• ベストアンサー

緊迫した生活費について(長文です)

困っていることがありましてここである程度第三者からの意見を聞かせていただければと思い投稿させてもらいます。 私(東京在住、26歳、独身女性)の実家は沖縄にあり、両親と末の妹が住んでおります。 現在、父母ともに健康体ではありますが妹が身体障害者で介護の必要があります。父は5年ほど前にリストラされ、現在58歳ですがいまだ定期的な収入がありません。 妹の障害の介護のため実際には働きに外に出ることも、また沖縄の不況からも働きたくても働けない状況のようです。 35年ローンで1800万のマンションを購入し現在20年払い続けています。 しかし、残りの支払い年数が15年と残金1000万という話です。 利息が高い時期の購入のようで払っても払っても返済が終わらないという気分のようです。 私は家に仕送りを月に約55000円(学資ローンの返済25000円と生活費30000円)送っています。 一緒に住んでいる妹も社会人ですので年に2回のボーナス時期には20万を仕送っています。 しかし、年に住宅ローンの支払いとして60万ほどはどうにか工面しなければならず親戚や私達姉妹に何度も頼まれます。 このままでは無闇にお金が無いという貧乏な精神で支払い完了の15年後までろくに自分自身の貯金もできないのかと思うと生活に嫌気が差します。 父、母ともに今後も年金以外の新たな収入を見込めるアテが無く、障害者である妹も自立した生活は15年後も無理だと思います。 何度も家を売り払って借金を減らそうという話をしたのですが、 頑として「あと、15年後には家賃を払わなくても住めるのだから」といいその部分は譲れないようです。 障害者の妹の行く末、高齢に近づきつつある両親の老後、住宅ローンの支払い、自分自身の将来設計など考えれば考えるほど暗い未来を想像してしまいます。 来年の2月あたりに一度沖縄に戻り両親と今後の話し合いをしようと思います。知識が少ない私の理想としてはある程度の借金が残ったとしても家を売り払い沖縄から両親、妹を呼び寄せ私の住んでいる東京近辺で家族まとまって生活の場を1つにしてやっていけないだろうか?ということです。 私が見る限りではシニアの就労率が沖縄に比べ東京近郊は高いと思います。ですので父にはここでアルバイトでも少しでも生活費をまかなうことができるようになってもらいたいのです。 箇条書きでそれぞれの立場をもう一度説明させてください。 私(長女)・・・ボーナス無し、手取り23万、学資ローンはあと2年で終了、別に奨学金の返済月2万があと9年、貯金なし。 一緒に住んでいる妹(次女)・・・ボーナス時には仕送るけれど両親と縁を切りたいといい続けています。 両親・・・退職金は既になくなりました。父58歳、母(ずっと主婦)59歳であと1,2年で年金の受給が始まります。生命保険も入っておりません。消費者金融系からの借金はありません。切り詰めて私と次女からの仕送りで生活しているようです。 障害者の妹(20歳)・・・2級の身体障害(右半身麻痺)と知能の遅れ(幼稚園程度)、障害者年金の申請をしていて認められれば来年2月くらいからとの事。 本当にダラダラと長くなってしまいましたができれば皆さんの意見などをいただければと思います。 なにとぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.2

