• ベストアンサー

明け方、妙高高原に着くには?

noname#2804の回答

noname#2804
noname#2804
回答No.3

 補足を拝見いたしました。  急行には普通車自由席が連結されていますので、指定席券がなくても乗ることができます。また急行券は当日お買いになられても結構です。  ただ能登号は定期券+急行券で乗車でき、かつ高崎線の終電でもあるので通勤客が多いはずです。しかも金曜の夜ですし。またアルプス号は13日には臨時アルプス号も設定されていますので、かなり多くの登山客がいるものと推測されます。  ですから指定席を確保された方がよろしいのではないでしょうか。  またお煙草を吸われないのであれば、禁煙席を強くお勧めします。自由席を使う場合も禁煙車を確認したうえで早めに並びましょう。  あとは若干訂正ですが > (1)アルプス利用の場合 > <乗車券> > ここまでで9450円  9490円の誤りですね。

umo
質問者

お礼

補足ありがとうございます。とてもよくわかりました。 お世話になりました。

関連するQ&A

  • 東京から妙高高原へ

    急なんですが7日~9日まで妙高高原へスノーボードに行くことになりました。車がないので、いつもバス会社の主催している夜行バスを使うのですが今回は満席でした。仕方がないので高速バスや新幹線などを考えています。6日の夜出発でもいいのですが、とにかく夜行バス以外の交通手段が初めてなので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、いつもどんな方法で移動されているのかを教えてください。

  • 黒姫or妙高高原で4時間、お勧めは?

    大晦日に長野へ行きます。 黒姫もしくは妙高高原で、午前中から昼頃まで3時間半から4時間半ほどの時間があります。 この時間の使い方を考えているのですが、スキーと温泉(足湯除く)以外に何かお勧めはあるでしょうか? スキーはしません。 温泉も、足湯ならばいいのですが、入浴はしません。 希望は、雪を楽しんだり、雪国の町並みを散策したり、もし足湯があれば足湯に浸かったり、もし市場のようなものがあれば地元の食材を覗いてみたりしたいと思っています。 大晦日なので、何か特別なイベントがあればそういうのでもいいです。 黒姫と妙高高原でなくても、長野から妙高高原までの駅でしたら他の駅でも構いません。 移動は列車なので、駅から徒歩またはバスになります。 でも、なかなかそのような情報はネットで調べても得られませんでした。 散策を楽しめる風情のある町並みや、景色のよい場所など、何かよいアイデアがありましたら教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 東京駅から妙高高原駅までの乗車券の買い方

    東京駅→長野駅→妙高高原駅の経路です。 長野駅までは新幹線のあさま号で、 長野駅からは信越本線です。 この場合、長野駅に着いたら新幹線降りて、長野駅で妙高高原駅までの乗車券を買うということでいいのですか? あと、2月の平日の朝なら 指定席でなくても座れますかね!?(・_・;? 御回答宜しくお願いします!

  • 妙高高原方面から小谷方面に早く抜けるにはどうしたら

    はじめまして皆様。質問いたします。 今週末に 軽自動車なのですが、妙高高原方面から小谷方面へ抜けます。単純に近いと思うからです。ナビタイムで調べると高速で新潟魚沼経由で二時間弱のように表示されて一般道有線にしても妙高高原-小谷の道を出してくれません。(おもいっきり南回りにされる) 自分としては林道の走行経験はあります。 質問なのですが、 1.この道はネットで調べた限り抜けられるようですが、今の時期も通行禁止とかないなっていないのでしょうか。 2.乙見山峠は未舗装だそうですが軽自動車でもいけますでしょうか。注意点はありますでしょうか。 (調べた限りでは大丈夫そうですが) 3.一番教えていただきたいのですが、小谷の駅まで信濃町(妙高高原)ICからどれくらいおおよそ時間がかかるのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/40/53.794&el=139/45/44.740&scl=250000&bid=Mlink

  • 菅平高原への交通手段

    都内から9月17か18日に菅平高原へ単身いくのですが、一番安く行く方法は 何でしょうか? (1)到着は、午前中(2)鉄道、バスでも可(3)夜行も可 最寄りの駅の上田駅までの方法でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 妙高杉ノ原

