• ベストアンサー

北京五輪予選 野球

IXTYSの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

既に、日本を含めて五ヶ国が決定しました。 (日本、 アメリカ、キューバ、オランダと地元中国)です。  後の三ヶ国は地区予選で敗れた国(6ヶ国)とオセアニアとアフリカの代表8ヶ国の総当りリーグ戦で3チームが選ばれます。 韓国と台湾は有力な候補です。 (対抗馬はカナダ、メキシコ、オーストラリア) こ

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのようですね。 個人的にはリーグ戦ではなくてトーナメントにして出場国を増やして欲しいですね。(そういうわけにもいかんのでしょうが) ところで最初の質問ですが、一番最初に遡った各大陸の予選の組み合わせはわからないものですかね?。

関連するQ&A

  • 北京五輪野球について

    今年の北京五輪の野球で気になることがあります。  まず予選の仕組みがよくわかりませんでした。  日本はフィリピン・韓国・台湾と3連勝し五輪出場権を獲得しましたが、中継やスポーツニュースで「日本は1敗もできません」みたいなことを言っていました。    しかし、結局五輪には韓国も台湾も出場していますよね。  日本が勝ちあがった後に最終予選が行われて、韓国・台湾もそこで出場権を獲得したと思うのですが、日本はあの予選で3連勝しなければ出場できなかったんですか?  北京五輪の予選の仕組みはどうなっていたのでしょうか?。  あと、本大会での予選にオーストラリアが出場していないようなのですが、五輪常連のオーストラリアは予選で敗退したのでしょうか? 予選でのグループ分けが以前と変わって、オーストラリアが強豪と予選でぶつかるようになったのでしょうか?

  • 北京五輪予選の組み合わせ

    北京五輪のアジア2次予選の組み合わせが決まったようです。 日本は八百長かと思うぐらいの恵まれた組に入りましたが、A組からF組までの全ての組み合わせが載っているサイトをご存知の方がいましたら、教えて頂けないでしょうか? また、各組2位までの12チームが3組に分かれる最終予選の組み合わせ方法は、再び抽選をするのでしょうか?

  • 北京五輪に出場していた国の数について…

    こんにちは。北京五輪を見た中で疑問に思ったことをあげさせていただきます。 学校では「世界に国は192ヶ国ある」、と教えられたのですが、北京五輪に出場していた国の数は204ヶ国でした。 これって何なのでしょうか? 大きい国が分担していたり、民族で分かれているのでしょうか?それとも日本が国と認めていない国も出場しているのでしょうか? よかったらお答えください。

  • 北京五輪野球準決勝の日程について

    北京五輪野球の準決勝2試合は予選1位対4位と2位対3位と思いますが、夜に行われる第二試合はどちらになるのでしょうか。

  • 五輪の野球でアメリカは

    アメリカの野球チームは、アテネ五輪に出場していないのでしょうか? 検索しても出てきません。 もしかしたら、予選に負けたからですか? それとも…。

  • 北京五輪アジア地区2次予選「マレーシア×日本」

    3月14日行われる サッカー・北京五輪アジア地区2次予選 マレーシア×日本 の試合は北海道ではTV放送はないのでしょうか? また、BSなどでの放送もしないのでしょうか? 教えてください。

  • 五輪予選でのサブロー選手

    今回の北京五輪アジア最終予選に出場している、千葉ロッテマリーンズのサブロー選手の名前が、本名の「大村三郎」になっていました。 昨年のWBCではイチロー選手は「イチロー」で出ていたと思いますが、サブロー選手はなぜ本名で出ているのでしょうか?WBCとオリンピックでは規定が違うのでしょうか?

  • 五輪種目は北京までというのは何故

    これだけ世界的に野球人口が多いのに五輪種目は北京までというのは何故でしょうか?

  • アジア野球選手権(北京五輪予選)のチケットを入手するには?

    12月1日から3日にかけて、北京オリンピック予選を兼ねたアジア野球選手権大会が台湾で行われますが、チケットの入手方法がわかりません。 できればネットで購入もしくは予約したいのですが、そのようなサイトはあるでしょうか。 なにか情報がれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 女子サッカーの参加国は・・・?

    野球とソフトボールが五輪からなくなります。 理由は競技人口の数だけではないでしょうけど、ちょっと疑問に思ったので質問しました。 ・女子のサッカーの五輪出場国が中途半端な12カ国ですが、(アテネもそうだったはずです)16カ国にできないほど、地区予選に参加する国が少ないのでしょうか?世界中で何カ国が五輪出場をかけて予選に参加したのでしょうか? ・女子ワールドカップの場合の予選参加国はどうだったのでしょうか?去年中国でやった5回大会の本選出場国は16カ国でした。 →2011年にドイツで行われる6回大会の地区予選はいつから始まるのでしょうか? それについてのサイトがあれば、それもあわせて教えてください。 質問を整理すると、 1.五輪のための地区予選には何カ国が参加したのでしょうか? 2.女子W杯のための地区予選には何カ国が参加したのでしょうか? 3.女子W杯第6回大会の地区予選はいつからはじまりますか? 4.第6回女子W杯ドイツ大会の日本語公式サイトはありますか? 全部でなくても結構ですので、よろしくお願いします。