• ベストアンサー

みなとみらいのポイント

今度みなとみらい地区で魚つりをしたいと思っています。 うわさや釣具店の写真ではよく[みなとみらい地区]と言うワードを目にするのですが具体的にどこかわかりません。 しかも、あの辺りって釣り禁止とか多くないですか? どこで釣るのか判りません。 なのでどこは釣り禁止ではない等の情報をいただけると助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どうも、釣りバカです。 最近911のインパクトがやや薄れているようですが、それでも「テロ特措法案」の期限延長を国会が可決したらまた厄介な事に…しばらく国会の動向は目が離せないところです。 と読んでいるだけで睡魔が襲ってくるような話はともかく、 http://www.city.yokohama.jp/me/port/business/solas/area.html ↑横浜市のHPに制限区域が載っているので参考にしてください…コレを見ると明らかに“税関のある埠頭”や“狙撃できそうな所”というのがわかりますね。あと出田町に米軍施設がある関係で、MM地区は露骨には怒られませんが以前海保の人に「できれば遠慮してもらいたいんだよねぇ…」とやんわりと言われました。 これ以外にも青果市場等の私有地はテロに関係なく「家宅侵入」で犯罪です。個人的にはこの儲かっているようでまるで儲かっていないご時勢、湾岸の土地を持つ所有者は入場料を取れば結構良い金儲けのチャンスじゃないの?と考えてしまいます。ついでにルアーやラインなどの消耗品の屋台を転がせば…結構ビッグ・ビジネスの予感です。

OVI
質問者

お礼

具体的な返答大変参考になりました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

cherrytroutと申します。 一応釣りをすることは出来ますが、禁止区域なので夜釣りが基本となります。主にシーバスルアーがメインになります。 ランドマークタワー正面から赤レンガ辺りまでがポイントになります。 一応明記しましたが、自己責任で釣行お願いします。 反対側の鶴見ふれーゆ裏の公園は釣り公園です。 こちらでも、メバルやシーバスは狙えます。

OVI
質問者

お礼

正直、ふれーゆは釣りづらいですよね 回遊待ちというのは辛い

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 週末のみなとみらい周辺について

    週末のみなとみらい周辺は、イベント等がなくても混雑しているのでしょうか? 今度の日曜日に天気が良さそうなので、写真撮るのが好きな友人と2人で、みなとみらい周辺・山下公園や大桟橋・港の見える丘公園辺りのどこかに適当に出掛けようと思っています。 また、↑のエリアでランチにおすすめなお店(出来れば安めで千円程度に収まる・中華等極端に油っこい、重いものはNGです;)や、シーバスにも乗ってみたいのですが、そちらの運賃などもご存知でしたらぜひ教えて下さい!

  • ブラーを売っているサイトを探しています

    根魚釣りの仕掛けでブラーというものがあると知ったのですが、近所の釣具屋では売っているのを見かけません。 青森では普通に売っているらしいですが、買いに行くわけにもいかないので通販で手に入れられるところを探しています。ネット通販でなくても、取り寄せができる釣具店の情報でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 釣りをする人へのプレゼント

    旦那が釣りをするため、今度クリスマスプレゼントに釣り具関係のものをあげたいなぁと考えております。 私自身は釣りに関して全く分からないため、どんなものをプレゼントしたらいいか、見当もつきません。(ブラックバスを釣りに出かけていますが、どうやら、エサではなく、魚やwarmの形をした偽物を動かしながら釣っているようです。。。) 予算は15,000円以内ぐらいで考えておりますが、何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 神戸近辺での岸からのタチウオって最近どうですか?

    明日の夕まずめに合わせて神戸周辺へタチウオ釣りに行く予定です。 今年もあまり釣れていないと噂を聞きますが、本当の所どうですか。 釣具店の情報はあまり信用できない気がしますので、 こちらで質問させていただきました。 できるだけ新しい情報をお持ちの方がおられましたら、 よろしくお願いいたします。

  • 釣具の安くて品ぞろいの多いところ。

    最近釣りをしてなくて、今度長野の川に渓流魚を釣りに行こうと 思うのですが、竿など何もありません。道具をそろえたいのですが 釣具というと上州屋くらいしか分かりません。品ぞろいが豊富で 安いところ、どういうところがあるか分かる方いましたら お願いします。確かダイクマなどにも昔打って多様な気がしてたのですが ・・特に東京、横浜あたりでいいところがあったらお願いします。

