいんでしょうか? (その手の恋愛本を読んだりした方がよいんでしょうか。) また、紹介された人が恋人まで進展したという方、体験談どんな告白をした、されたを教えてください。

  • 異性愛者限定で回答してください、同性と付き合ったことはありますか?

    異性愛者の方限定でおうかがいします。 異性しか好きになれない、もしくはなった事がないのに、同性と付き合った経験のある方、おられますか? その経緯と、恋愛としては好きになれない同性の恋人との付き合いはどのようなものだったかを教えてください!(人として好きだから楽しかったとか、その時は同性の恋人を好きだと自分では思っていたとか・・) また、その付き合いの間、異性に興味が湧いてしまうことなどはなかったでしょうか?興味が湧いてしまった時、やはり罪の意識とか自分の性的指向に悩んだりしましたか? 私は逆の立場で悩んだことのあるものです。 すみませんが質問の趣旨からバイセクシャルの方は当てはまりにくいので、異性愛者の方のみでお願いいたします。 教えてください!

  • 恋人さえいれば・・・。

    過去(もう4年前ですが)には、激しい恋愛をして幸せな日々を送っていました。最後は、ひどい別れ方をしましたが、本当に好きでした。それからというもの、恋人の「こ」の字もなく、異性と知り合う縁もありません。なかば恋人がいないことでのうつ状態です。私は26歳ですが、結婚適齢期を迎えているのに、いつまでも恋愛もせずに結婚できないのかと思うと悲しくなってしまいます。人の紹介で知り合って交際をし結婚したカップルのことが新聞に載っていましたが、幸せそうな二人の笑顔にムカつきました。そして、同時に自分の不甲斐なさに情けなくなってしまいました。このまま歳をとりたくないです。今すぐにでも結婚に結びつく恋愛をしたいです。同じような気持ちで焦っている方、いらっしゃいますか?私にとっては切実な問題です。

  • 恋愛とは,恋人とは,

    これまであまり恋愛というものを経験することがほとんどなかった者です. 質問したいと思うことは,何をもって恋愛とするのかということです. 異性の友達がいないというわけではありませんが,遠くに住んでいる人が 多いのです.また,恋は人を好きになることなのだとすると,愛とは どのようなものだとお考えになりますか.具体的に人を愛するということは どのような事を指すのでしょうか.行動としてはどのようなものなのでしょうか. もう一つには,恋人(彼氏/彼女)とはどんな人を指すのでしょうか. 抽象的な質問かもしれませんが,よろしくお願いします.

  • 恋人が出来たことがない人

    20数年恋人がいない(年齢=彼氏いない暦っていうやつです)女の人がいます。 たまにですが、自分に恋人が出来ないことがイヤだみたいな事を、遠まわしに言ってきます。 「別に欲しいわけじゃないけど、これからもずっと一人なのかな、とか考えてしまう」みたいな感じです。 そして、男性と性行為をしたくない(毛嫌いしているのかも) とも言っています(まだ経験はしていません)。 20代にもなれば、それなりに同窓生や友達には恋人がいたり、もう結婚していたりもしますが、 それを知るたびに彼女は落胆している感じです。 特に、恋人と性行為をしたことや、でき婚などにも 異常に反応しています。 本人は、そんな簡単に関係を持つなんてけしからん、と思いたいのかもしれませんが 聞いていたら、自分に経験がないから少しひがんでいるようにも感じます。 多分この彼女にも彼が出来たら変わると思うのですが、 彼女は彼がほんとは欲しいけど出来ないと言った感じだと思います。 けれど、べつにいなくてもいいのよ、みたいな態度は本心から思ってない感じだし、余計むなしくなるだけだからやめたほうがいいと思うのですが 良いアドバイスの仕方はないでしょうか? でき婚は確かにあまり良くは思われないですが、大事なのは結婚後どれだけ幸せに暮らせるかなのに でき婚で結婚しても幸せになんかなるか、みたいに言うので (しかも知り合いができ婚したことに対して) ちょっと偏見があるのかもしれません。 文章が読みにくいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 爽やかな男性店員さん(私は女性・30代)

    爽やかな男性店員さん(私は女性・30代) 爽やかな男性について、なかなかいらっしゃらないの ですけど、たまにいらっしゃって、嬉しい気持ちになり、 また恋人候補にしてくれないかな?と思ってしまいま す・・・ ここで質問ですが、お客さんから恋人にしてほしいと 言うのがいいのか、それとも店員さんからお客さんに 恋人になってほしいと言うのが恋愛が実るのか・・・ どちらが先決しやすいのでしょう? まあ、コミュニケーションをまず大切にしております。 私は前の恋愛で、自分から気持ちを伝えるのが臆病 になっています。。 30代女性です。臆病風に吹かれそうなので、 アドバイスを頂けたら、大変嬉しいです(_ _)

  • なぜみんな恋人を求めるのか?