残り1000万円ならば、家を手放すことを避けて、違う方法考えてみましょう。 東京で一人暮らししてても、家賃(8万、9万、10万)ぐらいなら10年で更新料も含め、払ってる値段です。 もし、ご両親が家を手放すことにしたら、年金だけでは生活は大変です。(国民年金の場合はとくに) 年金をもらいつつ、妹さんの障害年金8万円をプラスしてまぁ普通に生活はできますが、病気や入院など多くなっていくので、多少の蓄えは必要ですね。 東京で生活してる老人の方で年金をもらいつつ、賃貸に家賃を払って、かなりきつい生活をしてる人が何万人もいるの現状です。 84歳でもがんばって働いてる人がいます。 今住んでいる実家を不動産に頼んで、誰かに貸したらどうでしょうか? 大家になるのです。 家賃の収入は家族で決められますよ。相場もあると思うけど。 家族は、あなたがもう少し広い家を借りて、数年ぐらい一緒に住んだらどうでしょうか? お父様が58歳と若いので、仕事先はいくらでもあります! 例えば、マンションの管理職(週5日、9:00~18:00 月収16万~22万円)ハウスクリナー他人の家の中の掃除(時給900円~1100)など、58歳ぐらいの人が必要とされている仕事は沢山ありますね。 実際に定年しても働いてる知り合いも沢山いますし。 私は母親(58歳)が1級障害者で、年金を1年と4ヶ月払ってなかったということで、障害年金を受けれませんでした。 おばぁちゃんの仕事の収入と年金と私の収入で生活してきました。 いろんな経過があるので詳しくお話できませんが母は父と25年前に離婚しています。 正直、お金がないのです。 私はどうしようか悩みました。東京にみんなで過ごしてもいいのですが、環境が悪いので精神障害が悪化するといけないので呼ばなかったです。 母と私の将来のことを考えるとどうしても貯蓄が必要だった。 私が結婚して出産したら働けない時期もあるし、収入が減る。 まず、お金を工面しなくてはならない。20代の私は夜の商売をずっとやりました。水商売以外もやりました。 このことは参考にしなくてもいいのですが、身を削って仕事をした甲斐があって今は貯金もあるし、結婚も出来て普通の生活をしています。 今はパートしてるだけです。 母は2年前から、やっと生活保護をうけることが出来て、7万と障害者補助1万ぐらいでいの収入があります。 知識がない学校卒業したばかりの私はそのくらいしか選択がなかったわけで、あの経験があったからこそ、強気で生きられます。 今の仕事をしながら、月に1,2回水商売も出来るしね。 就職した時は、そんな感じでやりました。 あの頃に苦労した結果、私も家族も今は人並みの生活が出来ています。 年間60万の支払い、家族の収入を考えると、家を貸して大家さんになることをお勧めします。 沖縄に住みたい東京人は沢山いますから。 沖縄の実家に戻りたい時、まだ住民がいる時は、退去の申し出も簡単にできます。 東京、千葉の不動産の話ですが独身の人があえてマンション(1人用、2人用)を買って、そこには住まなく大家になって家賃収入で将来の定年後の収入見込みを貯めているケースが多くなりました。 自分は定年したあと、田舎に引っ越すのです。 また東京のマンションに住みたくなれば、住めるし。 考え方次第で、みんなが裕福になれると思います。 東京でみんなでがんばれば、数年で家のローンは払えます。 手放すのは、将来的にお金がかかる計算になって、あなたが結婚した時、両親のお金ことではどうにもならない時があります。 今、ご両親は若いので、たくさん必要とされる仕事がありますよ。 みんなで冒険もいいと思います。 ただ、家を人に貸して汚されるのが嫌と思うなら、リホーム代ぐらいは借主さんの更新料として敷金を2ヶ月と設定された方がいいかなと思います。

maumyau
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 たしかにそうですね。経験談を聞かされると「まだまだ自分は青いなぁ」と思わずにはいられません。 昨夜、妹と再度話し合いをしましたが双方とも何とかして私、妹で住宅ローンを月払いで払っていく考えに至りました。 やはり、障害のある妹のためにも高齢になり行く両親のためにも今の家を手離すのは得策ではないだろうという決断です。 Wワークに関しても積極的に情報収集して見ようと思います。 2年後を目安に窮状をしのいでいけるだけの勇気を頂きました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

窮状の根源は、住宅ローンにある。手放すしかありません。 親のエゴで、子供たちが苦労しているのに聞く耳を持たない頑迷さは許せません。今の状態では、住宅取得は無理です。 今のところ皆さん健康ですがこのままでは共倒れします。 親父さん一人のわがままでしかありません。 なんでも得ようとするところにひずみが来るのです。 一度手放して、少しずつ取り戻(立て直し)していくしかありません 今何を優先すべきか、なにが大事なことなのか。 沖縄にいては仕事はありません。出稼ぎしてもらうしかありません。 人生を親のわがままで犠牲になっていいのですか。

maumyau
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 正直、わたしもそのような気持ちが大半というか全部です。 しかし、必ずしも正論で片付けられない部分というのが家族間には あってどうしようもないのですが両親のわがままをわがままとはせずに 上手く付き合っていこうという気持ちに変わっています。 ただ、おっしゃるとおり、今何を優先すべきか、何が大事なのかということを明確にするのは非常に大切なことだと思いますのできっちり家族全員で話し合いをして目標を決めていこうと思います。 ご意見を聞かせていただいて本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

