• 締切済み

突然 画面が真っ黒に・・・。

814SHに買い換えて3ヶ月ほどになります。 今、携帯画面が真っ黒になってます。午前中に一回電話して そのままにしてました。 以前もこういうことが一度あり、そのときは 電源/終了ボタンを 長押ししたら画面が復活し待ち受け画面になったのですが、今回は まったく変化が有りません。 どうしたんでしょう? 充電をしてみたのですが、普通、充電したときって充電中の スモールランプがつきますよね?それが点きません。 解決法 お願いします。

みんなの回答

回答No.2

携帯を落とすとこうなりますね。 私も以前ソフトバンクを使っていましたが、 テーブルの上から思いきり落として電源が入らなくなったことがあります。 次の日に慌ててショップへ持っていったのですが、 どうやらカメラ機能が壊れてしまったらしく修理が必要だと言われました。 その間2週間ほどだったと思うのですが、 最新の携帯を代用品として貸してくれましたよ。 この際だと思ってすごく気になっていた機種を選んだので 修理から戻ってきた時、返すのがちょっと残念でした。 カメラ機能は機械がより繊細らしいので、 ショップへ行った際は機能が正常に動くか、ぜひ確かめて下さいね。

noname#81719
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 今 落ち着いて考えてみたら すべての情報が入れてあり、単身赴任の夫や娘の電話番号も分からないことに気づきました。 新婚の娘宅には家電はないし・・・。 あれーっ、どうやって連絡とったらいいのやら・・・。 困った、困った!! カメラはめったに使わないので、シンプル機能の携帯がいいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu103
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.1

私はドコモですが同じ事態になったことがあります。 めちゃくちゃ不便ですよね・・ 原因はおそらく携帯の落下の衝撃とかだと思います。 もうこうなったらどうしようもないと思うので、私はドコモにすぐ持っていきました。 だからhanako54さんもすぐにソフトバンクに持っていくべきだと思います! 私の場合、買ってから一年以内だったので、10分くらい待ったら無料で同じ機種の新品と交換してくれましたよ^^

noname#81719
質問者

お礼

早速の回答 ありがとうございます。 >携帯の落下の衝撃とかだと思います あっ、落としました。テーブルから・・・。 やはり同じようなことがあるんですね~。 明日、早速、ソフトバンクに行ってきます。 ありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの画面が真っ暗なままであった理由

    今はもう解決したのですが、先ほどまで電源を入れてもノートパソコンの画面が真っ暗なままの状態でした。 どうしてこうなったのか原因が知りたいです。 なお、OSはWindows7で、ノートパソコンは東芝のdynabook R631です。 なぜこういうことになったかというと 1. 今朝ノートパソコンを起動すると「対話ログオンプロセスの初期化に失敗しました」と表示された 2. そのまま動かないので電源ボタンを長押しして強制終了 3. 再度電源ボタンを押して起動しようとしても画面が真っ暗なまま 4. 何度か電源ボタンを押したが変化なし という経緯です。 なお、画面が真っ暗であったときの状態は ・電源を切ろうとすると、他のランプは消えて電源ランプだけが点滅している ・電源をつけようとすると、電源ランプとオレンジのランプ(名前がわかりません)は点灯し、ハードディスクランプが点滅している ランプはついていたので、電源がつかなかったわけではないと思います。 解決したのは、何度か電源ボタンの長押しを繰り返すうちにノートパソコンの電源が切れたので、電源を入れ直したら起動したからです。

  • 画面が消えてしまいました

    Vodafoneの804SHを使っています。 いつも通り、携帯を開くと画面が消えていました。 (もちろん、電源を入れた状態でした) ただ、サブディスプレイは表示されています。 サブに表示されている時計は止まってしまっています。 電波も、入りにくい所にに移動しても変わりません。 PCで言う、フリーズの状態に近い感じです。 携帯を開いたままにしておいて画面が消えたということはありますが それとは違うように思います。 電源ボタンを長押ししても何も変化はありません。 ボーダフォンのアフターサービスに加入しているので 保障はきくと思うのですが… 夜ですし、今からショップにいくわけにもいかず困っています。 なにか解決方法やその他ありましたら教えてください。

  • iphone4sの電源がつきません

    急に電源が落ちてしまい電源がつかなくなりました。 電源が落ちた時は充電が80%くらい残っていました。 電源ボタン長押し、電源ボタンとホームボタンの同時長押し、USIMカード出したりを 何十回やっても電源が入りません。 iphone自体少し熱くなっています。 朝の時点では、充電器がささったのに今は充電器もささりません。 何かいい解決法はありますか? 宜しくお願いします。

  • 至急!画面が真っ暗!