    今週金曜から夜発日帰りのツアーで妙高杉ノ原へ行こうと思っています。 そのツアーでは、行きは土曜日の朝6時頃に着きまして、帰りは土曜日の夜8時過ぎ頃に出発するということなんです。 そうなると到着してからリフトが動く時間まで、スキー場の営業が終わってからバスの出発まで時間が空いてしまうんです。 そのときにどこかで時間をつぶせる施設なんかがあったりしますでしょうか? 以前おとなりの池の平に行ったときはランドマークがあってそこで時間がつぶせたのですが、杉ノ原からだとやや遠く、シャトルバスも5時位には終わってしまったりするようなので。。 回答お待ちしています。(_)

  • 東京駅→妙高杉ノ原スキー場→長岡駅

    12月の帰省の長岡への際に、妙高杉ノ原スキー場にいこうと考えていますが、 以下の計画に大きな問題点などがありましたら教えてください。 【行き】 東京駅→(新幹線)→長野駅→(在来線) →妙高高原駅→(バス)→妙高杉ノ原スキー場 【帰り】 妙高杉ノ原スキー場→(バス)→妙高高原駅 →(在来線)→長岡駅 スキー場では、以下のチケットを購入しようとしています。 http://www.jtb.co.jp/ski/Detail.aspx?place=15009&pref=15#R111 リフト1日券+レンタルセット(スキーまたはスノーボード+ウェア+帽子・ゴーグル・グローブ/合計7700円相当)がセットで5700円お得。 これには、実はブーツがついてこない、といった予想外の出費がありませんでしょうか? また、このチケットは、相場からして安いものですか? ちなみに、私は一応、上級コースを楽々滑れた者なんですが、 10年以上もスキーから遠ざかっていたのでスキーの常識が欠如しています。 ウェアもスキーももっていません。 教えてください。

  • 燕温泉・妙高高原周辺の観光

    10月の連休に東京から燕温泉(妙高高原)へ2泊3日の旅行に行きます。 車は無いので移動手段は電車とバスです。 周辺の観光情報、アドバイスなどあればご教示ください。 以下のような日程です。 ■1日目  新宿(8:00) → 長野(12:00) 高速バス   昼食  長野(12:44) → 関山(13:38) 電車  関山 → 宿 バスか送迎   燕温泉で1泊 ■2日目   未定   燕温泉で1泊 ■3日目  宿 → 関山 バスか送迎   関山(10:53) → 長野(11:50) 電車   未定  長野(18:00) → 新宿(22:00) 高速バス ・1日目は時間が無いので観光はほとんど出来ないと思っています。 ・1日目の昼食は時間が無いので駅蕎麦かファーストフード。 ・2日目は全く未定です。宿で温泉三昧も良いですが。 ・3日目も未定ですが、善光寺に行くのはどうかと考えています。 ・本格的な登山はしませんがリフト等があれば高原に行くのも良いかも。 ・メンバーは20代女一人。 よろしくお願いします。

  • 池の平温泉・妙高高原・長野駅周辺の観光について

    今週末、池の平温泉に遊びに行くのですが、この付近で観光するような場所はあるのでしょうか?(HP等みましたが、あまりなさそうな印象でした)スキー等はしない予定のため、長野駅周辺で観光するか、池の平、もしくは妙高高原付近で観光するかで迷っています。 燕温泉等にもいきたかったのですが、残念ならが今の時期はいけないようでしたので…周辺でお勧めの温泉を含め、観光についてご意見頂けますと助かります!どうぞ宜しくお願い致します。

  • 大阪~伊豆高原駅までの安い行き方を教えてください

    先日、青春18切符で伊豆高原まで行こうと思い質問をしましたが、こちらで丁寧にかなりしんどい旅になる事を教えて下さったので止めることにしました。 そこで質問なのですが、大阪から伊豆高原駅まで行くのに一番安い方法は何になるでしょうか?? 夜行バスや高速バスなど色々考えたのですが、よく分からないので教えてください。 最初はレンタカーで行くつもりだったのが、急に変更になりかなり焦っています。 何も知らなくて、調べたのですが良く分からなかったので教えてください><!!