障害者年金は多分大丈夫でしょうが、その年金を原資にご両親が生活するのはまずいでしょう。妹さんが20才で、前から障害のある状態だったのであればなぜいままで申請をしていらっしゃらなかったのか、がわかりません。 とりあえずの生活に困っていらっしゃるなら、市町村の福祉課か民生委員さんに相談をするのがよいですね。 お仕事がまったくないということですが、沖縄でも福祉関係などは求人があるようです。これまでお父さんがお仕事の間、お母さんが介護できていたのであれば、お母さんが働くというオプションはありませんか?あとは沖縄で手に入るおいしいものを東京の姉妹がサイトを作って売ってみるとか。 いずれにせよ、東京近郊に呼び寄せて……は難しいと思います。住める部屋の広さが絶対的に違いますし、仕事といっても東京も不況ですから、それこそ夜中の警備員の仕事などしかないのでは?と思います。 方法として、妹さんの介護をご両親のどちらかに任せて、お母さんなら地元で、お父さんが出られるし体も動くなら出稼ぎのようなかたちでどこかへ行っての仕事に就かれるのが一番かと思います。

maumyau
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 妹が障害を受けたのは中学生に上がってからで父のリストラとほぼ同時期でした。つい最近、病院の方から障害者年金の話を聞いたそうです。 なんにしてもなんでも自分から困難を打破する道を探さない(探せない)両親の受身が積もって今の状況になっていると思うのですが、今後は私のほうからも親をリードできるようにいろいろな知識をつけていかなければと思い直しました。今は障害の妹をデイサービスに預けるよう指南している最中です。 病院の先生からは近所にある無料のデイサービスを薦められているそうですが親馬鹿なのか「私達がつきっきりで見なければ!」といった想いがありそれで今まで二親とも妹の側を離れない→お勤めにでれない!という状況でした。 デイサービスに行かせられる様になり、さらに片親での介護だけで大丈夫との判断ができるようになったらすぐに出稼ぎの職を探してもらおうと思っています。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ooxx
  • ベストアンサー率25% (130/514)
回答No.1

家の35年ローンですが、金利を調べて高いようなら借り換える手があります。 銀行など幾つかの金融機関をあたり、見積もりして貰うと良い案が見つかるかも知れません。

maumyau
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。 早速、両親に問い合わせたところ既に借り換えはしてあるとの事でした。ただ、このような案のほかにも良い道があるのかも?と少し希望が沸いて来ました。この度はどうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親の借金をどうするべきか(長文です)

     両親が35歳の時に25年ローンで家を建てました。そして、その返済があと5年となった時に父が新たに400万円の借金をつくりました。その借金は消費者金融からの借り入れであったので、住宅ローンと合わせてさらに15年のローンで借り換えをしました。  父は借り換えをした時点では40万近い給料をもらっていたので、返済できると思っていたようですが、定年になり給料が15万円に減給(再雇用のため)になってしまったため返済が困難になってしまいました。  そして、今回私に借金の返済について相談をしてきました。しかも、相談にあたり、さらに消費者金融から300万の借金があるということを告白しました。  父は借金の理由を話しませんが、おそらくギャンブルで作った借金だと思います。  借り換えをした住宅ローンと今回の借金も含めて子供である私がなんとかしないといけないのでしょうか?兄弟は私を含めて3人(私以外は両親と一緒に暮らしていて、皆社会人)です。兄弟は父を嫌っているため、ギャンブルで作った借金の肩代わりはしたくないと言っています。  現在私は、両親とは別々に生活してはいるのですが、10年ぐらいは学生であったこともあり両親と一緒に生活していました。両親には恩があるしなんとかしてあげたいとは思いますが、私も高給取りではないので、借金の肩代わりは無理です。  そこで質問したいのですが、 1 私が借金を肩代わりするべきでしょうか? 2 他になんとかする方法はないでしょうか? 3 1にかかるのですが、父は過去に3回ほどギャンブルで借金を作っており、そのたびに母になんとかしてもらっていました。今回もし私がなんとかした場合また父がギャンブルで借金をつくりそうで怖いです。父に二度と借金をさせなくする方法はないでしょうか?  漠然とした質問ですみません。  