    ノートPCのVAIOのVPCEB48FJ/Wを使っているものです。 今日、そのノートPCの左前方にジュースをこぼしてしまい、慌ててタオルで拭きドライヤーで十分に乾かした後、電源ボタンを押したのですが電源ランプはつくものの画面が真っ暗でした。 そこでPCに接続していたコードとバッテリーすべてを外し、1時間ほど放置した後、バッテリーをつけて再び電源ボタンを押してみましたが同じ状態のままでした。しかし、そこから電源を落とそうとして電源ボタンを5分近く長押ししても電源が落ちず、代わりに充電ランプがつきました(電源ボタンから手を離すと消える) 今、またバッテリーを外し放置して、バッテリーはつけずにACアダプタのみつけて電源をつけたところ、同じ状態に。 もう故障しているのだか、対処方法がまだあるのか分かりません… SONYホームページを見たりと解決方法を探しつつ、すごく困っています。どなた様か助けてください、お願いします。

  • スキャンディスク中画面がまっ黒です

    DELLのパソコンでスキャンディスクを行ったところ、画面がまっ黒でした。 HDDのランプはチカチカしていて実行中みたいでした。 仕方がないので、電源ボタンを長押しして強制終了しました。 電源を入れ直しても画面がまっ黒状態から抜けられませんでしたので、HDD交換をしてリカバリしました。 また、他の同一メーカー同一型番同一仕様のパソコンでHDDの丸々コピーをしていたら同様に画面がまっ黒になりました。HDDランプの消灯をまって、電源の入れ直しをしたら、終了していました。 これはDELLパソコンの仕様でしょうか?

  • 画面が真っ暗で作動できない。

    型番FMVU9B3RDA いったん席を離れた時に画面が真っ暗になってしまい、電源ボタンを押しても強制終了、再起動共にできません。充電ボタンは白色です。 今週はずっと使う用事があり、早急に対応願います。 ボタンの長押し試し済み、充電2時間以上繋いでます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • W-ZERO3の電源投入時に待受け画面が表示されず困っています

    先日まで問題なく動作していたW-ZERO3(WS003SH)ですが、電源を入れるとWILLCOMというロゴ画面が表示されたままとなり、時間が経ってもToday画面(待ち受け画面)が表示されません。今度は電源を切ろうとしてPWRボタンを長押ししても電源が切れません。結局、カバーを外してリセットするしかなく、何度トライしても同じです。(ちなみにフルリセットしても同様でした。) 故障かどうかの判断がつきませんので、どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 電源が入ってるが画面には何も表示されない

    先日パソコンがフリーズしてしまい、電源ボタンを長押しして強制シャットダウンをしました。 それから、電源を入れ、電源ボタンとキーボードのランプは点灯するが画面には何も表示されなくなりました。 手順に従って放電をしましたが解決できませんでした。 ちなみに、電源を入れずFNを押すとバッテリーのパーセントだけは画面に表示されます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • プリンターの電源ボタンが機能しない

    PX-S06Wがうまく作動せず(印刷ができない)、電源ボタンを一度切ったら、今度は電源が入りません。 なのに、電源ランプと充電ランプは点灯したままです。 電源ボタンを長押ししてみても、変化がありません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 電源が入らない

    型名:LAVIE Tab 型番:PC-TE708KAS 製造番号:HA1BTRC7 3ヶ月ほど前に購入したタブレットの電源がいきなり落ちました。 電源ボタンを押す→変化なし 電源ボタンを長押し→変化なし 充電コードに繋ぐ→充電ランプが点灯 充電コードから外して電源ボタンを長押し→ランプが緑色に点灯し、1回振動があり、ロゴマークとAndroidが表示され、すぐに暗転 これらを何度か試しましたが一向に復帰しません。 どうしたら宜しいでしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

通信ボックス 接続エラー
このQ&Aのポイント
  • 通信ボックスと接続できない場合、接続エラーが発生します。ACアダプタを抜き差ししたり、ネットワーク接続をリセットしても解決しない場合は、原因を特定する必要があります。
  • 接続エラーの解決策を試しても通信ボックスとの接続が確立できない場合、お使いの環境や接続方法を確認する必要があります。
  • Windows10をお使いの場合、無線LANを介して通信ボックスを接続している可能性があります。しかし、正常に接続できていない場合は、設定やネットワーク環境に問題がある可能性があります。
回答を見る