  • ハゼ釣りがしたいのですが何も分かりません

    毎年年始になると亡き母が作ってくれたハゼ出しのお雑煮がたまらなく恋しくなります。 母は自分で釣ってきて出汁を作っていました 今年こそはトライしたいのでお知恵をください! 釣り時期やつり場所は検索で情報が得られそうだということはわかったのですが、とっつきがどうすればよいのやらと思っています。 ●釣りは全然やったことありません ●釣り堀はいったことあります ●餌の虫はさわれます ●何も道具をもっていません ●女性です ●ハゼ以外の魚を釣ることには興味ありません こんな状態ですが、釣具屋さんとかで親切に教えてもらえるでしょうか・・?

  • さかなの絞め方

    さかなつりに行って魚のコメカミあたりをナイフで刺しているのですが 血がうまく抜けてなかったり、元気良く泳いでいたりします。ナイフ刺したときは背びれが開いたりしているのですが・・ 具体的に絞め方が載っているようなホームページとかありませんか? 魚は、アジとか・・です。 よろしくお願いいたします。

  • 魚の名前を教えてください。これはメバルですか?

    サビキ釣りで黒っぽい小さな魚がよく釣れます。 メバルの赤ちゃんだと思っていましたが、よく見ると個体で見た目が違うものがあります。 魚図鑑でメバルを調べたのですが、種類もありよく分かりませんでした。 柄の違う2匹の魚の写真を添付しますので魚の名前を教えていただけますでしょうか。 もしメバルでなければ、どこを見てその区別ができるのかポイントを教えていただけると嬉しいです。 よく魚釣りに行くので、魚の種類と名前を勉強していきたいと思っています。

  • カストマスターのソルトでの使い方と釣れる魚種など

    釣具屋でカストマスターと出会ってしてしまって、「コ、コレはっ!!よう釣れるって噂のカストマスターやないかっ!確かによう釣れそうやなっ!よしっこれで五目釣りをしよう!」って思い1/8~3/4ozをシルバーとゴールドを1個ずつ購入したのはいいですが、具体的にどういう使い方、どういう狙い方をすればいいのか分からなくて質問させて頂きました。こうゆうアクションが効くよ!とか、こういう魚がつれたよ!とか、効果的な使い方とか裏技とか、何でもよいので宜しくお願いします!ちなみに住まいは大阪湾は南港の近所で、すよく行くエリアは南港中心に南は紀北で、西は明石付近です。バス、アオリはよくしてましたが、海魚は超初心者で、今年初めて、バチ抜けシーバスに3回ぐらい行っただけです!よろしくお願いします!

  • 水族館に行ったら魚の写真を撮りますか?

    ゴールデンウィークに水族館に行ってきました。きれいなクラゲや面白い顔の魚が楽しかったです。 このとき気になったのが、水槽越しの魚の写真を撮る人々。 薄暗い中でのフラッシュは眩しくて正直なところ不快でしたし、フラッシュ禁止の張り紙がある水槽もあり、直接水槽前でなくても魚にとってはストレスなのではないかと思いました。 また、人も一緒に写すならともかく、水槽越しの魚を撮ってもきれいに写らないのではと疑問に感じました。 しかし写真を撮っている人は結構いて、後で写真を見て、こんな魚いたねと思い出を楽しむのかなとも思いました。 水族館に行ったら魚の写真を撮りますか? あまり肯定的でない意見を書いてしまいましたが、そのあたりはどうか気にせず回答願います。 今回行った水族館では、魚によってフラッシュ禁止の水槽はありましたが、撮影そのものは禁止されていませんでした。

このQ&Aのポイント
  • 彼女と出会って1年経ち、付き合って2ヶ月。彼女のことが好きすぎて性癖がおかしくなるほどになっている。
  • 彼は最初は唾液を飲ませてもらったり、口移しで食べ物や飲み物をもらっていたが、今では更に過激な行為に興味を持つようになっている。
  • 彼はシャワー前に彼女のあそこの匂いを嗅ぎ、舐めることもあり、全身を舐めて汗の匂いを楽しんでいる。また、彼女の髪の毛のシャンプーの匂いも好きだと述べている。
回答を見る