  • 生活保護

    わたしは33才精神障害者手帳2級です。 母も精神障害者手帳3級で、18才の弟が知的障害者Cです。 62才の父と32才の弟30才の妹、私の障害基礎年金の収入で暮らしています。 ですが、父のお給料は20万、弟、妹は手取り15万です。 3人働き手がいて普通、困らないと思うのですが、家のローンや車のローン、医療費、生活費で行き詰まっています。 弟、妹はお金をいっぱい家に入れているので、家族仲が悪いです。 父も61才だし、未来が見えなくて困っています。 生活保護を受けられれば、未来が明るいと思うのですが、受けられるでしょうか。

  • お金を貸して(長文です)

    20代の男性です。私と妹、父の家族で、私は一人暮らしをして働いてます。悩みというのは、父が頻繁に私にお金を貸してと言ってくる事です。  大学時代に、母が病気で亡くなり、その時の入院費や母が内密で借りてた借金、また私の大学費、そして父の残業などなく安月給だった仕事などが重なり、父もいたるところでお金を借りたようです。私も働きだして、父から頼まれお金を作りそれを家に入れたり、妹も働き出して、協力をしてくれました。  それから、3年近くなりますが、父の借金も調停や裁判などで落ち着き、2社で毎月の返済が4万5千円くらいなりました。(銀行では借りれなく、金融機関です)私も、何十万単位で借りては、ボーナスや貯金で返し、それの繰り返しでまだローンが100万近くあります。  私も、早く借金を失くし貯金をしていきたいのに、今でもお金を貸してと言ってきます。妹は仕事を辞め、父と2人で住んでますが、妹には迷惑かけられないと言って、1万とか2万くれと言ってきます。落ち着いたとはいえ、余裕の生活ではないと思ってますが、貸す私も精神的に苦痛を感じてます。  ガス代が払えないから、電気代が払えないから、などなど言って私が父にあげたお金も他のことに使われたりと、そういう過去も頻繁にあり、問い詰めたら、払い物が別にあったからそれに使ったという始末です。母がいない父だから、私がしっかりしないと!とは常に考えています。でも、何かあれば息子から借りればいいか、と安易?に考えている父には、苦しいです。その都度父とは話し合ってますが。アドバイス、助言、私が甘いだけなのか色々お聞かせください。

  • 相続について(長文です・・・)

    実家が自営業を営んでおります。父は18年前に他界し、母・私・弟と父の両親を面倒みながら、26年前に建てた家のローンを払い終わり、一息つきたいところですが、父の両親及び、その子供達の事で悩んでいます。 土地・建物・店の権利は全て祖父母の名義でした。家を建てる時に、いずれ長男である父に全て相続させるという口約束でローンを父母が払ってきました。父が亡くなった後も弟に相続をするという事で、母と弟が払い続けていました。祖父母の生活の全般も見て参りました。 祖父母は充分な年金を貰っておりましたから悠々自適な生活を送っていたと思います。しかし、10年ほど前から叔父が定職につかなくなりサラ金等からお金を借りて、その返済や生活費に、貯金の殆どを使い切ったと思います。(3千万位)現在も仕送りしています。末っ子の叔父にも新築の頭金に1千万程、夏・冬のボーナス返済時にも手助けをしていました。私達親子は、祖父母のお金はあてにせず、今住んでいる家と土地が弟の名義になるならそれだけで充分と思っていましたが、昨年暮れ、祖父が亡くなり事態が変わってきました。 数年前から祖母のボケ?がはじまり、母と祖父の間を疑ってみたり、お金を盗まれたとよく騒いでいます。 そんな事もあって通帳の管理は叔母がしているのですが、定職につかない叔父が離婚の危機にあり、その叔父を呼び戻すために母に出て行って欲しいと言われているのです。 朝7時から夜9時まで働いて、祖父母の面倒を見て、やっと借金を返し終わって、これから少し余裕ができると思っていたのにこのありさまで、母が可愛そうです。あくまでも名義は、現在祖母のものですが、母を助けるために商売を手伝ってきた私やお金を送り続けてきた弟には納得のいかない話です。法律上、母はでていかなければならないのでしょうか?教えてください。