    彼女いない暦=年齢の28歳の男です。 前から彼女が欲しいとアホみたいに思っています。 でも、ふと自分はなぜ彼女が欲しいのか、考えると分からなくなってきました。 セックスがしたいから、皆恋愛をしているから、結婚したいから・・思いつくのはこんな感じです。 人を好きになったことがない、つまり初恋すらないので分からないんでしょうか? 人を好きになるという感覚が理解出来ません。 何がどう、きっかけで好きになるのか?一度も人を好きにならず生涯を終えそうな感じです・・ 皆さんは恋人を求める理由、なんですか?

  • 10年前の恋人が忘れられません。

    20歳から24歳までの4年間、お付き合いをしていた彼氏がいました。 当時、とても仲良く付き合っていたのですが、私の方から振ってしまいました。 他の人が良く思えてきて、自分の気持ちがどうしようもなくわからなくなってしまって・・・。 別れてから10年以上経過しましたが、未だにしょっちゅう思い出します。 彼の後に何人かとお付き合いしましたが、どなたとも長続きせず、 33歳の現在も恋人はおらず、現在はフリーです。 彼とはメルアドを交換していることと、SNSでつながりがあるため、連絡を取ることはできます。 ただ、彼は私と別れた後、2年ほどで結婚しており、現在は家庭があり、子供もいるようです。 出来ることなら彼と元に戻り、結婚したい気持ちがありますが、 別れてからあまりにも時間が経過していること、また、 幸せな生活を送っている(であろう)彼の幸せを壊すつもりは毛頭ありません。 別れてから5年後くらいに初めて連絡をとったとき、彼から 「あなたのことは覚えているし今でも好き。ただ、当時の気持ちではない。 今後も忘れることはない。大切な人だと思っている」 ということをメールで言われました。 私も彼のことを今でも大切に思っています。 私の中にあった愛は全てその彼に注ぎ終わり、もう私の中には愛などという感情は 無いような気すらしています。 このまま誰も好きにならず、人生を生きていくのは辛いと思っています。 自分の中で10年前の恋愛を消化できていないというか、 忘れられていない自分が嫌なので、なんとか消化したいです。 私は今後、彼の存在をどのように考えていけばよいでしょうか。 アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 27歳で未だに恋人ができたことがありません

    自分は27歳男、社会人3年目になります。 自分には今まで恋人がいたことがありません。 恋人ってどうやって作るんだろう?と不思議で仕方ないんです。 同姓・異性含めて友人はいますし、親友と呼べる存在もいます。 今まで告白した回数は3回。 自分でもかなり少ない方ではないかと思っています。 働き始めてから、同期入社の女の子を すごく好きになって告白をしました。 彼氏のいる女の子だったので、返事はもちろんノー。 ただ、自分が心底惚れていた女の子だったので、 失恋の痛みに耐え切れず、2週間会社を休んでしまいました。 サラリーマンとしてあるまじき行為だと思っています。 それからというもの、1人の女の子を真剣に好きになるのが 怖くなってしまったんです。 また振られて、仕事に穴を空けると思うと… その反動で、今度は気になる女の子に声をかけては、 ランチや飲みに誘うということを繰り返すようになりました。 しかしそんなことを繰り返していると、当然のことながら 女の子の間で自分の評判がかなり悪くなっているようで そのことを同期から聞かされました。 自分のしていることは最低だと思います。 かなり自己嫌悪にもなっています。 恐らく、根本的に自分は他者との関わり合い方が うまくないのではないかと思っています。 27歳で年齢=恋人いない暦というのは、 あまりにも恥ずかし過ぎて、正直とても焦っています。 ただ、どうしたらよいものか全くわからないのです。 厳しい意見も含めてアドバイスください。 よろしくお願いします。