  • 生活保護にかんして 

    今、私の両親は長女である私の姉の持ち物であるマンション(ローン返済中)に住みながら生活保護をうけています。 今回、ローンの返済がきつくなりマンションを売ってしまう話がでました。 ただ、両親が引越しをしなければいけなくなるのですが生活保護を受けたたままで私の家の近く(都内から神奈川)に引っ越してもらうことは可能でしょうか?   家族構成は… 父68歳、母63歳(年金受給と生活保護で生活)  長女32歳(マンションの名義人、バツ1、子供無し一人暮らし、月に20万位の給料) 次女29歳(相談者、既婚、旦那32歳、現在は子供無し、現在旦那名義の新築戸建建設中、旦那の給料月約30万、相談者給料、月4万)

  • 生活保護

    障害基礎年金2級を受けています。生活保護を受けようとをもいます。資産はありません。ただ、両親と妹・弟と同居しています。父が保護を受けていますし、母は、働いています。自分は家を出なければいけないのですか。貰えるならいくらですか。

  • どうしたらいいのか解らなくなりました。>長文ですがお願いします

    まだ頭が混乱しているのでまとまりのない文章かもしれませんが・・・・ 付き合っている彼からプロポーズを受け、2人の間で結婚の段取りを少しずつ話していました。 彼の方は父は他界しており、母と2人暮らし。同じ県内に結婚している姉がいます。 私は幼少の頃両親が離婚し父と妹と暮らしていましたが父が定職につかず、ギャンブルで借金を重ね妹の進学すら危うい状況になり、祖父母の協力を得て19歳で中学生の妹を連れ父と縁を切り、以後10年妹と2人で暮らしてきました。 結婚するにあたり妹が今後1人で生活していく話は妹とできています。また祖父母の反対もありません。 来年の頭か5月頃式を挙げたいと彼と話し合っていたのですが、彼の母親からストップがかかりました。 他界したお父様に親戚から借りた借金があり返済が終わってないこと、返済が終わるまで結婚は無理、との事でした。 その借金がいくら残っていて、いつ返済が終わるのかお母様は彼にも私にも教えてくれません。 ただ来年の5月は早い、まだ当分待ての1点張りです。 私は5月までなら貯金をしながら待てるかなぁ、と思っていたんですが無期限の待機状態に悩んでいます。 子供も早く欲しいし、2年も3年も待つのはツライのです。 彼は”待つしかないよ”と言いますが、返済や結婚の時期が不透明なまま待つことに不安と焦りがあります。 その事は彼にも言っているし気持ちもある程度理解してくれているので、お母様に話してくれると言ってくれていますが、また待てと言われるのが怖くて辛くて・・・・ お母様とお姉さんは「好きなら待っとけるでしょ?」と言いますが好きだからこそ待つのがツライんです・・・ また明日彼と話し合いますが多分解決策は無く”待て”と言われるのが目に見えています。 どうしたらいいのでしょう・・・長文ですいません・・・

  • 障害者になってもローンの返済はしますか?

    父が自分(息子です)の学費のために日本政策金融公庫からお金をかりて 自分が毎月父に現金を手渡しして返済をおこなっているのですが 去年あたりに透析生活になり、障害者になってしまいました。 この状態でもローンの返済は継続されるのでしょうか? 昔から父に対しては信用がないので 自分の借金返済のお金がちゃんと借金返済に使われてるか心配です また借金の多い人は障害者年金が多めにもらえたり特別な補助を 受けたりすることはありますでしょうか?

  • 生きてるのが…(長文です)

    私含め私の家族の現状がひどいです…。 まず父が家族分【私抜き】払ってる保険料の滞納約100万。そして父は病弱。肺気腫という病気にかかってます…ドクターストップを受けとうとう今日で仕事を退職しました。 私はリボ払いを返済中ですが残り19万国民年金追納が約30万…。【国民年金はゆっくり返済します】そして貯金は少しずつ貯めてますがまだ1万もたまってません。妹は国民年金を無視状態。説得しても無視してます。妹も貯金なし。 母は説得しても働いてくれない。両親の年金支給は今まで払ってこなかったのでなし…。両親の貯金もなしです…。正直、父の収入が頼りだったので恐らく生活保護を受けないと生活は出来ないです…。 私と妹は現在フリーターです…。能力的に精神的にも私と妹は高時給ではないですが今のバイト先があってるので家が経済的に苦しくてもあまり変えたくないのが本音です…。 母は理解力が凄い低くて父にも結構怒られておりそのせいか分かりませんがなかなか働いてくれません…。説得はしましたがやはり働かせるのは駄目でした…。 質問1→こういう状態で生活保護は受けることは出来ますか? 私の話しをします。 私は父が病気の為仕事を休みがちになって経済的に苦しくても両親の年金・貯金が無いと知ってていずれ生活保護を受けるだろうと予想は実は父が退職するまでにはしてました。 それを知りながらも家にお金を入れませんでした…。 私は昔、全然楽しくない人生を送ったせいか今を楽しく送りたいという気持ちがあります…。 可愛い服も買って月8回で1万のヨガ会社で食べるお昼もお金かけてます…。 仕事中は沢山食べたいし好きなものを食べたいという心理からです…。 そしてお金はかかるのにコンタクトレンズも始めました… 加え支払いもあり付き合いもあり時給の安さから行くと家にはお金を入れられないという状態になっています…。 妹もまだ若いから遊びたいらしく家にはお金をいれません。 (妹は私より安月給なのでほぼ無理ですが) 私はわかってても上記のことが精神的に辞めることが出来ません。過去が辛かったのでどうしても今を充実したい気持ちがあります。質問2私は変わらないと駄目ですか?質問3こんな私でも将来の夢を持っていいですか?(例えば教育ローンなどで学校へ行き専門職に就くなど)質問4今の私は彼氏は作ったら駄目な状況ですか? 他にも私含め家族にはまだ問題がいくつかあります。今生きてるのが辛いです

  • 両親との関係(長文です)

    親との関係が悪く悩んでいます。 ありがちなのですが、10年ほど前に、父がギャンブルと愛人のために借金をしていることが発覚しました。愛人には高級車をかってあげたり、旅行に連れて行ったりしていたようです。もともと、裕福な家庭とはとてもいえない状況だったので、借金の事実を知ったときはとてもショックでした。 家族会議をし、よくよく聞いてみると、家の権利書を担保にして借金をしたところもあると告白。いざとなったら家を手放すつもりだったらしいのです。なぜそこまで...と愕然としましたが、まだ家のローンも残っているし、なんとか立て直そうと、両親が借金の返済に全収入を、そして娘3人で家計を支えていこうと決めました。 借金の原因はどうであれ家族だし、愛人については家庭にも問題があったのかもしれないと思い、全員納得しました。 当時、私たち娘3人とも20代前半で収入も少なく、家のローンと生活費全般が重く、収入のほとんどを家計に入れなければ生活できない状況でしたが、8年で家のローンを完納。家が残ったおかげで、その後は落ち着いた生活ができるようになりました。 借金のほうは家のローンより1年程早く完済したのですが、両親はその後の家計にノータッチ宣言。私たちがローンの返済に汲々としている時に、「これからは楽隠居だ」と海外旅行へ行ったり、家のローンが終わった時は報告に対して「ご苦労さん」の一言のみ。とても理解できませんでした。 その時、それぞれ独立すればよかったのでしょうが、大変な思いをしてローンを払って家を残したという思いから家を離れられませんでした。1年前に妹が失業してしまい、すぐに困ることはないと思うが、家計に協力して欲しいとおねがいすると、葬式代を貯金したいからそんなお金はないと頑なに断られました。その後すぐ妹も働き出し、家計の危機は来なかったのですが、両親がギャンブルを再開し日参しているのを知っていたし、今までの経緯があったので、喧嘩になってしまいました。それからずっと、同じ家にいて口も利かない状況です。 最初は両親が「家を出て行く」と住宅のパンフレットを取り寄せたりしていましたが、今ではそんなそぶりも見せず、私たちが頭を下げるまで絶対に今の態度を変えるつもりはないそうです。 今の状態にかなりストレスを感じています。この状態を脱するには、私たちが頭を下げるべきなのでしょうか?どうしたらいいのかわかりません。